Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

イチローの父、招聘-7 イチローが日本でのMLB開幕戦の客寄せパンダで、凄く口惜しい!?


I don't have the courage to watch Ichiro's current play, which I loved but was far from the actual game(いくら大好きでも実戦から遠ざかったイチローの今のプレーを観る勇気が全く湧いてこない)!

東仙坊、久しぶりに悩みに悩んだ。
それこそ、半ば悩み方さえ忘れていたから、本当に大変だった。
もちろん、ここ20年近く生きがいだった我がイチローの日本での開幕戦の観戦に行くかどうか?での悩みである。
今までだったら、間違いなく押っ取り刀で駆けつけたに違いない。
そ、そ、それなのに、メズラシク躊躇うのには、明確な理由がある。
1つは、まるで日本人が大好きな? イヤイヤ、一番弱い? 閉店セールのようなMLB興行と感じているからに他ならない。
それも、我がイチローを目玉商品にした閉店バーゲン。
そう、主催者である読売新聞が仕かけた、我がイチローはどこまでも単なる客寄せパンダ。
MLBの日本人レジェンドのサヨナラ公演。
それでは、本物のIchigagaにとって、あまりにも惨めすぎる。
心情的に耐えられない…。
3月18日、東京ドームでの巨人との今シーズン最後のスプリングゲーム。
9番ライトで先発したイチロー、第1打席、2-2から、ボテボテのショートゴロ。
第2打席、なぜかいつものように手を出さす、3-2からど真ん中への変化球を見逃し三振。
第3打席、1-2から力のないセンターフライ。
これで、24打席連続無安打、実戦14試合で、31-2、3四球、打点2、打率065。
それなのに、イチロー、「凄い空気がよくてね、ヒット1本打ちたかったけど、まあ、それは残念。ジャイアンツファン、ちょっとというか、好きになりましたね。凄くよかったです」と試合後に言っていたと聞いて、ますます複雑。
それはそうだと思わないか?
営業トークをするイチローなんて、似合わないキンキラキンのネックレスをしているラティーナの選手のよう…。
そこで、最後の決断をすべく、スコット・サービアス監督、菊池雄星と出席したイチローの来日会見のコメントを精査。
「早く時差ボケをなくして、チームメートも観光気分をなくして、みんなでガンバっていきたいと思います」
──改めて、日本で開幕戦を迎える心境は?
「まず、マイナー契約で始まって、この東京ドームのフィールドに立つことは簡単なことではなかった。このチャンスをいただいたことを大変感謝しています。ただ、去年の春からブランクもありまして、なかなか自分の思うような結果はキャンプでは全く出せなかった。ただ、過去の経験から、2004年の後、262安打を打った翌年ですね。2005年のキャンプでは毎試合毎試合ヒットを打ったが、始まってみれば大変苦しんだシーズンになった。一方で、春から20何打席ノーヒットで迎えた春のキャンプがあった。この年は200安打を達成して、自分としてはイイ年になった経験もあるので。そういった経験を生かして、春に起こることはいろいろあるので、場所は変わって大好きな日本でプレーするということで、気持ちもまったく変わるし、何か自分の持てる技術、見せたいと思っています」
──キャンプ、オープン戦から菊池投手の背中を見てきたと思うが、改めて期待するところは?
「背中だけでなくて、前側も見てきましたから。結構見てきたと思うけど。どの選手にも言えるが、まず3年しっかり結果を残して、そこでエースになってもらう。ここからだと思いますね。今年当然、ガンバるワケですけど。その年のエースというのは毎年生まれるものですけど。3年やって、しっかりそのチームのエースになることはなかなかできることではない。彼の場合は、その力が十分にあるということをみんな感じていると思うので、しっかりと3年、結果を残してほしいと思います」
──前回の来日のときの体験も踏まえて、時差ボケ対策は?
「何も考えてないです。考えてもできないので。19年目ですけど、時差は慣れないです。なので、飛行機の中や着いてからの過ごし方、テクニカルなことはあるが、それでも難しいですね。時差には結局いまだに慣れず、記者からの質問にも慣れず、USA人のいい加減さにもいまだに慣れていない感じです」
──前回のこの機会が最後になるかもしれないという気持ちがあったと思うが、7年後、同じ場所で同じユニホームでプレーする気持ちは?
「これはもう、大変大きなギフトなので。どの一瞬も大切にして、1週間後は、この時間を振り返ることになるワケですから、一瞬一瞬を刻み込みたいと思っています」
どうだろう?
どこかイチロー自身が自分のエンディングストーリーのように感じている気がしてきて、メチャクチャ寂しくなってこないか?
東仙坊、そんなイチローを見るには忍びない。
そこで、再びT-モバイル・パーク(???)でイチローを見たいからと断腸の思いで、東京ドームに行かないこと、その代わりに、2012年の同じ東京ドームでのMLB開幕戦の記念キャップをかぶり、イチローの活躍を祈願して近くの神社とお寺でお百度参りしようと決定。
というのも、2004年、あのイチローの年間262安打の後にイチローをハグしたボブ・メルビンが、昨年5月2日、イチローがベンチメンバーを外れる前の最後の試合を敵陣の将として見守ったボブ・メルビンが、「感情は切り離して、勝ちにいきます。もちろん、2試合とも勝ちたい。そんな中でも再びイチローと対戦できる、それはすごく特別な時間になると思います。イチローが昨年、25人のベンチメンバーから外れてからずっと、今年の開幕までに復帰するという目標を持って、今まで通りにトレーニングしてきたことは、まったく驚くことではありません。設定したゴールに向かい続け、1年間を戦い抜くために作ったあのカラダを見ると、45歳であるという認識を変えなければいけないと思います」と言っているボブ・メルビンがイチのそばにいるのだから…。
頼むぞ! イチロー!!!

Once again, I haven't abandoned my dream of seeing Ichiro's hero directly at T-Mobile Park, which has become the new stadium for Mariners(もう一度、マリナーズの新球場になったT-モバイル・パークで直接イチローの勇姿を観る夢を棄てていない)!

















イチローの父、招聘-6 子どものいないイチローのファミリーたちの最新動向!?

I wanted to see it while I was living the activities of Ichiro and Sho-ee together at MLB(MLBで、イチローとSho-eeの2人一緒の活躍を生きている間に観てみたかった)!

今シーズン、東仙坊、Sho-ee のことで最も溜飲を下げた話が、これ。
4月8日、Sho-ee が本拠地初登板初先発に臨み、先頭から打者19人連続斬り、7回1死から初安打を浴び、完全試合の夢は断たれた。
試合後、Sho-ee は完全試合であることを理解しながらも、その先を見据えマウンドに立っていたと語ったとか。
その「前代未聞のメンタリティ」に、ロサンゼルスを拠点にMLB、NHL、NBA、MLSなど様々な競技で取材活動を展開する、「スポーティングニュース」のジョセフ・ディポリート記者は、「彼はワンダフルだった。打者としてだけではなく、投手としても一流の片鱗を見せてくれた。個人的には最も驚かせられたのは試合後の記者会見だよ。地元の記者が質問したんだ。完全試合だと知っていたか?、と。その答えは23歳とは思えない。精神的な成熟に感銘を受けた」とか。
そのSho-ee の日本語での答えを精査してみたい。
「ヒットを打たれてないのは知ってましたけど、完全試合をしようという感じはなかった。むしろいつ出るか待っていた。出たときにどう気持ちを整理して次のバッターにしっかり向かっていけるかが大事。そういう意味では、打たれた後にフォアボールを出したのは今日よくなかったこと」 
どうだろう?
ごく当たり前の日本人らしい返答だと思わないか?
にもかかわらず、このご仁は言った。
「23歳でこんな発言をするUSA人のアスリートを私は知らない。前代未聞のメンタリティだよ。彼は常に先を見ているのだろう。世界最高の野球選手になるのだ、と。彼は常に最終的なゴールを常に見つめているから、こういう発言が出てくる。私はとにかく驚いた。彼の才能は間違いない。それは誰もが知っている。世界中には運動、学業、芸術の分野で様々な天才がいる。だが、その才能を際立たせ生かすのは、常に精神力だ。Sho-ee は自分の才能を理解している。そして、自分の才能を分析することができる。これは彼の2倍ある年齢の選手でも困難なことだと思う」
どうだろう?
少しくすぐったい気もするが、Sho-ee が愛されている理由が、メチャクチャ期待されているのがわかるのでは?
確かに、ベーブ・ルース以来となる、投手として登板後、10日以内に3試合連続本塁打…。
その空前絶後の破壊的なスプリッターの被打率023、タンパベイ・レイズのウィルソン・ラモスがSho-ee のスプリッターを初ヒットして、44-1、三振30…。
どうだろう?
日本はもちろん、USAのMLBファンの度肝を抜いているのでは?
それを裏づける話が、これ。
9月28日、MLBは、今年のレプリカユニホームの売り上げを発表。
Sho-ee は新人でトップの8位。
ちなみに、1位ニューヨーク・ヤンキースのアーロン・ジャッジ、2位ヒューストン・アストロズのホセ・アルテューベ、3位シカゴ・カブスのハビアー・バエス。
同僚マイク・トラウトでさえ11位、NL新人王候補アトランタ・ブレーブスのロナルド・アクーニャjr20位というのだから、ハンパじゃないのでは?
さて、そこで、心配な来年のエンジェルスの監督について、少々。
何しろ、ビリー・エプラーGM、2015年10月に就任して以来これまで3シーズン全て負け越しでポストシーズンに進出していないから、必死。
1人目は、昨年11月にGMに招かれたエンジェルスGM特別アシスタント、前タイガース監督ブラッド・オースマス(49歳)。
MLBで18年捕手、ゴールデングラブ賞3回、オールスター出場1回、監督歴4年でポストシーズン進出1回。
2人目は、2015年からエンジェルスGM特別アシスタント、エリック・チェベス(40歳)。
GMがヤンキース・フロントオフィス時代スカウトし、ヤンキースで2シーズンプレー、現役引退後は、ヤンキースのフロント入り。
Sho-ee と同じ高卒の右投げ左打ちで、MLBで17年、シルバースラッガー賞1回、ゴールドグラブ賞6回。
実は、東仙坊、何度もプレーを直接見ていて、Sho-ee にとってはかなり有益なお方とギャランティー。
3人目は、エンジェルス在籍14年の三塁コーチ、ディノ・イベル(52歳)。
4人目は、昨年からエンジェルスのベンチコーチ、ジョッシュ・ポール(43歳)。
MLBで7年捕手。
5人目は、今年からアストロズのベンチコーチ、ホゼ・エスパーダ(43歳)。
そう、アレックス・コーラ の2匹目のドジョウ?になりそうなお方。
では、最後に、我がイチローについて、もう一言。
今シーズンの最終戦後、イチローは言ったとか。
「できることは全部やったので、そこそこ疲れています。はい。ちょっと休みたいかな、うん」
「それは日々、毎日の目標がそこですから。帰るときにクタクタで帰るというのはその日の目標でしたから。そこだけを見れば、完遂したということになるでしょうね」
「周り次第でしたから。ボクがやると決めたことを最後までやることは、やれる自信はあったので、問題は周りでしたからね。それを受け入れてくれるか、どうかです。そういうチームメイトだったので、チームメイトだけじゃないですけど、それは助かりました」
「想定していたことを超えることはないですね。自分ができることは限られていますから。だからもっと何かができるということはないし、そんな特別なことはないですよ。額面通り」
「実戦感覚は実戦でしか補えない」
それに対し、ジェリー・ディポトGM、「数年先をにらみ、今シーズン躍進したミッチ・ハニガー、エドウィン・ディアス、マルコ・ゴンザレスら、30歳までの選手を軸とするプレーオフ常連のチーム作りを目指す(???)。究極の目標は世界一だ」
「40人枠は融通が利く。FAで行き先が決定しない選手も出てくれば、契約上、動かせる選手や年俸調停権のある選手やトレードの俎上に載る選手などもいる。気にするのはイチローのカラダの状態だけだ」
そこで、メチャクチャ気になることが、1つ。
開幕の日本開催のベンチ枠は28人登録。
では、USA帰国後、本来の25人枠になったら、我がイチローはどうなるのか?

I feel literate that Ichiro might be prepared to retire somewhere(イチローがどこか引退を覚悟しているように感じてメチャクチャ寂しい)!

















イチローの父、招聘-6 子どものいないイチローのファミリーたちの最新動向!?


It must be natural that I and the Japanese, as well as Americans, wanna see the smile of Sho-ee(日本人はもちろん、USA人も、Sho-eeの笑顔を見ていたくなるのは自然)!

東仙坊、Sho-ee のケガとその手術に対するUSAのマスメディアの気になる報道を、いくつかピックアップ。
◎フォーブス
「エンゼルスは今季中はSho-ee に投げさせてはならない」
「今季のプレーオフ進出が絶望となったチームでSho-ee が投手として戻るメリットは何もない。危険がともなうだけだ。マイク・ソーシア監督は『Sho-ee が今季中に投げて自信を取り戻すことには大きな意味がある』と説明したが、リスクが大きすぎる」
◎MLB公式サイト「MLBネットワーク」でのコロラド・ロッキーズ元GMダン・オダウドの提案。
外野手として先発出場させ、9回にクローザーとして投げさせてはどうか? これまでの二刀流では登板の前後の日は打席に立てない。これではせっかくの打力がもったいない。あるいは、投手と打者を1年ごとに試し、Sho-ee のそれぞれの力の限界を確かめるのはどうか?
◎CBSスポーツ
「エンゼルスの二刀流スター、Sho-ee のトミー・ジョン手術の回避はできないようだ」
一度、トミー・ジョン手術を勧められると、大抵の場合、2つ目の診断を待ったとしても実施を意味する。トミー・ジョン手術によりSho-ee は、2020年まで、ほぼ確実に投手から外されることになる。2019年に打者として戻れるかどうかも明らかでない。水曜日にチームの先発メンバーに残ったことは、今後すぐは、打者を続けることは大丈夫というだけだ」
「なぜエンゼルスは日曜日にSho-ee を投げさせたのか?」
Sho-ee は、トミー・ジョン手術は必要ないと確認され、彼は、リハビリを終わらせ、医師からはっきりと投球再開を認められた。彼の靭帯はすべての必要な検査をパスしていた。9月の間、投球をして健康でいて、平和な気分で2018年のオフシーズンへ向かうこともできた。しかし、エンゼルスとSho-ee は、来春よりも早く故障を見つけることとなった。もう一度言おう、彼の靭帯は、元々、そうなる危険な状態にあったのだ。靭帯は強くなることはない
◎オレンジカウンティ・レジスター
「エンゼルスのSho-ee はトミー・ジョン手術へ向かう模様」
「レギュラーシーズンの優勝争いから落ちた今シーズンにSho-ee を投げさせたエンゼルスに対し、野球界の内外から多くの批判が集まっている。だが、ビリー・エプラーGMは、医師のアドバイスに従って行っていたことを明かしている。Sho-ee の肘が本当に回復しているのかを知る唯一の方法は、実際に投げさせることだという考え方もあった。この場合だと発見が早まることになる
◎USAトゥデイ
「エンゼルスが野球ファンにとって不愉快なSho-ee へのトミー・ジョン手術の勧め」
Sho-ee にとって不愉快。エンゼルスにとっても不愉快だ。そして、残りの我々MLBのファン全員にとっても不愉快だ。Sho-ee は、レンジャース戦で水曜日に先発メンバーに名を連ねた。手術を受けるまではDHに残ることができるが、なぜ手術を遅らせるのだろうか? Sho-ee が手術を回避して、エンゼルスの先発メンバーに残ることは可能だが、彼が、1年で50本塁打を打ち始めるようなことがなければ、ベーブルース以来の野球界にとって最大の二刀流の才能をDHの起用だけにしてしまうことは理解できない。この男は、確かに打つことができるが、最大の才能はマウンド上にある。例えサイヤング賞を何度も取れなかったとしても野球界でトップ5の1人になることができる
「ファンは、当初、AL西地区での優勝の可能性がなくなったエンゼルスが、今シーズンのSho-ee の投手復帰を認めたことに対して冷ややかな反応だった。だが、一歩下がって、一呼吸おいてみよう。エンゼルスは、確かに正しい決断を下したのだ。もし彼らがSho-ee の投球をもう一度見ることを来春のキャンプまで待ち、そこで彼にトミー・ジョン手術が必要なことが判明したら、2021年とまではいかないが2020年シーズンの後半まで投手として復帰できなかっただろう。今の判断なら、少なくとも、彼を14から16ヵ月休ませ、2020年にローテーションに戻すことができる。 これは誰の過ちでもない。誰も責めることはできない。Sho-ee が、今日、悲嘆にくれたことはわかる。我々もだ。彼はマウンドに立ち、また打席に向かって歩くだけでも我々を魅了した。また、Sho-ee がMLBの労使協定の適用外となる25歳まで待てば、最低2億ドル(約220億円)を得ることができたのに、MLBでの夢を追い、最低年俸の54万5000ドル(約6000万円)で契約した。彼がいつかその実力に見合った金額を受け取ることを願っている。また彼が投げ、打ってくれることを願っている。この18ヵ月があっという間に過ぎることを願っている。Sho-ee は、確かに我々の食欲をそそるが、2020年まで我々はそのメインコースを待っていよう」。
「ビリー・エプラーGMは、Sho-ee は医師から許されて投球したが、こうした結果になる可能性があることを認識していた。Sho-ee が投球を開始すれば力強く投げることで肘を痛めるリスクがあることも認識していた。何年も激しく投げれば靭帯にストレスがかかり、リスクを負うことになる。激しく投げることはよいことか?。そうだ、打者を打ち取るうえでは、助けになる。激しく投げることは危険か? その通りで、それは靭帯にストレスをかけることになる」
どうだろう?
何だかんだ言っても、あの辛辣なUSAのマスメディアでさえ、とっくに我がSho-ee の虜にすっかりなっていると思わないか?
そう、エンゼルス公式twitterの「Super Shohei > Super Mario」のごとく。
何でも、Sho-ee が本塁へ生還した際、右手を突き上げながらジャンプしたパフォーマンスが、人気テレビゲーム「スーパーマリオブラザーズ」で、マリオが頭上のブロックを壊しコインを獲得する動きと似ているというのだが…。

Now, like MLB without Sho-ee, it might be an empty mug that doesn't contain even the most coffee, not milk or sugar(今やSho-eeのいないMLBなど、ミルクや砂糖どころか、肝心のコーヒーさえ入っていない空っぽのマグカップ)!

To be continued...



 
















イチローの父、招聘-6 子どものいないイチローのファミリーたちの最新動向!?


Is not it an amusement park without a roller coaster such as MLB without Sho-ee any longer(もはやSho-eeのいないMLBなど、ジェットコースターのない遊園地なのでは)?

我がイチローの父親、Sho-ee の手術に関する実に興味深いコメントを寄せたのが、実は、シーズン当初からMLBで驚異的な大活躍を見せるSho-ee に公開謝罪した、あの「Yahoo!スポーツ」のジェフ・パッサン記者。
それはそうである。
Sho-ee は、開幕から11日間で、投手として2連勝、打者として3試合連続ホームラン…と野球コミックのヒーローのような大活躍を続けたのだから。
拝啓 Sho-ee 様、ごめんなさい。私が完全に間違えていました。この仕事において勘違いを起こすことは最悪だ」と開幕前にMLBで二刀流が成功するワケがないと書いた自身の軽率を謝罪。
そして、合わせて100年以上の経験を持つスカウトたちの言葉を並べ、「キミのスイングには欠点がある。キミの試みは困難であり、MLBの投球に適応することは難しいだろう。二刀流は不可能に近い」と主張したことを恥じていると告白。
まさか、1930年のベーブ・ルース以来となる1シーズンで先発勝利&3戦連続アーチ達成の偉業を達成したうえ、パーフェクトもどきの2勝目を挙げるなんて…驚き以外の何物でもない。スプリングトレーニング中にエンゼルスの選手から『Sho-ee の打撃練習を見るべきだ。スペシャルだから』と言われたものの、打撃練習では絶好調でも試合でからっきし打てない選手を見てきた私は、それを冷笑していた。それをここまで見事にアジャストできるとは? アジャストする前の選手を見極める際のよき教訓となった」と正直に書き込んだUSA記者。
実は、彼、ピッチャーの故障をテーマにした著書があるだけでなく、トミー・ジョン手術にも精通するとか。
そのせいか、今回、Sho-ee の手術についても言及。
「どうすればSho-ee がトミー・ジョン手術を受けても2019年にプレーできるか?」とUSAでも有数のトミー・ジョン手術執刀医4人の意見を基にSho-ee の復帰プランを紹介したというから、俄然注目。
「復帰まで最低1年はかかる肘の手術を受けるというエンジェルス球団の勧告をSho-ee が聞き入れるのはほぼ確実だが、リハビリしながら試合に出場する初めての選手になる。医師たちが投手復帰までの過程において2019年シーズンはレギュラーの指名打者として出場できると考えている
「トミー・ジョン手術とは損傷した靭帯を摘出し手首やハムストリングから摘出した腱を移植するというもので、患部に定着するまで最初の3ヵ月は重要だ
「1人の医師は3ヵ月後には打撃練習が再開できるだろうと言っているが、過去に1人だけスイングした際に肘を悪化させたデータがあるとも言っている」
「スイング時の患部への影響については、最も負荷がかかるのは『押し手』で、右投げ左打ちのSho-ee の『押し手』は左腕になるので問題はない
「打者として復帰するまで4ヵ月半から6ヵ月を見ている」
「Sho-ee は右肘に新たな損傷が見つかった9月5日に指名打者としてレンジャーズ戦にフル出場し、2本塁打を含む4打数4安打3打点と結果を残した。この日の起用法からエンゼルスの医師たちもほぼ同意見なのは確かだ。9月中旬に手術に踏み切った場合、クリスマス前に打撃練習を再開でき、術後6ヵ月としてスプリングトレーニング2週間を残して戦列に戻ることができる。もし今シーズン最後までプレーした場合は2週間ずれ込むので打撃練習再開は年明け、開幕直後の復帰には慎重になるのでは?」
「Sho-ee が二刀流として復活することを期待している。最悪のシナリオは再び、靭帯を痛めてしまうことだが、現時点でSho-ee をフルタイムの打者に転向させるのはナンセンスだ。術後は18ヵ月あれば十分。順調にリハビリが進めば、Sho-ee は投手としても復帰したときはまだ25歳だ」

どうだろう?
このご仁、今や本物のSho-ee ファン、Sho-ee フリークなのでは?
ちなみに、今回、Sho-ee の右肘の靭帯再建手術(通称トミージョン手術)を執刀したのは、「ミステリードクター」と称される伝説の医師
ニール・エラトロッシュ(58歳)とか。
何でも、現在ロサンジゼルス・ドジャースとNFLロサンジゼルス・ラムズのチームドクターで、2008年、NFLニューイングランド・ペイトリオッツのQBトム・ブレイディ(41歳)が選手生命を脅かされる膝靱帯の損傷を負った際に靱帯再建手術を担当。
今年1月には、そのトム・ブレイディを右手親指負傷をテーピングだけで乗り越えさせ、2月のスーパーボウルまで進出あせたとか。
また、2013年4月には、ドジャースのザック・グレインキー(34歳)の肩の靱帯再建手術を終えた日の夜、テレビを観ていていると、NBAロサンゼルス・レイカーズのコービー・ブライアント(40歳)がアキレス腱を切ったのを知ったとか。
すると、その直後に、コービー・ブライアント本人から、「明日手術をしてくれるか?」と電話があり、ゴルフの予定をキャンセルしてコービーの膝を繋いだとか。
ついでに、この医師、年収数百万ドルの億万長者で、ゴルフのハンデは10とも。

I keep praying everyday that the right arm completely heals like Sho-ee(Sho-eeと同じに、右腕が完全に治るようにと日々祈り続けている)!

To be continued...





イチローの父、招聘-6 子どものいないイチローのファミリーたちの最新動向!?


Sho-ee like his son Ichiro must be definitely a fascinating baseball stupid(Sho-eeは息子のイチロー同様、間違いなく魅惑的な野球バカ)!

東仙坊、MLB公式HPに、「これが2019年、予想される最高のチームだ」とフィーチャーされたことに、ムッとさせられいる。
それはそうだと思わないか?
「イチローをはじめ、バートロ・コロンやアドリアン・ベルトレら40代たちが1つのチームにそろえばオモシロいのでは。例えば、フロリダ州のマーリンズやレイズ。第一線からリタイアした組には最高だろう」と、ストイックの極みにいる我がイチローを他の金満老人性脂肪だらけのプレーヤーたちと同等に扱われているのだから、腹が立つのも当然。
さて、閑話休題。
ここは、今、最も気になっている我がイチローの父親であるSho-ee の様子にフォーカス。
Sho-ee は、今、痛みと闘っているのか?
Sho-ee は、もしかしてすでにリハビリを始めているのでは?
ここは、まず、 あれだけ日本ハムのチームドクター、東京の同愛記念病院院長土屋正光医師によるセカンドオピニオンを受けたいと言っていたはずなのに、昨年10月ポスティングシステムによるMLB移籍をする際にも右肘内側側副靱帯痛のためにPRP注射を受ける治療をしてもらった土屋正光医師の診断書にさらなる損傷が起こった場合は手術が必要になると書かれていたのに、その診察すら受けないままになぜすぐに手術をしてしまったのか?
マイク・ソーシア監督も、「Sho-ee はまだ、情報収集をしている段階。我々球団の医療スタッフ、医師と相談している。ビリー・エプラーGMとも今後について話し合っている。我々は彼の決断を待っている状況だ」と言っていたのに、なぜ急遽手術をしてしまったのか?
本当にこれでよかったのか?
少なくとも、彼自身、本当に納得していたのか?
そのSho-ee の本音を探ろうと、それに関するSho-ee のインタビューでのコメントを徹底検証。
───どういう経緯で決断に至ったか?
やらないという方向も含めて、いろんなプランを提案してもらって、最終的には自分で決めました。
───来年、投げられないということについてどう思っているか?
もちろん残念な気持ちはありますけど、普通なら1年と、半年は試合に出ることができないので、その中で、まだ貢献できるものがあるということは、むしろプラスかなとは思っている。なんとかそこでチームに貢献できるように、またガンバっていきたい。
───医師と相談して、いつごろ復帰できる予定と言われているか?
それはもうリハビリによると思うので、ある程度のものというのはあると思いますけど、4週間おきに、確かめながらになってくるかなと思っています。
───手術をしないという考えはあったのか?
しないならしないにこしたことはないと思いますし、それで自分の100%が出せるならやらない方がイイと思うんですけど、そうではないと思ったので、ここで1回、リハビリを含めて、もう1度、一からやりたいと思っている。
───投手と打者の活躍を終えて、2020年も二刀流でやっていける証明ができたと思っているか?
正直、1年だけではわからないこと、ボク自身もわからないことはたくさんありますし、今年の成績だけで、来年これ以上の活躍、またこのぐらいの活躍ができるとは限らない。毎年、毎年、レベルも上げていかない。その中でケガをして、来年リハビリをしながら、試合に出るというのは、自分にとっては大きいことかなと思うので、また1つ成長できるように、ガンバっていきたいなと思います。
───決断に当たり、何を一番確認したかったのか?
100%、自分が投手としてパフォーマンスを発揮できる状態なのか、どうなのか、というところだと思います。
───打者で先に復帰できることが、決断を後押ししたか?
時期的なものも含めてプラスというか、ベストな選択かなと思っているので、決めた以上はしっかりと、リハビリも含めてやっていきたいなと思っています。
───最終的な決断はいつだったか?
いつっていうのはないですけど、もちろん簡単な選択ではないので、あらゆる可能性を探しながら、一番イイものを選ぼうと思っていました。
───気持ち的にはすっきりしているか?
手術が失敗しないことを祈ってというか、それまではすっきりしないと思いますし、マウンドにもう1回上がるまでは、すっきりはしないかなとは思うんですけど、その中でしっかりやれることをやりたい。
───来季、打者で過ごすことになる。来年1年をどういう1年にしていくか?
終わってみないと正直わからないと思うんですけど、毎年、毎年、確実に選手として成長してきていると思ってますし、それは来年以降も変わらないと思う。いろんなところで、そういうキッカケはつかめるんじゃないかなと思います。
───手術への不安や、怖さはあるか? それとも強くなって帰ってこられるという感情か?
かなり高い確率で、今、またはそれ以上の、状態にはなれるとは言われているので、そこをイメージしながら、いきたいなと思ってますし、またしっかり、自分が思ったように投げられるのを想像しながらいきたいと思っています。
───医者の話だけでなく、これまで手術を受けた選手の話も聞いたと思うが、決断に至るのに大きかったのは?
いろんな人にはもちろん話も聞きましたし、その中で、先を考えたときに一番自分がイイ方向に進んでいくタイミング、選択かなと思ったので、やろうと思いました。どれを選んでも、イイ方向に進むと思っているので、その中の1つを選んだというカタチかなと思います。
───ファンの方々も心配していた。ファンに向けて───
投げるのは少し先になりますけど、試合ではボクがガンバればまた打席に立てるとは思うので、そこでイイ姿を見せられるよう、ガンバりたいと思います。

どうだろう?
Sho-ee は少しでも早く二刀流に戻りたいと単純に考えただけなのでは?

I pray that Ichiro would work as a player until Sho-ee is completely healed(Sho-eeが完全に治るまでイチローが選手として活躍することを祈っている)!

To be continued...












profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード