検証プロファイリング 大阪府豊中市1歳我が子の目の前での母親刺殺事件-2
The amiable thing must be important. However, there is retaliation when you behave like a baby pleasantly(愛想がイイことは大切。けれども、愛想よく甘えているとしっぺ返しがある)!
■大阪府豊中市1歳我が子の目の前での母親刺殺事件
●東仙坊がプロファイリングするこの事件の不可解な点
①サバイバルナイフを持ち歩いていた53歳のクソッタレサイコパスが、何が何でも33歳のヘアーメイクホタルを刺殺しようと狙っていたのではないことは間違いない。
それならば、同じフロア、ヘアーメイクホタルが1人で行動するチャンスをじっと伺っていたはず。
その意味で、クソッタレサイコパスの自供の「殺すつもりはなかった」という部分は信じられるはず。
第一、そこまで殺意があったのなら、エレベーターの中で蛮行に及んでいたはず。
しかしながら、結果的には、ヘアーメイクホタルは偶然クソッタレサイコパスと一緒になったエレベーターを降り、そこで短い会話をした直後に、惨殺されてしまっているのである。
それも、な、な、なんと必死に抵抗しながらも、首、顔、頭を中心に足など30ヵ所以上も刺され、惨殺されてしまったのである。
おそらく1歳の長男はエレベーターを降り、先に自分の部屋まで走って行ったに違いない。
そして、その残忍非道な一瞬を、自分の母親との永遠の別れになる最後の瞬間を遠くから茫然と見ていたに違いない。
それにしても、30ヵ所以上も刺すというクソッタレサイコパスの異常さは、一体何?
しかも、背中は刺さず、前面ばかりを刺すというのは、単なる憎悪よりも、ある種のこのうえない愛情表現に近いもの(?)があったのでは?と感じてしまうのは、東仙坊だけではあるまい。
となると、クソッタレサイコパスが先に乗り込んでいるエレベーターに子どもを連れ飛び乗ってしまったヘアーメイクホタルの心模様、つまり、クソッタレサイコパスへの対応がすべての鍵になってしまったのでは?
夫をわざわざクソッタレサイコパスのところへ謝罪に行かせていた以上、ここはその気まずさをグッとガマンし、臥薪嘗胆、不本意でも子どもがご迷惑をおかけしまして申し訳ありません(?)と再度自分自身で謝罪すべきだったのでは?
しかし、おそらく子育てと専業主婦とマタニティブルーでしかなかったヘアーメイクホタル、その方便ができなかったに違いない。
もっと核心的に言えば、ホタルは相手を選んで煌めくワケではないという宿命を知らなかったに違いない。
おそらくエレベーター内で、ほぼシカト状態。
そして、6階に着いて、クソッタレサイコパスを無視し部屋に向かおうとしたに違いない。
どちらにしても、クソッタレサイコパスへの嫌悪感を丸出しにしたそのヘアーメイクホタルの態度に、クソッタレサイコパスがブチ切れたことは間違いない。
「エレベーターに乗ったら、あとからヘアーメイクホタル親子が乗り込んできた。ガマンの限界で、半殺しにしてやろうと思った」
というクソッタレサイコパスの自供は、ほぼ本音に近いものがあるはず。
では、そこにどんな数分間のやりとりが2人の間にあったのか?
それこそが、今回の事件の一番のポイントのはず。
えっ、それは何だのか?って?
それは最後に述べることにする。
②無念のヘアーメイクホタルの通夜が、5月30日夜、豊中市内の葬儀場であったとか。
そして、ヘアーメイクホタルの42歳の夫が、「いつも自分と長男を大事にしてくれた。2人目は助からなかったが、長男を命がけで守ってくれてありがとう」と挨拶したとか。
東仙坊、心よりヘアーメイクホタルのご冥福を祈りながら、プロファイリングを完成したい。
実は、長男のことで注視すべきことがある。
自分のたった一人の母親の凄惨な最期を見させられるハメになった1歳の長男。
血だらけになった母親のそばで同じく血だらけになって泣いていたという長男。
クソッタレサイコパスは、その長男に何一つ構わなかっただけでなく、逆に放ったらかしにしているのである。
まずヘアーメイクホタルをメッタ刺しに惨殺し、返り血をたっぷり浴びながら、自分の部屋に戻り、その凶器であるサバイバルナイフを洗おうとも始末しようともせず、自分も着替えず、自ら110番通報し、1階のエントランスで警官の到着を待っていたというのである。
どうだろう?
この行動にこそ、今回の事件の真相が垣間見られると思わないか?
事実、クソッタレサイコパスは、「女性の子どもが家のドアを叩いた(?)から注意するつもりだった」と自供しつつも、「子どもにはケガをさせていない」と自供しているのである。
また、実際、その長男は身体的には何一つ傷つけられてはいなかったというのでは?
ここで、どうしても意識せざるを得ないのが、このマンションの構成。
おそらく8階建てのフロアに、4室ずつだったのでは?
そして、その時間、つまり5月27日水曜日の午後2時ごろ、6階を出入りする住民がいないことをクソッタレサイコパスは熟知していたはず。
もしかしたら、空き室まであったのでは?
ということは、自分で呼んだ警察がくるまでの何の返答もしなくなった母親との2人だけのたっぷり時間をその長男に与えたということになるのでは?
さて、そこで気になるのが、その6階の他の住民。
何しろ、クソッタレサイコパス、「6階の住人は全員グルで私を監視している」、「いろんな人から嫌がらせを受けていた。監視されたり、ストーカーをされたりしており、ガマンできなかった」と供述しているのだから…。
典型的な駅から1分の1DKのオートロックのワンルームマンション。
東仙坊、もしかしたらかなりヤングのレディかスチューデントガールが、仮に男性だとしてもスチューデントボーイか、かなりのヤングボーイが住んでいたのでは?と思ってるのだが…。
そして、そのヤングたちは、元ヘアーメイクアップの被害女性と気さくに話す関係にあったと思うのだが…。
それから、昼間はほとんど部屋にはいない生活をしていたはず。
③実は、東仙坊、逮捕されたクソッタレサイコパスの顔をシゲシゲと観ながら、この事件には、コヤツとヘアーメイクホタルの夫がかなり似ている雰囲気があるのでは?と感じているのだが、どうだろう?
実際、ヘアーメイクホタルは10歳年上の夫と結婚し、ハッピーファミリーを築き上げていたのでは?
このクソッタレサイコパス、日ごろその眩い光景をイヤというほど見せつけられながら、偶然2人だけでヘアーメイクホタルと顔を合わせたとき、ヘアーメイクホタルが自分だけにも煌めいてくれているような錯覚を抱いていたと思うのだが、どうだろう?
もしかしたら、オスソワケのご相伴にあずかったり、2人だけでかなり話したことやサムシング(??)もあったのでは?
ところが、どこかでクソッタレサイコパスが誤解して自分に必要以上に好意を寄せ始めたことに気づいたヘアーメイクホタルがそっと距離を取り始めたと思うのだが、どうだろう?
だからこそ、クソッタレサイコパスは子どものイタズラを盾にとって文句を言い、ヘアーメイクホタルはヘアーメイクホタルで夫に謝罪に行かせたと思うのだが…。
どうだろう?
それだからこそ、クソッタレサイコパスは「ストーカーを受けていた。ヘアーメイクホタルに追われていると思った」と供述していると思うのだが…。
ホタルが煌めくのは、誰かのためではなく自分のためでしかないということすら知らないオトコどもが多いということなのでは?
④東仙坊、このクソッタレサイコパスがバカなプライドのために本当の殺害動機を言わないと思うので、代わりに述べたい。
本当の恋を知らない独身オトコでしかないみっともないクソッタレサイコパス、自分の斜め前に住む一見ハッピーファミリーでしかない子持ちオンナであるヘアーメイクホタルが見せる自分への煌めきを、自分への隠れた恋心の発露と勝手に誤解し舞い上がっていたはず。
それに気づいたヘアーメイクホタルがそっと距離を取り始めたが、それは夫の手前仕方なくに違いないと思い込んでいたはず。
だからこそ、その日、自分の乗っているエレベーターにヘアーメイクホタルが乗り込んできたとき、やっぱり本心では自分が好きなんだと胸をときめかせていたはず。
しかし、彼女はまるで汚いモノでもあるかのように自分を無視し続け、黙ったまま先に行こうとした。
クソッタレサイコパスは言ったはず。
「いい加減にしろよ。ホントはオレのことが好きなんだろ?」
「何をネボケタことを言っているのよ。気持ち悪い。バカ言わないで!」
どうだろう?
こんなところがこの事件の顛末なのでは?
When the asshole without true love experience feels the luster of the woman even just a little, he should mistake it when the woman feels kindly toward himself(本当の恋愛経験がないオトコは、ほんの少しでも女性の艶を感じると、その女性が自分に好意を持っていると錯覚する)!
■大阪府豊中市1歳我が子の目の前での母親刺殺事件
●東仙坊がプロファイリングするこの事件の不可解な点
①サバイバルナイフを持ち歩いていた53歳のクソッタレサイコパスが、何が何でも33歳のヘアーメイクホタルを刺殺しようと狙っていたのではないことは間違いない。
それならば、同じフロア、ヘアーメイクホタルが1人で行動するチャンスをじっと伺っていたはず。
その意味で、クソッタレサイコパスの自供の「殺すつもりはなかった」という部分は信じられるはず。
第一、そこまで殺意があったのなら、エレベーターの中で蛮行に及んでいたはず。
しかしながら、結果的には、ヘアーメイクホタルは偶然クソッタレサイコパスと一緒になったエレベーターを降り、そこで短い会話をした直後に、惨殺されてしまっているのである。
それも、な、な、なんと必死に抵抗しながらも、首、顔、頭を中心に足など30ヵ所以上も刺され、惨殺されてしまったのである。
おそらく1歳の長男はエレベーターを降り、先に自分の部屋まで走って行ったに違いない。
そして、その残忍非道な一瞬を、自分の母親との永遠の別れになる最後の瞬間を遠くから茫然と見ていたに違いない。
それにしても、30ヵ所以上も刺すというクソッタレサイコパスの異常さは、一体何?
しかも、背中は刺さず、前面ばかりを刺すというのは、単なる憎悪よりも、ある種のこのうえない愛情表現に近いもの(?)があったのでは?と感じてしまうのは、東仙坊だけではあるまい。
となると、クソッタレサイコパスが先に乗り込んでいるエレベーターに子どもを連れ飛び乗ってしまったヘアーメイクホタルの心模様、つまり、クソッタレサイコパスへの対応がすべての鍵になってしまったのでは?
夫をわざわざクソッタレサイコパスのところへ謝罪に行かせていた以上、ここはその気まずさをグッとガマンし、臥薪嘗胆、不本意でも子どもがご迷惑をおかけしまして申し訳ありません(?)と再度自分自身で謝罪すべきだったのでは?
しかし、おそらく子育てと専業主婦とマタニティブルーでしかなかったヘアーメイクホタル、その方便ができなかったに違いない。
もっと核心的に言えば、ホタルは相手を選んで煌めくワケではないという宿命を知らなかったに違いない。
おそらくエレベーター内で、ほぼシカト状態。
そして、6階に着いて、クソッタレサイコパスを無視し部屋に向かおうとしたに違いない。
どちらにしても、クソッタレサイコパスへの嫌悪感を丸出しにしたそのヘアーメイクホタルの態度に、クソッタレサイコパスがブチ切れたことは間違いない。
「エレベーターに乗ったら、あとからヘアーメイクホタル親子が乗り込んできた。ガマンの限界で、半殺しにしてやろうと思った」
というクソッタレサイコパスの自供は、ほぼ本音に近いものがあるはず。
では、そこにどんな数分間のやりとりが2人の間にあったのか?
それこそが、今回の事件の一番のポイントのはず。
えっ、それは何だのか?って?
それは最後に述べることにする。
②無念のヘアーメイクホタルの通夜が、5月30日夜、豊中市内の葬儀場であったとか。
そして、ヘアーメイクホタルの42歳の夫が、「いつも自分と長男を大事にしてくれた。2人目は助からなかったが、長男を命がけで守ってくれてありがとう」と挨拶したとか。
東仙坊、心よりヘアーメイクホタルのご冥福を祈りながら、プロファイリングを完成したい。
実は、長男のことで注視すべきことがある。
自分のたった一人の母親の凄惨な最期を見させられるハメになった1歳の長男。
血だらけになった母親のそばで同じく血だらけになって泣いていたという長男。
クソッタレサイコパスは、その長男に何一つ構わなかっただけでなく、逆に放ったらかしにしているのである。
まずヘアーメイクホタルをメッタ刺しに惨殺し、返り血をたっぷり浴びながら、自分の部屋に戻り、その凶器であるサバイバルナイフを洗おうとも始末しようともせず、自分も着替えず、自ら110番通報し、1階のエントランスで警官の到着を待っていたというのである。
どうだろう?
この行動にこそ、今回の事件の真相が垣間見られると思わないか?
事実、クソッタレサイコパスは、「女性の子どもが家のドアを叩いた(?)から注意するつもりだった」と自供しつつも、「子どもにはケガをさせていない」と自供しているのである。
また、実際、その長男は身体的には何一つ傷つけられてはいなかったというのでは?
ここで、どうしても意識せざるを得ないのが、このマンションの構成。
おそらく8階建てのフロアに、4室ずつだったのでは?
そして、その時間、つまり5月27日水曜日の午後2時ごろ、6階を出入りする住民がいないことをクソッタレサイコパスは熟知していたはず。
もしかしたら、空き室まであったのでは?
ということは、自分で呼んだ警察がくるまでの何の返答もしなくなった母親との2人だけのたっぷり時間をその長男に与えたということになるのでは?
さて、そこで気になるのが、その6階の他の住民。
何しろ、クソッタレサイコパス、「6階の住人は全員グルで私を監視している」、「いろんな人から嫌がらせを受けていた。監視されたり、ストーカーをされたりしており、ガマンできなかった」と供述しているのだから…。
典型的な駅から1分の1DKのオートロックのワンルームマンション。
東仙坊、もしかしたらかなりヤングのレディかスチューデントガールが、仮に男性だとしてもスチューデントボーイか、かなりのヤングボーイが住んでいたのでは?と思ってるのだが…。
そして、そのヤングたちは、元ヘアーメイクアップの被害女性と気さくに話す関係にあったと思うのだが…。
それから、昼間はほとんど部屋にはいない生活をしていたはず。
③実は、東仙坊、逮捕されたクソッタレサイコパスの顔をシゲシゲと観ながら、この事件には、コヤツとヘアーメイクホタルの夫がかなり似ている雰囲気があるのでは?と感じているのだが、どうだろう?
実際、ヘアーメイクホタルは10歳年上の夫と結婚し、ハッピーファミリーを築き上げていたのでは?
このクソッタレサイコパス、日ごろその眩い光景をイヤというほど見せつけられながら、偶然2人だけでヘアーメイクホタルと顔を合わせたとき、ヘアーメイクホタルが自分だけにも煌めいてくれているような錯覚を抱いていたと思うのだが、どうだろう?
もしかしたら、オスソワケのご相伴にあずかったり、2人だけでかなり話したことやサムシング(??)もあったのでは?
ところが、どこかでクソッタレサイコパスが誤解して自分に必要以上に好意を寄せ始めたことに気づいたヘアーメイクホタルがそっと距離を取り始めたと思うのだが、どうだろう?
だからこそ、クソッタレサイコパスは子どものイタズラを盾にとって文句を言い、ヘアーメイクホタルはヘアーメイクホタルで夫に謝罪に行かせたと思うのだが…。
どうだろう?
それだからこそ、クソッタレサイコパスは「ストーカーを受けていた。ヘアーメイクホタルに追われていると思った」と供述していると思うのだが…。
ホタルが煌めくのは、誰かのためではなく自分のためでしかないということすら知らないオトコどもが多いということなのでは?
④東仙坊、このクソッタレサイコパスがバカなプライドのために本当の殺害動機を言わないと思うので、代わりに述べたい。
本当の恋を知らない独身オトコでしかないみっともないクソッタレサイコパス、自分の斜め前に住む一見ハッピーファミリーでしかない子持ちオンナであるヘアーメイクホタルが見せる自分への煌めきを、自分への隠れた恋心の発露と勝手に誤解し舞い上がっていたはず。
それに気づいたヘアーメイクホタルがそっと距離を取り始めたが、それは夫の手前仕方なくに違いないと思い込んでいたはず。
だからこそ、その日、自分の乗っているエレベーターにヘアーメイクホタルが乗り込んできたとき、やっぱり本心では自分が好きなんだと胸をときめかせていたはず。
しかし、彼女はまるで汚いモノでもあるかのように自分を無視し続け、黙ったまま先に行こうとした。
クソッタレサイコパスは言ったはず。
「いい加減にしろよ。ホントはオレのことが好きなんだろ?」
「何をネボケタことを言っているのよ。気持ち悪い。バカ言わないで!」
どうだろう?
こんなところがこの事件の顛末なのでは?
When the asshole without true love experience feels the luster of the woman even just a little, he should mistake it when the woman feels kindly toward himself(本当の恋愛経験がないオトコは、ほんの少しでも女性の艶を感じると、その女性が自分に好意を持っていると錯覚する)!