Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

緊急プロファイリング  福岡女性バラバラ殺人事件

At last I made it! I finished writing the draft of the first crime-solving novel as the detective sweet amateur corps(ついにやった。甘ちゃんアマチュア探偵団としての最初の事件解決小説の草稿を書き上げた)!

東仙坊、こいつは春から…って、独り初めての充足感に浸っていた。
ようやく「静岡沼津女性殺害事件」の草稿が完成したからである。
正直、一種のここちよい虚脱状態でもある。
それなのに、リクエストメール一つで、逡巡しつつも、応えようとしてしまう。
これが、今、話題のいわゆるブログ病なのかも…。
そこで、少し手法を変えて、プロファイリングしてみたい。

「福岡女性バラバラ殺人事件」

■遺体発見と事件発覚までの矛盾点

①遺体発見

3月15日午後3時15分ごろ、福岡県福岡市西区能古の能古島海岸で、アサリ採取中の地元住民女性が、「肌はきれいで中肉、比較的若い人に見えた。お尻に3、4ヵ所のアザがある。脚の付け根部分から切断され、胴体もヘソ付近から上部がない。下腹部だけの女性の遺体」を発見。
鋭利な刃物で切断されたようで、ノー衣服。
死後数日から数週間。
「のこのしまキャンプ村」近くの北東部海岸に漂着したとみられ、海面に浮遊。
すると、今までになくスピーディーに、福岡市博多区で3月6日から30代女性会社員が失踪(?)していて、福岡県警は関連を調べていることが、急浮上。
ちなみに、能古島は博多湾に浮かぶ福岡市西区から渡船で約10分の離島…。

②事件発覚(?)

3月5日午後7時に勤務先の医薬品卸会社を出た、被害女性JD(32歳)は、通勤用マイカーを自宅マンションの駐車場に止め、一旦、帰宅(?)。
JDは、そのオートロックのアパート2階に一人暮らし。
翌6日午前5時、ゴルフに行くため同僚が訪ねた際、ノー反応。
その後、ゴルフ場に現れず、一切連絡が取れないため、同僚が通報。
福岡県警博多署が、室内や浴室などを捜索したところ、玄関ドアや窓の鍵は施錠されていて、部屋のガラスが内側から割れていたが、物色された形跡、土足で上がり込んだ跡、血痕も皆無。
念のため、暴行を加えられたり、遺体が切断されたりした可能性を探し、血痕や尿などが付着していないかチェックしたが、確認できず。
JDが普段持ち歩いているバッグがあり、現金が入った状態の財布や車の鍵も見つかり、貯金通帳も残されていて、業務用携帯電話はあったが、私用携帯電話がなかったが、事件性ナシと判断していたというから、呆然…。
3月18日福岡県警博多署捜査本部は、JDのアパートを現場再検証。
窓ガラス割れたのは、もみ合うなどした際に、倒れたゴルフバッグが当たったためということが判明。
生存時に切断された場合生じる出血などの生体反応は認められず、事件に巻き込まれ殺害された後、自宅以外の場所で鋭利な刃物で切断され、遺体の一部は、袋などで包まれて博多湾に遺棄されたのでは?と推察。
また、JDの行方がわからなくなったころ、アパートの廊下で、JDを引き止めるような(?)オトコの怒鳴り声を近所の住民が聞いていたこと。
未発見の個人用携帯電話の通話履歴を調べた結果、相手が不明なものはなかった(?)ということ。
さらに、JDが利用していたインターネットの会員制サイトに、昨年12月26日付、「11月帰宅途中にオートバイとの交通事故に遭ったが、過失割合に関して言い分が食い違い、紛争に。相手は保険に入っていないらしく、バイクの修理を全部負担してほしいと言う。しまいには私の家まで行くと言い出したそうだ。家の前に本人らしき人がうろついてるのを見たから、その後もかなり警戒して帰ってきてます」…。
1月3日付、今年の抱負を、「交通事故をめぐる紛争の円満解決とした上で、「突然です! 休みを狙ってでしょう。大みそかに10回、元旦に7回の着信。昨日は3回、今日は2回。私にも我慢の限界がありますが、ここでもう少し我慢します。着信の多くが、出る前にすぐ切れてしまうワン切り」…。

③最低最悪の初動捜査

この事件は、バラバラの残虐さに目を奪われてはいけない。
誰がなんと言おうと、肝心の初動捜査で露呈した福岡県警の不手際、史上最低最悪のノータリン度、失態、それらは断じて弾劾されるべきだと思うが…。
それにしても、あまりにも低レベルで、腹の虫が収まらなくないか?
拉致、監禁、誘拐事件は、48時間が勝負のはず。
もしかして、もしかして、警察が優秀だったら、生きたままJDを助けられたのでは?と思うのは、東仙坊だけではないと思うが…。
再捜査で、窓ガラスが割れていた原因がわかったのなら、どうして初めにわからなかったのか?
恐ろしいことに、悲しいことに、警察の定番である近隣の「聞き込み」さえしていなかったなんて、一体どういうこと?
現代の事件捜査においての最重要アイテムである携帯電話チェックをなぜすぐしないのか?
どちらにしても、今どきの女性が、バッグ、財布、携帯電話を持たず、マイカーを使わず、出かけることは異常ではないのか?
会社の同僚が迎えにきたようなセッティングのゴルフコンペなのでは?いくらマナーの悪いヤングが多いからといっても、全く連絡ナシというのは異常ではないのか?
だから、同僚が警察に届けたのでは?

■東仙坊がプロファイリングする事件の不可解な点

①JDのアパートは、オートロックなのでは?
しかも、車の事故のトラブルによって人一倍警戒心が旺盛だったのでは?
だとすると、どう考えても、余程の心を許せる相手でない限りは、入口や玄関のドアを開けないのが当然では?
東仙坊、どうしても言及せざるを得ないが、オートロックのマンションの廊下で争う声を聞いた近所の人は、なぜ様子を見たり、110番通報をしないのか?
どうあれ、それはどう考えても、車のトラブル相手ではないことは瞭然としていないか?

②事件は金曜日の夜に発生している。しかも、翌土曜日の早朝JDはゴルフに行くことになっている。
ということは、JDは土日が休日なのでは?
つまり、独り暮らしの妙齢の女性の典型的な金曜日の夜だったのでは?
今どきの若い女性が、恐怖を覚えるようなトラブルを抱えた場合、誰か相談相手がいないと、それこそ夜も眠れないのでは?
それを機に、かなり接近することになった男友だちがいるのが自然では?
そして、その男友だちは、2つ持つJDの携帯電話のどっちにかけていたかをよく知っているのでは?
ということは、無能な警察でも推察しているように、その通信履歴の中にホシがいることだけは間違いないはず。

③この事件の最大のポイントは、そのゴルフコンペだと東仙坊は断言する。
一体そのゴルフコンペはどんな種類のコンペだったのか?
そして、どんなメンバーが参加して、どんなメンバーが参加しなかったのか?
ここに、ホシの殺害動機が隠されているはずだと思うが…。
どういうことかって?
JDの会社がどのくらいの人数の社員がいるのかわからないが、よくある社内の親睦コンペだったとしたのだら、何人が参加していたのか?
あるいは、そうじゃないコンペに参加していたのか?
なぜなら、会社は「JDは、営業職では初の女性で、将来の幹部候補として嘱望されていた」と言っているからである。
このモラル崩壊社会では、クライアント的立場にあるオトコの中には、それを勘違いして利用しようとするバカが多いのも現実…。
残念なことに、21世紀になろうが、ジェンダー何とかが言われようが、それは世界中まだ一緒…。
営業職で将来を嘱望されていたということは、個人的な意に反しても参加しなければならないことがあるのでは?
どちらにしても、JDをその朝、ゴルフのために迎えにきた同僚は、男ではなかったのか?
しかも、年下? もしくは上司?
おそらく「姉御肌のしっかりしたJDを思慕する」年下だったのでは?
ともあれ、ゴルフに行くこと自体にかなりの嫉妬を覚えた、JDが事前にゴルフに行くことを聞かされていなかった男友だちの突発的な殺人だったと断言できるのだが…。
不謹慎を承知で言えば、その意味で、何も難しくない殺人事件だと思うが…。 
だったら、どこが殺害現場だって?
その男友だちの家か、とりあえず一緒に2人で出かけた場所に決まっていると思わないか?

I believe the criminal investigation at the first stages must be the most important for crime-solving(事件解決には初動捜査が最も重要)!


































profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード