緊急プロファイリング ソウル21歳日本人女子大生失踪(?)or逃避(?)-2
This might be a story that nobody takes seriously that only soared up when the young woman who was inexperienced in love did a fatal encounter in Seoul(恋愛に不慣れな若い女性が、ソウルで運命的な出会いをしたと舞い上がっただけの犬も食わない話では)!
■ソウル21歳日本人女子大生失踪(?)or逃避(?)
●東仙坊がプロファイリングする、このコトの真相
②一体、このソウル好きガールの身に何が起きたのか?
それは、いまだにその後の情報が出てこない、検証プロファイリング 「Bridge over ignorant shelves(棚に架ける橋)」!?-1で書き込んだ神奈川県藤沢市の58歳女性と基本的に同じ。
ある意味、オーそれみろ-14 カモがネギをしょって、「罵詈」!?-1、オーそれみろ-15 恋の出玉無制限、じゃんじゃんバリ、バリ!?、東仙坊、日本道をゆく-16 Run away(ランナウェイ)女性の結末!?-1で書き込んだ自らバリ島に行く日本のヤングレディたちとも同じ。
さらに、緊急プロファイリング 別府看護師殺人事件-1で書き込んだ兵庫県(偶然、兵庫県!)の28歳の看護師女性とも同じといえるかも。
つまり、このモラル完全崩壊を象徴して、平和ボケのボワーンとした頭のまま、毎日を何も考えず、何のリアリティもなくダラダラ送っていて、ふと「何かが足りない!」とか「何かが欲しい!」と思いつき、軽佻浮薄な行動を取っただけ。
それこそが、本来の情念で生きる女性の生き方。
とかく生来のレイプ願望やアバンチュール願望やwild thing(ワイルドシング:子宮感覚)志向を指摘するヒトもいるが、それこそが、女性の本質。
そして、そんな女性を心身ともに感化するのが、本来の男性の役目。
それゆえ、その男性の位置づけが家族でも、恋人でも、情人でも、友だちでも、女性に影響を与えられる男性がいない限り、女性の軽挙妄動は仕方がないもの。
えっ、女性を愚弄しているって?
冗談ポイ!
全くその逆。
そんな女性だからこそ、男性が本気で愛すべきだと言っているだけ。
このブログをよく読んでもられば、それは歴然。
そもそも、東仙坊、我が国のモラル再生を夢見るのも、モラルを守るということは心身ともに人間として成長するということ。
とりわけ、男性が人間として成長すれば、本物の思いやりを持ち、本物の恋愛ができると確信しているから。
それだけ。
ここに、産経新聞10月22日付の『人生相談あすへのヒント』の記事がある。
『男性を信じられない』
【相談】
私は男性を信じることができません。
怖いというより、嫌い。話をしてもつまらない、頼りにならない、といった感情です。
東日本大震災の影響で不安が募り、若い男女に結婚志願者が増えているといいます。
私はそれを聞き、「なぜ?」と思いました。知識を得ていけば、男性に求めなければいけないことなどそれほどないのではないかと思ってしまいました。
昔の日本男児だらけの日本であればそうは思わないと思いますが、現代男性のように打てば崩れる人たちに何かを求めようとは思えなくなってしまいました。現在お付き合いしてくれる方がいますが、全くと言っていいほど普通のコミュニケーションを取ることを自分で制御してしまいます。
頼りにできない人間と結婚という形を取るのか、尼さんになることも手なのかもしれない。
この状況を打開できる方法を教えてください。(静岡県 30代女性)
【回答】
男性に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。それが、文面を拝見しての第一印象です。
男性に対して端的に興味がない人は、わざわざ「嫌い」とも感じませんし、「打てば崩れそうで頼りないからダメ」と、ことさらに否定したくもなりません。
「自分を楽しませられるよう、会話をリードすべきだ!」「頼りがいがあって、ただ一方的に自分を守ってくれる人であるべきだ!」。そうして幼児みたいに庇護されたい欲望を持っておられるがゆえにこそ、それを満たせない現実の異性に嫌悪感を抱かれているのでしょう。
けれども、よくよく考えてみれば、「頼りにできない人間と結婚かあ…」と迷っておられる傲慢さ以外に、いったいご自身は相手に何を差し出しているのでしょうか。
かつての「日本男児」ですら、徹底的な男尊女卑の特権を得ることといわば交換に、女性を庇護していたのです。現代のように男女平準化した時代に、何も差し出さずに「ただ勇ましく庇護してほしいよー」と駄々をこねても、そんな人を心から愛し守ろうと思える聖人君子は、この世にいません。
ご自身の陥っている状況を客観視するには、反対側から考えてみるのが役立つかもしれません。すなわち、「近頃の女性は、女らしいおしとやかさも、かれんさもないから好きじゃない」とスネている男性に対して、あなたはやさしく、ないしは女らしく振る舞おう、という気になるでしょうか。
「他人の過ちを大げさに取り上げることにより、イカサマ師は自分の過ちを見えなくしてしまう」とは、『法句経』に残る釈迦の言葉です。
「頼りがいのある男性に出会えないのは、自分の性格ゆえでは?」と、視線を180度転回してはいかがでしょうか。
■回答者・小池龍之介月読寺(東京都世田谷区)住職。32歳。
東仙坊、この手の問答にいちいち論評したり批評したりすることをヨシとしない。
ただ、この記事をあえて取り上げたのは、この相談者のような女性が、日本のヤングレディのマジョリティであることの一つの証左と感じているから。
そして、こういうヤングレディが増加している原因は、間違いなく日本の男がさらなる「ソウル・サクリファイス(魂の犠牲)」、「soul collapse(ソウル・カラパス:魂の喪失)」をしてしまっているから。
新・日本砂漠化-166 今、日本の男子力は、強姦力!? 、
新・日本砂漠化-183 「鮮やぐ十月十日」の国の人々へ!?で書き込んだ通り。
それはそうだと思わないか?
何百年万前だか何千年万前からか厳密にわからなくても、人類が大事に保持してきた雌雄別体、凸と凹。
それなりに、価値と意義があるのは、当たり前。
そして、一人の人間同士としてお互いに愛し合うには、本物の思いやり、それとそれなりのイマジネーションとクリエイティビティが不可欠なもの。
少なくとも、男性が心身ともにより人間として成熟していないと、バランスが悪くなるもの。
なぜなら、お互いに一人の人間である以上、どんなに愛し合っても同じ量(?)を愛し合うワケにはいかず、またお互いの愛に限界があるワケもないはず。
その意味で、すべてに男性が一歩でも前にいるべきなのは、宿命的なものでは?
どうあれ、人間は恋愛の試行錯誤を繰り返しながら、より成長してゆくもの。
今の我が国のヤングレディたちの最大の悲哀は、やはり自分より一歩でも前にいる男性があまりいないことだと思うが…。
今回の21歳のソウル好きガールも、イージーな韓流ブームとかイケメンブームにのぼせて母親(?)とソウルに行き、たまたま日本語が流暢な韓国オトコと出遭い、アバタモエクボ、蓼喰う虫も好き好き、その恋愛経験のなさから必要以上に舞い上がり、母親が大して気に入らなかったそのオトコのもとへ、ネギを背負って駆けつけただけ。
結局、ソウル南大門署が言うように、今までは事件性はないと思うが、どうだろう?
それにしても、こんな大騒ぎになったら、メチャクチャ恥ずかし過ぎて、もうノコノコ出てこれないと思わないか?
どうあれ、このままのバカなムードのままでは、「Soul Sacrifice」ならぬ「Seoul Sacrifice」、「ソウル・サクリファイス(ソウルの犠牲)」は増える一方では?
ところで、最後に気になることを3つ。
1つ目は、ソウル好きガールは女子大生ということは、クレジットカードは家族カードではないのか?
約束の日に帰ってこなかったのなら、まずそのカードを使用停止にすべきだったのでは?
2つ目は、ソウル好きガールと同じくらい頭の腐っていそうなその両親は、なぜワザワザ韓国に行って「捜索願」なのか?
実は、一番事件性を感じていないのは、その両親なのでは?
それより何より、出すなら「家出届」なのでは?
そして、3つ目は、あれだけ日本のマスメディアでギャーギャー言っていた58歳日本女性は、今、一体どうなっているのか?
もう、韓国にとっくに帰化してしまっているの?
それとも、とっくに日本にそっと帰ってきているの?
日本のマスメディアがその後の情報を流さないのは、凄く無責任だと感じているのは、東仙坊だけではないと思うが…。
本当に日本のマスメディアの「Soul Sacrifice」もかなり深刻では?
I wonder who should forge this kind of a Korean boom(誰がこんな韓流ブームを捏造しているの)!
■ソウル21歳日本人女子大生失踪(?)or逃避(?)
●東仙坊がプロファイリングする、このコトの真相
②一体、このソウル好きガールの身に何が起きたのか?
それは、いまだにその後の情報が出てこない、検証プロファイリング 「Bridge over ignorant shelves(棚に架ける橋)」!?-1で書き込んだ神奈川県藤沢市の58歳女性と基本的に同じ。
ある意味、オーそれみろ-14 カモがネギをしょって、「罵詈」!?-1、オーそれみろ-15 恋の出玉無制限、じゃんじゃんバリ、バリ!?、東仙坊、日本道をゆく-16 Run away(ランナウェイ)女性の結末!?-1で書き込んだ自らバリ島に行く日本のヤングレディたちとも同じ。
さらに、緊急プロファイリング 別府看護師殺人事件-1で書き込んだ兵庫県(偶然、兵庫県!)の28歳の看護師女性とも同じといえるかも。
つまり、このモラル完全崩壊を象徴して、平和ボケのボワーンとした頭のまま、毎日を何も考えず、何のリアリティもなくダラダラ送っていて、ふと「何かが足りない!」とか「何かが欲しい!」と思いつき、軽佻浮薄な行動を取っただけ。
それこそが、本来の情念で生きる女性の生き方。
とかく生来のレイプ願望やアバンチュール願望やwild thing(ワイルドシング:子宮感覚)志向を指摘するヒトもいるが、それこそが、女性の本質。
そして、そんな女性を心身ともに感化するのが、本来の男性の役目。
それゆえ、その男性の位置づけが家族でも、恋人でも、情人でも、友だちでも、女性に影響を与えられる男性がいない限り、女性の軽挙妄動は仕方がないもの。
えっ、女性を愚弄しているって?
冗談ポイ!
全くその逆。
そんな女性だからこそ、男性が本気で愛すべきだと言っているだけ。
このブログをよく読んでもられば、それは歴然。
そもそも、東仙坊、我が国のモラル再生を夢見るのも、モラルを守るということは心身ともに人間として成長するということ。
とりわけ、男性が人間として成長すれば、本物の思いやりを持ち、本物の恋愛ができると確信しているから。
それだけ。
ここに、産経新聞10月22日付の『人生相談あすへのヒント』の記事がある。
『男性を信じられない』
【相談】
私は男性を信じることができません。
怖いというより、嫌い。話をしてもつまらない、頼りにならない、といった感情です。
東日本大震災の影響で不安が募り、若い男女に結婚志願者が増えているといいます。
私はそれを聞き、「なぜ?」と思いました。知識を得ていけば、男性に求めなければいけないことなどそれほどないのではないかと思ってしまいました。
昔の日本男児だらけの日本であればそうは思わないと思いますが、現代男性のように打てば崩れる人たちに何かを求めようとは思えなくなってしまいました。現在お付き合いしてくれる方がいますが、全くと言っていいほど普通のコミュニケーションを取ることを自分で制御してしまいます。
頼りにできない人間と結婚という形を取るのか、尼さんになることも手なのかもしれない。
この状況を打開できる方法を教えてください。(静岡県 30代女性)
【回答】
男性に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。それが、文面を拝見しての第一印象です。
男性に対して端的に興味がない人は、わざわざ「嫌い」とも感じませんし、「打てば崩れそうで頼りないからダメ」と、ことさらに否定したくもなりません。
「自分を楽しませられるよう、会話をリードすべきだ!」「頼りがいがあって、ただ一方的に自分を守ってくれる人であるべきだ!」。そうして幼児みたいに庇護されたい欲望を持っておられるがゆえにこそ、それを満たせない現実の異性に嫌悪感を抱かれているのでしょう。
けれども、よくよく考えてみれば、「頼りにできない人間と結婚かあ…」と迷っておられる傲慢さ以外に、いったいご自身は相手に何を差し出しているのでしょうか。
かつての「日本男児」ですら、徹底的な男尊女卑の特権を得ることといわば交換に、女性を庇護していたのです。現代のように男女平準化した時代に、何も差し出さずに「ただ勇ましく庇護してほしいよー」と駄々をこねても、そんな人を心から愛し守ろうと思える聖人君子は、この世にいません。
ご自身の陥っている状況を客観視するには、反対側から考えてみるのが役立つかもしれません。すなわち、「近頃の女性は、女らしいおしとやかさも、かれんさもないから好きじゃない」とスネている男性に対して、あなたはやさしく、ないしは女らしく振る舞おう、という気になるでしょうか。
「他人の過ちを大げさに取り上げることにより、イカサマ師は自分の過ちを見えなくしてしまう」とは、『法句経』に残る釈迦の言葉です。
「頼りがいのある男性に出会えないのは、自分の性格ゆえでは?」と、視線を180度転回してはいかがでしょうか。
■回答者・小池龍之介月読寺(東京都世田谷区)住職。32歳。
東仙坊、この手の問答にいちいち論評したり批評したりすることをヨシとしない。
ただ、この記事をあえて取り上げたのは、この相談者のような女性が、日本のヤングレディのマジョリティであることの一つの証左と感じているから。
そして、こういうヤングレディが増加している原因は、間違いなく日本の男がさらなる「ソウル・サクリファイス(魂の犠牲)」、「soul collapse(ソウル・カラパス:魂の喪失)」をしてしまっているから。
新・日本砂漠化-166 今、日本の男子力は、強姦力!? 、
新・日本砂漠化-183 「鮮やぐ十月十日」の国の人々へ!?で書き込んだ通り。
それはそうだと思わないか?
何百年万前だか何千年万前からか厳密にわからなくても、人類が大事に保持してきた雌雄別体、凸と凹。
それなりに、価値と意義があるのは、当たり前。
そして、一人の人間同士としてお互いに愛し合うには、本物の思いやり、それとそれなりのイマジネーションとクリエイティビティが不可欠なもの。
少なくとも、男性が心身ともにより人間として成熟していないと、バランスが悪くなるもの。
なぜなら、お互いに一人の人間である以上、どんなに愛し合っても同じ量(?)を愛し合うワケにはいかず、またお互いの愛に限界があるワケもないはず。
その意味で、すべてに男性が一歩でも前にいるべきなのは、宿命的なものでは?
どうあれ、人間は恋愛の試行錯誤を繰り返しながら、より成長してゆくもの。
今の我が国のヤングレディたちの最大の悲哀は、やはり自分より一歩でも前にいる男性があまりいないことだと思うが…。
今回の21歳のソウル好きガールも、イージーな韓流ブームとかイケメンブームにのぼせて母親(?)とソウルに行き、たまたま日本語が流暢な韓国オトコと出遭い、アバタモエクボ、蓼喰う虫も好き好き、その恋愛経験のなさから必要以上に舞い上がり、母親が大して気に入らなかったそのオトコのもとへ、ネギを背負って駆けつけただけ。
結局、ソウル南大門署が言うように、今までは事件性はないと思うが、どうだろう?
それにしても、こんな大騒ぎになったら、メチャクチャ恥ずかし過ぎて、もうノコノコ出てこれないと思わないか?
どうあれ、このままのバカなムードのままでは、「Soul Sacrifice」ならぬ「Seoul Sacrifice」、「ソウル・サクリファイス(ソウルの犠牲)」は増える一方では?
ところで、最後に気になることを3つ。
1つ目は、ソウル好きガールは女子大生ということは、クレジットカードは家族カードではないのか?
約束の日に帰ってこなかったのなら、まずそのカードを使用停止にすべきだったのでは?
2つ目は、ソウル好きガールと同じくらい頭の腐っていそうなその両親は、なぜワザワザ韓国に行って「捜索願」なのか?
実は、一番事件性を感じていないのは、その両親なのでは?
それより何より、出すなら「家出届」なのでは?
そして、3つ目は、あれだけ日本のマスメディアでギャーギャー言っていた58歳日本女性は、今、一体どうなっているのか?
もう、韓国にとっくに帰化してしまっているの?
それとも、とっくに日本にそっと帰ってきているの?
日本のマスメディアがその後の情報を流さないのは、凄く無責任だと感じているのは、東仙坊だけではないと思うが…。
本当に日本のマスメディアの「Soul Sacrifice」もかなり深刻では?
I wonder who should forge this kind of a Korean boom(誰がこんな韓流ブームを捏造しているの)!