Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

新・新日本砂漠化-64  同じオリンピックでも、憂慮すべき金メダル0!?  

Why does the disgusting mass media make a fuss only with a gold medal(みっともないマスメディアは、なぜ金メダルとばかり大騒ぎするのか)?

ロンドンオリンピックが始まっている。
オリンピックフリーク、東仙坊、当然のごとく体調メロメロ、ますます最悪。
絶えず水を片手に、青息吐息…。
それでも、戦火を避けテロだらけのイラクに逃げ出しているシリアの人々、ゴメンナサイ。
投げ捨てられたタバコでパリの広さ以上の1万3000ヘクタールを焼失する山火事でバケツで自分の家に水をかけているスペインの人々、ゴメンナサイ。
年間37m㎥の降雨量なのに1日5m㎥の豪雨に見舞われ土石流被害に遭っている新疆ウイグル地区の人々、ゴメンナサイ。
人類が初めて見るような稲光をともなう不気味な集中豪雨に苦しんでいるUSA東部の人々、ゴメンナサイ。
そして、熱中症対策のためにエアコンつけっ放しで、ゴメンナサイ。
それから、グリーンランドで氷河の溶融が止まらず0.1mmずつの海面上昇だったのが一気に0.3mm海面上昇させているのに、ゴメンナサイ。
それにしても、グリーンランドで最も標高が高い海抜約3200mの気温零下の場所まで解氷し、あっという間にマンハッタンの広さが溶けてしまっているというから、ビックリ。
何でも、150年に1度はあることらしいが、このままだと瞬く間に0.5mm上昇してしまうというから、メチャクチャ恐ろしいと思わないか?
どちらにしても、なでしこJAPANの熊谷紗希は、なぜ男子サッカーJAPANの扇原貴宏と同じ顔をしているのか?と、テレビに釘づけ…。
ところで、東仙坊、我が日本国のマスメディアは、せっかくの国と国同士の誇りとと矜持を賭けた大運動会で、金メダル、金メダルと騒ぐのか? メチャクチャ不思議でしょうがないのだが…。
世界の技量と気概が一堂に集約されるのだから、それぞれに国を代表して全身全霊で戦うだけで、十分イントレスティングで、インプレッシブで、美しいのでは?
それは3位以内に入ってメダルを取れれば、特に優勝して金メダルを取れれば、それはそれでトレメンダスかもしれないが、どこかそこに個人の野望しか感じなくて食傷気味なのは、東仙坊だけではないと思いたいが…。

さて、オリンピックを観ながら、フと、凄く気になることがあった。
なでしこJAPANでの宮間あやと鮫島彩のパス精度のなさ、男子サッカー代表選手たちの独りよがりの頭の悪さ、JUDO代表たちのいまだにJUDOがポイント獲得ゲームだと理解できていない頭の腐り方に、正直、呆れたからである。
とりわけ、JUDOは、今や柔道ではなく、奥襟を取るか袖口を取るか、あるいは一切組み手を取らせない柔道着を身につけたボクシングとレスリングのクロスオーバー競技と化しているのでは?
それをまだ理解できないとは、本当に情けなくてみっともないと思うが…。
個人的に期待していた、福見友子も、中村美里も、相当な精神修業が必要と言わざるを得ない。
もっとも、福見友子は、茨城出身というところに問題がありそうだが…。
どうあれ、男子体操の代表選手を含め、とことんオリンピック選手たちを勘違いさせてしまっている我が国の軽薄なマスメディアに責任があるのでは?
すなわち、税金で育成しているジコチュウ・アスリートたちとコマーシャル・マスメディアとの利害が一致しているところが、一番の問題。
それを如実に証明したのが、アーチェリー女子団体、史上初めてのアーチェリー女子の銅メダル獲得はメチャクチャ感動的だったのでは?

ところで、金メダルが韓国、銀メダルが中国というアーチェリー女子団体の最終結果に、東仙坊、ある種、何もかもに納得したことがある。
7月4日から18日まで、アルゼンチンのマル・デル・プラタで開催された「第53回国際数学オリンピック」のこと…。
国別で、中国の5連覇を阻止し、韓国がついに金メダル。
えっ、日本は銅メダルだったのか?って?
冗談ポイ、そんなことは夢のまた夢。
日本は、何と17位。
それどころか、今までの最高位だって、2009年の銀。
それより何より、ついに今回は、細かい部門でも20年振りに金メダルが0で、銀メダル4、銅メダル1のテイタラク。
どうだろう?
ロンドン・オリンピックでメダルがどうこう言っているより、日本の未来にとって、大変由々しき問題だと思わないか?
日本人から聡明さがなくなったら、ただのタコになってしまうと思うが…。
それでも、水泳で、生まれて初めて3レース連続で日の丸を観ることができると、大興奮してしまわないか?

I guarantee the athlete without mathematics couldn't win a game finally(数学力のないアスリートは、最後には勝負に勝てない)!

真実イチロー  31は、逆から読んだら「イチさん」!?

I am jealous of genuine love to Ichiro of Munenori Kawasaki while making tears(宗リンのイチローへの本物の愛に、感涙しながら嫉妬している)!

東仙坊、正直、ニューヨークはよせばいいのにと思っていたが、イチローの覚悟を知って、かえってニューヨークでよかったのでは?と感じている。
その最大の要因は、天才は天才を知るということ。
特に、ヤンキースには、その時代遅れの学歴勘違いマスメディアどもが糾弾する、落ち目の一連のスターたち、すなわち、衰退し始めた偉大な地がいっぱいいる。
そういえば、ここのところのアレックス・ロドリゲスやラファエル・ソリアーノに対してはもちろん、昨年のデレク・ジーターに対するバッシングは目に余るものがある。
でも、そんな同僚たちこそ、イチロー復活の刺激になる気がするから、かなり期待…。
事実、ヤンキース主将のデレク・ジーターは「11年半、凄いことを成し遂げてきた。打撃、守備、走塁、どれをとっても一流。多様な武器を持ち、誰よりも安定している。それにここ数年、イチローの英語がかなり上達をしていて、会話がオモシロい。一緒にプレーするのが楽しみ」と言ってくれている。
アレックス・ロドリゲスは「日本でも大ニュースだろ。もちろん一緒にプレーできるのはウレシイ。3年間ぐらいイチローの笑顔を見たことがなかった。イチローのプレースタイルは、必ずNYのファンにも気に入られる」と言ってくれている。
マリナーズで5年間イチローの同僚だったラウル・イバンニェスは「親しくしてきたし、最高の選手、最高の人間。また一緒にプレーできてウレシイ」と大喜びしてくれている。
カーティス・グランダーソンは「守備範囲が広いし、ヤンキースタジアムで最も深い左中間を協力して守ることができる」と左翼を守ることになるイチローに期待してくれている。
どうだろう?
これだけでも、イチローには十分だと思わないか?
東仙坊的には、これに宗リンも加えたいのだが…。

そこで、その宗リンはイチローの電撃トレードについて、どう言っているのか?
そもそも、この話をチームメートから聞いたというが、本当にそうなのか?
イチローも、迷った中の要素として宗リンのことに触れていたはずでは?
「一緒の場所にいることが必ずしも一緒にやっているということではない。違うところでも一緒にやれるという考えがボクの中にある」…。
ようやく口を開いた宗リンの弁では、「ボクはイチローさんのおかげでマリナーズにくることができ、メジャーに上がることができ、スバらしい仲間たちとプレーすることができ、イチローさんのおかげで今の自分がある。スバらしい6ヵ月間でした。イチローさんが覚悟を決めたことを応援したいし、イチローさんが元気でいることがボクにとっても一番の幸せです。全然ショックではないです。今までで一番尊敬してきたのがイチローさんで、これから先も一番尊敬する選手はイチローさんです。今度はボクがガンバってマリナーズでレギュラーを取らなきゃいけない…」。
東仙坊、この本物の愛に、ただただ涙。
そのうえで、31アイスクリームをメチャクチャ喜ばせているイチローの背番号31に関し、「逆から読んだらイチさんじゃないですか。ボクの背番号が逆に読めばイチローであるように…」と言ったというから、また涙。
そして、ついつい堪忍袋の緒が切れ、イチローの代わりに本音トーク…。
あれだけ懐の深い、本当に温かい応援をしてくれるシアトルファンに勝るファンが、一体どこにいる!
それなのに、なぜ必死に勝とうとしない!
ワールドチャンピオンになるかどうかは別にしても、せめて上位争いぐらいはして、応えるべきではないのか?
えっ、ボクが自分のためにしかプレーをしないからだって!
冗談じゃない。
ボクは勝利をプレゼントできないから、せめてボクのパフォーマンスを一生懸命見にきてくれるファンのために捧げただけ。
えっ、ボクが若い選手を引っ張らないのが悪いって!
冗談じゃない。
テクニックならいくらでも教えられるが、気概は誰にも教えられない。
特にマリナーズにくる若い選手は、ロースターに入りちょっとサラリーが上がれば、もうまともに練習さえしないヤツばかりか、驚くほどインテリジェンスのないヤツばかり。
ファッション、カー、ジュエリー、ミュージック、ウーマンとやりたい放題サボり放題。
そのうえ、自己管理も満足にしないから、すぐにケガ。
そんなヤツらに、どうやって何を教えるの?
ファンだって、みんな見抜くもの。
少なくとも、ボクは、Ichiro! Ichiro!の大声援に気持ちで応えようとしただけ。
それだって、ボクの期待以上に、ボクのファンがたくさんいたからやむを得ず。
にもかかわらず、無能無策の上層部が、全部ボクのせいにしようとするなんて、絶対に許せない。
それでいて、ボクがどうしてもマリナーズにいたいなら、単年契約で年棒10分の一(?)でよかったらだって?
まだ、ボクで稼ごうというのか?
バカも休み休み言え!
金の問題じゃない、気持ちの問題だ。
それを今すぐ証明してやる。
ボクを本気で必要としてくれるチームなら、どんな条件でも、どんな金額でも行ってやる。
そうしたら、最後まで金の虫のアイツらは、何と一番金を出しそうなヤンキースに声をかけやがって!
あんなゴジラがいたチームなんかに、本当は行きたくないけど、こうなったら行ってやる。
とにかく、ボクを失ったことがどういうことなのかをイヤというほど教えてやる。
ついでに、NYで蘇って、本来ならシアトルにくるはずの日本のファンも、みんな一緒にNYに行ってもらうようにしてやる。
そして、ボクがプレイオフに出ると、こんなに稼げるのにゴクロウサンと教えてやる。
そ、そ、そうしたら、いきなりトレードを決めてヤンキースの今年最後のシアトル遠征で、ボクをダシに稼ごうと企みやがって…。
本当に呆れたヤツらだ。
ところで、これからマリナーズが稼ぎ頭にしようとしているキングは、ボクとの初めての対決で、なぜボクにぶつけたんだ?
それだけじゃない。
ジーターにも、Aロッドには骨折させるほどぶつけたんだ。
もしかして、それがヤツらのボクへの最後の解答?
どちらにしても、目にもの見せてやる。
まずは、ヤンキーとしての全試合ヒット。
そう、残り試合で必ずヒットを打ってやる


I hope that Ichiro would break the MLB record of the longest batting streak as a Yankee(イチローがヤンキーとして連続試合安打のMLB記録を破ることを期待している)!

新・新日本砂漠化-63  勝手に燃えるバットは、ハシにもできない!?   

I'm shocked a rape buff of the nosebleed thallacod appeared from Rikkyo University baseball club(立教大学野球部から鼻血タラタラのレイプ魔が出現とは、ショック)!

東仙坊、自他ともに認める、長嶋茂雄フリーク。
そのせいで、自然、東京六大学リーグと言えば、長い間、立教ファン。
砂押邦信のスパルタ猛練習、杉浦忠と本屋敷錦吾との「立教三羽烏」から始まり、五代友和、高林恒夫、槌田誠、そして、長嶋一茂までぐらいは、結構、ドキドキ…。
でも、後は、………?
全くの無感動、無関心。
当然のごとく、いつのまにか東京六大学リーグ離れ。
東仙坊、「道を伝えて己を伝えず」という見せかけや名声のための善行を嫌い、現象に囚われず常にその本質に迫ろうとする信仰者としての道を生涯貫く大学、いわゆるフェミニンな大学になったのだから、仕方がないのかもと諦めていた。
実際、立教大学の女子大生は、かなりキュートでチャーミングな子が増えていた気がしたが…。
そ、そ、それなのに、まさにブルータスオマエもか!とガッカリさせられるニュースがあった。
いくらモラル完全崩壊社会だとしても、本当にムナクソが悪いのだが…。

7月17日、警視庁府中署が、強制わいせつ未遂で、東京都内に住む立教大学野球部の男子学生(19歳)を逮捕していたことを、やっと公表。
何でも、6月23日午後9時半ごろ、東京都府中市の公園前歩道でジョギング中の40代女性にいきなり抱きつき、公園に引きずり込んでわいせつな行為をしようとしたというから、言語道断。
女性の叫び声を聞いた通行人の男性らが、その場で男子学生を取り押さえ、強制わいせつ未遂で現行犯逮捕。
けれども、なぜか処分保留。
と、と、ところが、同じ現場で、昨年7月の夜、ウオーキング中の20代女性が何者かに抱きつかれ、公園に引きずりこまれかけた際に抵抗し、腕と足に打撲を負う事件があり、男子学生が「自分がやった」と認めたために強制わいせつ致傷で、再逮捕したというから、開いた口が塞がらない。
一体どれくらいの余罪があるのか?と思うのは、東仙坊だけではあるまい。
どうあれ、この男子学生のバットは、ゲーム中でなくても、赤く燃えたぎったままであるのは間違いないのでは?
それにしても、こんなクソッタレの異常行動をなぜもっと早く見抜けないのか?
チームワークを重んじる野球部なら、そうあるべきではないのか?
それより何より、昨年のそんな粗暴極まりないわいせつ事件を、警視庁府中署は、どうして本格的に捜査できないのか?
凄く納得できないと思わないか?
ウオーキングやジョギング中の女性をいきなり襲い、公園内の暗がりに引きずり込んでレイプしようとするのは、本物のレイプ魔の卑劣極まりない蛮行なのでは?
とにかく、この手のクソッタレは、去勢でもしない限り治しようがないと思うが、どうだろう?
その意味でも、たとえ未成年でも、その氏名や顔写真は晒すべきだと思わないか?
ところで、この男子学生を、立教大学は、どうしようとしているのか?
6月23日までは、野球部の練習に参加。
逮捕された後の翌6月24日以降、体調不良を理由に休んでいるまま。
それに対し、立教大を運営する立教学院広報課は、「現在事実関係を確認している。事実であれば大変遺憾だ」とノーテンキなことを言った後、音沙汰ナシ。
大学のHP、大学野球部のHPも、一切事件に触れていない。
どうやら、読売巨人を見習って、嵐が止むのを陰険に待っているのか?
つまり、「変わらないものと変わりゆくものの共存」とは、情けなくてみっともない学生のふしだらさを隠蔽するということなのか?
そういえば、今、折れたバットはハシになるらしい。
でも、この手のジコチュウバットは、仮に折っても、ハシにも棒にもかからないと思うが…。

It must be true that only one slogan of the present educational front would follow the principle of safety firs(t事なかれ主義は、今の教育現場が守るたった一つのスローガン)!

真実イチロー  何の保証もないヤンキーの道を選択!?

I think USA should learn samurai mind to become the really better country(USAは、本当にもっといい国になるために、サムライ精神を学ぶべき)!

東仙坊、ここで、11年半のMLBイチローウォッチャーとして、我がイチローの今回のトレードの真相とその本音をプロファイリングしてみたい。
それを推察するポイントは、2つ。
1つ目は、5年前、まだイチローが引く手あまただったのにもかかわらず、5年契約を結んでしまったこと。
その段階で、イチローはよもや自分が衰えるとなど微塵も考えていなかったし、まさかマリナーズが本気でチーム補強をしないとは考えてもみなかったはず。
確かに、そのころでさえ、今や他のチームで飛ぶ鳥を落とす勢いのポイントゲッターになっているが当時は全く打ってくれなかったエイドリアン・ベルトレ、今回再び同僚になったイチローを必ず返してくれるラウル・イバンニェスがいた。
しかし、イチローの想像を絶する集客効果でウハウハのマリナーズは、監督だけはすげ替えるもののポイントゲッターの補強をしようともしなかった。
当然である、それこそがただただ利益だけを追及するUSA型合理経営の何ものでもないからである。
ところが、これだけ万年最下位を続ければ、売り上げは落ちる。
いくらイチローが濡れ手に粟のジャパンマネーを集めても、間に合わないのは当たり前。
それでも、利益の保持だけは図ろうとするから、ますますコストを削減する。
その結果、年棒が低いうえ無限の可能性がある(?)若手で何とかしようとする。
と同時に、年棒の高い高齢の選手がジャマになる。
ここも当然である、それこそがUSA型の経営者利益だけを守るための各論的戦略。
まだ、自分たちの砂上の楼閣的マネーボール経営をみっともなく継続するだけ。
これで、もし宗リンと岩隈久志を大事にしなかったら、マリナーズは終わりと感じているのは、東仙坊だけではあるまい。
もっとも、イチローを失ったことがどれほどの損失になるか、思い知らせてやりたいところもあるが…。
どうあれ、我がイチローは、自分がマリナーズに入団したときのエドガー・マルチネスやジョン・オルルードがいたときような強いチームになると信じて、シアトルに残留を決断した。
サムライ日本人のイチローは、オリックス時代のように弱小球団でのチャンピオンリングを夢見て、マリナーズで野球人生を終える覚悟をしたはず。
けれども、イチローは完璧に裏切られた。
もちろん、どこにも自分の思い通りになる世界などはない。
でも、イチローのストレスとフラストレーションは極限だったはず。
しかも、監督が無能のエリック・ウェッジでは、絶望的だった。
そして、自分と時間と思いを共有してくれ、大きな心の支えだったシアトルのファンに応え、一度も味わったことのないワールドチャンピオンの歓喜を自分の力で叶えてあげたいという儚い夢は散った。
2つ目は、そんなイチローのハラワタの煮えかえる思いを証明したのが、記者会見での次のコメント。
「11年半、プレーする機会を与えてくださったオーナー企業の任天堂CEOを引退された山内溥氏、任天堂CEO岩田聡氏、任天堂アメリカの君島達己氏に感謝の思いをお伝えしたい。これまで支えてくださった球団すべての方々に感謝申し上げます。マリナーズでの経験を誇りに思い、この先も前進していきたいと思います」
つまり、記者会見に列席しているマリナーズ球団の・ハワード・リンカーン会長とチャック・アームストロング社長の名前をあえて挙げなかったことで明々白々。
まさに、イチローの最後っ屁だったはず。
実際、イチロー代理人トニー・アタナシオは「イチローはチームを出るしかなかった。彼はプレーを辞めたくなかった。まだプレーを続けたいんだ。しかし、マリナーズが前に進まなくてはいけないことをイチローも知っている。そのために、若手を起用して経験を積ませる必要があることもわかっている。それを可能にする唯一の方法は彼自身がチームを出るしかない、とイチローは感じたんだ」と言っている。
そして、どこまでもサムライらしく、我がイチローは退路を断った。
男らしく潔く一から出直すことにしたのだ。
それゆえ、背番号すら替えたのだ。
それは、ヤンキースのGMブライアン・キャッシュマンが、「イチローがトレードに応じるということに驚いた。しかも、マリナーズとの契約に盛り込まれていたトレード拒否条項も破棄し、我々の諸条件を全部呑んだことにも、正直、驚いた」とコメントしていることでもよくわかる。
ちなみに、その諸条件とは、3ヶ月のレンタルであること、守備位置の変更、打順が下位となること、相手先発投手が左腕の場合は先発を外れる可能性があることなどというから、ハンパじゃない。
まさに、我がイチローは、自分の野球人生を賭けたのである。
それゆえ、「ワールドシリーズに出たら?」という質問にも、「その質問は時期尚早。プレーオフに出られたのは2001年だけ。現段階で語る資格はない。これから時間を経て、そう言う意識が芽生えることを期待している」と真摯に応えていたのでは?
つまり、今の段階では、何の保証も確証もなく、数字的結果を出すしかないのである。
これこそが、男の本当の生き様だと拍手を送っているのは、東仙坊だけではあるまい。

Ichiro should raise a number forcedly so that it will be evaluated in NY(イチローは、NYで評価されるためには、いやでも数字を上げなければダメ)!

To be continued...

新・新日本砂漠化-62  石器時代のごとく人にヤリを投げるな!?

I am surprised that the barbarian who gives up spearmanship though there is a person in front survived it in the present age(目の前に人がいるのにヤリを投げる野蛮人が現代に生き残っていたとはビックリ)!

東仙坊、大好きな「ボールパーク」でのファールボールによるアンラッキーな事故で重大なケガを負ってしまった方々に、同情しつつも、それを金を手に入れようとするのは、やはり、日本人としては恥と書き込んだばかり。
あの迫力いっぱいの強烈な打球を命懸けでキャッチしてやる、そんな気概で「ボールパーク」に行くべきだと思うが…。
さて、それと何となく似ているが、実際は全く相違するイヤな事故(?)が起きた。
そこに、今の日本のタガの緩みをどうしても感じて、凄く不愉快。
7月16日午前11時25分ごろ、広島県福山市御幸町の福山平成大のグラウンドで、福山平成大2年陸上部男子学生(19歳)が投げた競技用ヤリ(アルミ製、長さ2.6m)が、近くの県立高校1年女子生徒(15歳)の左側頭部、コメカミに突き刺さったというから、悲惨。
しかも、そのヤリをカットし、先が刺さったまま病院に搬送されたというから、鳥肌。
幸い女子生徒は、重傷であるものの意識があるというから、それでもまだマシか?
何でも、女子生徒は福山市の高校の陸上部マネージャーで、自分の高校のグラウンドが工事中で使えないため(?)、好意でグランドを貸し出してくれた(?)福山平成大のグラウンドで練習をして、帰宅する途中。
砂場(タテ約8.7m、ヨコ約16.4m)の脇を歩いていて、信じ難い災難(?)にあったというのだが…。

■東仙坊がプロファイリングするこの事故(?)のバックグラウンド

●現時点で知り得る限りの事故(?)の概要

①男子学生は、自分のグランドを使わせてやっていると優位な気持ちでいた。
と同時に、いつものように思い通りに練習できないことが不満だった。

②男子学生は、メズラシクいい記録を出している日本人ヤリ投げ男子選手たちを意識し、偶然、そこにいた高校生たちにいいところを見せたいと考えていた。
特に、高校生の女の子たちに、カッコいいところ見せたかった。
ところが、午前中だけとの約束通り(?)、ゾロゾロと帰り始めてしまった。

③男子学生は、ヤリが本来獲物を射るためのものであるという自覚など希薄だった。
そして、自分がヤリ投げ選手として未熟であることなどもっと自覚していなかった。
それでも、福山平成大陸上部のレギュレーション(?)だから、ヤリを投げる前に大声で「投げます!」と叫び、周囲に知らせた(??)。
それから、その声が十分に届いているかどうかも確認せず、投げる先の砂場付近に人が歩いているのにもかかわらず、おもむろに約60m先の砂場に向けてヤリを投げた。
それがそれ、不運にも女子生徒の左の側頭部を直撃してしまった。
その意味で、男子学生が故意に当てたのではないことだけは理解できる。
また、女子生徒のそばを歩いていた別の高校生は、男子学生が発した「投げます!」という声に気づいたていたというから、声を出したことは本当に違いない。

●15歳少女が石器時代のバンビにされてしまった本当の理由

①誰が何と言おうと、ヤリを投げる先に投げる人の方を注視していない人がいるのに、ヤリを投げること自体がナンセンスなのでは?
ヤリ投げの競技会でも、細心の注意を払っているのでは?
それが声を出したからといって、すぐヤリを投げていいワケはないはず。
それはクラクションを鳴らしたからといって、前に人がいるのに車を発車させるのと同じでは?
ほんの少しの良識と人間としてのマナーがあれば、絶対に投げないと思わないか?
そこにあるのは、怠慢と驕りだけだと思うが…。
そもそも、「投げようとした瞬間に、女子生徒が見えたが止められなかった」と言い訳していること自体、メチャクチャ自分を甘やかしているのでは?
東仙坊、今のヤングにありがちな、「オレ、カッコいいだろう?」と

②女子生徒と一緒にいて、男子学生が発した「投げます!」という声に気づいた高校生は、その後、一体どんな行動をとったのか?
「危ないぞ!」などと仲間に危険回避行動を促したのか?
まさか、黙って自分だけ避けただけなのではあるまいな?
おそらく単に声が聞こえただけだと思うが…。
どちらにしても、このアンラッキーな女子生徒には、その顔の傷が完全に元通りになるほどの治療代、賠償はきちんとすべき。
なお、広島県警福山北署は、一応、業務上過失傷害として捜査しているというが、果たしてどうなることやら?
さらに、福山平成大は、田口則良学長らが記者会見し、「大ケガをさせて申し訳ない」と謝罪したうえ、施設利用面の不備を認め、今後はヤリ投げなど投てき競技の練習を禁じ、専用練習施設を探すと述べているが、遅すぎたのでは?

It must be to develop a human being power to have you gotta go to the university and to learn(大学にまで行って学ぶ必要があるのは、人間力を養うことなのでは)?











真実イチロー  とっても明々白々な衰退し始めた偉大な地!?

In NY, the correspondence to the difficult misunderstanding mass media taking pride in a liberal must be absolutely indispensable(NYでは、リベラルを自負する厄介な勘違いマスメディアへの対応は絶対不可欠)!

東仙坊、それでは、このNYヤンキースへのトレードを本当はどう感じているか?
実は、まるで今の日本のマスメディアかのように勘違いしているスノッブ、自分だけリベラルでロジカルと錯覚しているNYのマスメディアがいるから、メチャクチャ心配している。
我がイチローが、野球小僧らしく「希望はあったが、僕を必要としてくれるチームが大前提だった」とか、「ワールドシリーズについて現段階では僕に語る資格はないと思っている。でも、ヤンキースの選手として時間を過ごし、そういった思いが芽生えることを期待している」とか、「51は特別な番号だが、ヤンキースではボクの方からお断りというか、とてもつけることはできない。あこがれだった名外野手バーニー・ウィリアムスがつけていた51番以外を希望し、新しい番号を自分のものにしていきたい」とか、ヤンキース入りは「怖い。不安です。それを断ち切れるように進んでいきたいし、その覚悟は持っているつもり」とか、試合後に、初打席でシアトルファンからスタンディングオベーションで迎えられたとき、「ここでは長い時間にいろいろなことがあった。ああいう反応を目の当たりにすると頭の中が真っ白になる。あの瞬間に感激した。特別な一日になった。体はすごく重くて自由自在に動く感じではなかったが二盗を決めてあの瞬間に解き放された」とか健気に言っていたイチローを観ていて、老婆心ながら、こちらが早くも胃痛。
正直、 シアトルを離れるのはイチローのために最優先事項だったので拍手喝采だが、一番執念深いマスメディアがいニューヨークに行ったというところが、実に不安。
何しろ、頭の腐ったウォール街同様、数字的各論でしか物が見れない極めて狭小な視野のいわゆるしたり顔の賢いジャーナリストがいっぱい。

案の定、野球の本物のダイナミズムを全く理解していない、ニューヨークタイムズの「タイラー・ケプナー」なる御仁が、ご託宣。
「A Fading Great Lands Where It Makes So Much Sense(とっても明々白々な衰退し始めた偉大な地)」と、徹底的にイチローを揶揄。
イチローのルーキーシーズンが、とってもよかった(?)ことは事実。
彼の新チームとなるヤンキースが、2001年のアメリカンリーグ・チャンピオンシップシリーズで証明している。
イチローは116勝の勝利を導き、打撃タイトルや盗塁など数々の功績で、新人王とMVPの栄誉を獲得。
プレーオフのデビジョンシリーズでは、打率600でクリーブランド・インディアンズを撃破。
それでも、ワールドチャンピオン3年連続王座のヤンキースとのチャンピオンシップシリーズ5試合では、イチローはヤンキースピッチャー陣の刺激的な変化球ピッチングにかかって、ひょいとかわされ、足元をグラつかされ、簡単に気分悪くフラストレーションを貯めさせられ、たったの打率222に抑え込まれてしまったのではなかったのか。
それから、10年以上もイチローはポストシーズンに戻れていないのではないのか。
それなのに、月曜日、本質的に低迷するマリナーズが、トレードを切望するイチローの願いどおりに、ヤンキーになるチケットを手渡しただけではないのか。
誰もそうなったのを見てないし、まだよくわからないし、その秘密裏のやり方がヤンキースの最近の定番的伝統。
もし取るに足らないチームの有名な選手がいても、ヤンキースは獲得前に熟慮すべきではないのか。
この5年間だって、イバン・ロドリゲス、ケリー・ウッド、ランス・バークマン、そして、今度は、イチロー。
これらの中には、殿堂入りができる選手がいるかもしれないが、厄介者になるかもしれないという注釈がいると思うが…。
イチローはレンタルで、ヤンキースでは契約の存続はシーズン終了で終わり。
イチローが予定通りのヒドイ成績で(?)、もしくは水準以下のヒドイ成績だったら、すぐに辞めさせるべき。
というのも、マリナーズでの今シーズンの成績は、出塁率288、長打率353。
そんなヒドイ成績の選手は、300打席以上の選手では、アメリカンリーグではイチロー以外にたったの3人。

シカゴ・ホワイトソックスのアレクシー・ラミレス、オークランド・アスレチックスのクリフ・ペニントン、そして、イチローの元同僚のジャスティン・スモークだけ。
もっとも、さすがにその3人とは何かが違うと思いたいが…。
だからといって、イチローが偉大なるゲームメーカーになる可能性はゼロではない。
昨シーズン後半のデレク・ジーターのような復活がある。
確かに、イチローが本物のエリート選手なら、みくびることは決してできない。
何しろ、イチローは、ピート・ローズとタイ・カップとタイ記録の7回の最多安打のタイトルを保持しているのだから。
だからといって、イチローがその自分のフォームを取り戻せなかったとしても、2、3ヶ月の間に自分のベストを発揮し11年間で初めて体験するプレイオフの中で活気あるプレーを見せたとしても、誰も驚きはしない。
とにかく、ヤンキースは打撃のチャンピオンを必要としていない。
堅実に外野守備をこなし、フィールドでそのスピードを生かし、出塁してくれればいいだけ。
ようは、ブレット・ガードナーの代わりができるかどうかだけではないのか。
その意味では、DJミッチェルとダニー・ファグハーのマイナーリーグピッチャーと225万ドルのコストはそれなりの価値を生むかもしれない。
あたかも、他の元マリナーズのヤンキース選手である、アレックス・ロドリゲス、ラウル・イバンニェス、フレディ・ガルシア、ラファエル・ソリアーノ、マイケル・ピネダと同じに、どこかで…。
もっとも、それは、YESネットワークが、スタジオ分析官のハロルド・レイノルズにへつらっただけの噂で真実ではないが…。
どうあれ、マリナーズにとって、このトレードは前進するチャンスをもたらすはず。
なぜなら、マリナーズは、1990年代半ばのチームのように何か何までメマイを覚えるような惨憺たるアリサマ。
全米有数のいい球場でする野球とは思えない気力のないゲーム運びで、9シーズンで7回最下位なのだから、それがまるで一つのシアトルへの贈り物のようなものだったのだから。
それも、ランディ・ジョンソン、ケン・グリフィーjr、アレックス・ロドリゲスの3人の最高の選手がいながら…。
けれども、それも一人ずつマリナーズを去り、さらにまだ、イチローのおかげでしばらくの間はなんとかなっただけ。
その間、イチローは、10回のオールスター出場、10回のゴールドグラブ受賞をしているのだから、今ではDHのヤンキースのアンドリュー・ジョーンズのように…。
そして、2004年には年間262本安打のメジャーリーグ記録を更新し、2002年には「スポーツ・イラストレイテッド」の表紙を飾り「I am very rare(ボクはとってもまれ)」とうそぶいていたのに、ジワジワと敗戦がイチローを衰えさせ、そのイチローが今やシアトルのフラストレーションの中心になっていたのではないのか。
昔の同僚であるジェイ・ビューナーは、先週ラジオで、「もしイチローとマリナーズが3年のむくんだ契約延長をしたら、オレは吐くね。そんな契約は、大衆薬の胃腸薬みたいなものとよく考えるべき」とイチローの放出を促していた。
マリナーズは、イチロー時代の呪縛から解放されるべき。
そして、落ち目のスターのイチローのプライドに責任を取らせることなく、チームを再建できるはず。
ヤンキースは、落ち目の一連のスターたちを抱えながら、全盛期のプレーをするようにおだててうまく使うしかない。
イチローのピンストライプユニフォーム姿は変に見えるかもしれないが、うまくフィットさせればチャンスはある。

どうだろう?
東仙坊、すでにイチローを衰えたスターと捉えているこのコラムに、ムカムカしている。
そ、そ、それだけじゃない。
ニューヨークポストは「キャッシュマンGMの7月31日トレード期限の戦略は、比較的安価な選手をあてがうことで有名。イチローは確かにビッグネームだが、あのマドンナと同じように、名声はあるが、過去の力はない。ヤンキースが左翼の守備とスピードを加えたことはプラス。だが、同時にエゴも招き入れた。これがどうチームに影響を与えるか? 幸運を祈るしかない」。
デイリー・ニューズは「「イチローは環境が変われば、ギアをあげ、モチベーションを高くしてプレーするかもしれない。だが、それも2、3ヶ月しか続かないだろう。故障した穴埋めに過ぎず、ヤンキースの来季戦力構想には入っていない。2013年、イチローがブロンクスにいることはない」。
ニューヨーク・タイムズは、「イチロー自身がマリナーズのフロントに優勝争いのできるチームに移籍させてほしい(?)と申し出てきたのがキッカケだった」と、その舞台裏を明かしたうえ、「給料の安い代替選手を探していた。当面はベテランのアンドリュー・ジョーンズとラウル・イバニエス両外野手が左翼の穴を埋めてきたが、2人ともベテランでシーズン終盤に息切れするのではないかとの懸念があったから。そんなとき、ヤンキースのランディ・レビン球団社長が、マリナーズのチャック・アームストロング球団社長に電話を入れたところ、イチローが放出可能と伝えられただけ」。
MLB公式サイトは「イチローは外野の守備位置を変更し、ヤンキースの下位打線を打ち、たぶん相手投手が左の場合はベンチを温めることになる」。
どうだろう?
ワナワナしてこないか?
おそらく、数字でしか物事を判断できない市場原理主義中毒的各論戦略家であるこの御仁どもは、サムライの魂を知りはしないだろうし、イチローの表情がメチャクチャよくなっていることなどに気づきはしまい。
本当に見返してやれ! イチロー。

Ichiro cannot but leave a number to shut up the obstinate mass media(執拗なマスメディアを黙らせるには、イチローは数字を残すしかない)!

To be continued...

新・新日本砂漠化-61 「ボールパーク」ではタマに目を釘づけろ!?

It must be against original virtue of Japanese to be going to earn money by it whenever it may be some disadvantage(何か不利なことがあるたびに、それでお金を稼ごうとするのは、日本人の本来の美徳に反する)!

東仙坊、金、金、金の市場原理主義をなぜ忌み嫌うかというと、一言、粋じゃないから。
また、我が国の「恥の文化」にもフィットしないから。
そもそも、市場原理主義者どものバックグランドには、「アナタの金はワタシのもの。ワタシの金はワタシのもの」という傲慢かつ功利的発想があるもの。
そのうえ、都合のいい一神教を武器に、「神がそうしろと言っている」、「神のお許しを得ている」と便利な唯我独尊的言い訳があるもの。
つまり、何がどう起きても自分の利益を優先して考え、なりふり構わず何でもやれてしまう欧米の「罪の文化」ほど、我が国にマッチしないものはないと思うのだが…。
しかしながら、いつのまにか我が日本は、その一神教自体を解さないまま、金、金、金の市場原理主義者どもが跋扈する振り込め詐欺社会…。
数字ですべてを判断する情けなくてみっともない国…。
確かに、俗にいう優秀な人材と言われるヒトたちも、ただただ成績の数字が少しよかっただけ。
そして、誰もが何もかもを数字にする恥知らずの国になってしまったのでは?
とりわけ、生理的に似合わない欧米のような訴訟社会になって、何でも数字にして金にしようとするようになってしまったのでは?
そんな中で、東仙坊、心の底からムシズが走るのが、自殺した子どもで、行政や学校から金を巻き上げようとする恥知らずの親…。
とにかく、えげつないこと、こすいこと、やり過ぎは、日本の「恥の文化」に反すると思うが…。

さて、何でも訴訟のUSAでも起きない訴訟が我が国で起きて、凄くイヤな気分。
しかも、それが、東仙坊、大好きな場所でのことなので、何で? どうして? なぜ? と言わざるを得ない。
「ball park(ボールパーク)」、今やかなりその雰囲気が強いが「ダンスパーティーの公園」のことではない。
あくまで、「タマタマの公園(?)」、すなわち「野球場」のこと。
USAで「ボールパーク」に行ったことがあれば、あるいは、MLB観戦していれば、お気づきかと思うが、いわゆる防護ネットがない。
それゆえ、野球観戦には、手にグラブは定番。
幼児から、お年寄り、それこそ、セクシーな美女までが、グラブをはめているのが、当然。
それはそうだと思わないか?
あれだけのビッグマンたちがあんな超豪速球を力任せに振った打球が、物凄いスピードで飛び込んでくるのだから…。
それだけじゃない。
最近は、バットまでも…。
それゆえ、野球観戦はまさに命懸け、ボールの動向に一刻も集中力を切らせることはできない。
極論すれば、だからこそ、野球を生で観戦しているダイナミズムを味わえるはず。
それどころか、ファールボールが飛んでくるのを何よりも楽しみにしているほど。
もちろん、日本の「ボールパーク」のように、「ファールボールにご注意!」なんていうアナウンスも一切なし。
それなのに、7月13日、また、2010年8月21日、「札幌ドーム」一塁側内野席10列目で日ハム対西武戦を観戦中、日ハム選手のライナー性のファウルボールが顔面を直撃し、顔面骨折し、右眼球破裂で右目の視力を失った札幌市の30代女性が、日ハム球団や球場を保有する札幌市などに約4700万円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。
何でも、「札幌ドーム」は2006年3月、ファンのリクエストに応えUSAのような「ボールパーク」にするため内野席フェンス上にあった防護ネットを撤去。
その結果、日ハム主催試合で起きた観客の打球衝突事故が2009年に94件、2010年に99件。
そんなに起きているのに、「防護ネット再設置など十分な対策を怠ったから過失がある(?)。球場には子どもや女性、高齢者もおり、注意義務にも限度がある(?)」と主張しているのである。
東仙坊、本気でそう主張するなら、だったら「ボールパーク」にわざわざ行くな!の一言。
それから、何で2年も経っての提訴なのか?
凄く変だと思うが…。
そこで、似たような訴訟結果を念のために…。
2009年4月7日、「クリネックススタジアム宮城」で2008年5月18日、三塁側内野席で家族3人と楽天対西武戦を観戦中、楽天選手が打ったファウルボールが右目を直撃し、右目眼球破裂とマブタを切る重傷を負い、通院治療を行ったが、以前は裸眼で0.3だった視力が0.03まで低下したと、宮城県大崎市の男性(47歳)が、「防護ネット配置などの安全対策を怠った」球場を所有する宮城県と球団を運営する株式会社楽天野球団に対し、約4400万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。
何でも、男性は「ビールを席の下に置いて顔を上げた瞬間で、避けきれなかった」というのである。
それに対し、メズラシク明確な判決が下りている。
昨年2月24日、仙台地裁は、男性の請求を棄却。
「安全対策に合理性が認められる場合、来場者に危険なことが起きても、球場の設置者にとっては不可抗力というべきだ」としたうえで、「フェンスの高さやファウルボールへの注意を促す看板を設置している。球場として通常備えるべき安全性を備えている」と指摘。
また、「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」との解釈も示した。
つまり、「生きているから死ぬ。野球をボールパークの内野席で観戦しているから、ファウルボールが飛んでくる。それに注意するのが観客の義務」ということ。
どうだろう?
それに尽きると思わないか?

At least you should go at the risk of life to go to ballpark for baseball watching games(少なくとも野球場に野球観戦に行くには、命懸けで行くべき)!

真実イチロー  「この間で察してください、ボクの気持ち」!?

SAYONARA! Eric wedge(バイバイ、エリック・ウェッジ)!

東仙坊、歴史的な豪雨で高速道路が川になっている中国の様子を観ながら、お天道様は見ていると微笑んでいた。
何がメチャクチャ暑い夏で電力不足だ、一体誰が何を根拠にそう予測したんだ。こっちとらは、この真夏にもう5日間もエアコンを入れていないわ!と呆れていた。
そして、あれほど打っても打てないダスティン・アクリーを1番に据えイチローにイヤガラセを続け、いくら打っても宗リンを起用せず打てないるブランドン・ライアンを起用するエリック・ウェッジにブチ切れていた。
それから、天才イチローを失ってその大きさを味わえ!と、そして宗リンを失って元気のないチームになれ!と、心底恨み骨髄だった。
だから、我がイチローの電撃トレードの報に、ザマを見ろ!と、正直、小躍りしていた。
少なくとも、これで、地球上で1人はもう二度とマリナーズの試合を観ないし、シアトルにも行かない。
実際、エリック・ウェッジが想像するよりシアトルはイチローの街のはず。
観客も間違いなく減る。
イチローの言葉を借りて言えば、「20代前半の何も考えないで、ただきたボールを打つか打たないかだけの選手どもばかりを集め、せいぜいいいチームを作ってガンバっておくれ。エリック・ウェッジ」というところ。
シアトルのファンだって、イチローがどれだけ悩んでいたのか? みんなよくわかっていた様子。
第1打席、イチローがバッタボックスに入ると、嵐のようなスタンディングオベーション…。
それに、帽子を取って、深々と丁寧に頭を下げて応えるイチロー。
それを観て、イチローの代わりに、ただただ涙を浮かべる、東仙坊…。
すると、早速、強烈なライナーでのセンター前ヒット。
正直、今シーズン、一番の当たり。
そして、盗塁。
ますます涙にむせぶ、東仙坊…。
どうあれ、これで、イチローがあんな覇気のない表情をしていたワケはわかった。
もう顔が違う、眼差しが違う…あのサムライの顔に戻っていた。
第2打席、チャンスで必死で打ちに行ったが詰まったセカンドフライ。
第3打席、一、二塁間に強烈なゴロを放つも、何とスモーキーがファインプレー。
第4打席、会心のライナーも、無情にもセカンド真正面。
それでも、大き目のユニフォームに身を包んだ我がイチローの表情は、今シーズン初めての晴れ晴れ、まさに快晴…。
Sayonara Ichiro! Arigato Ichiro!のプラカードに間違えなく魂で応えていた。

では、Yankees.comでは、どんな反応をしていたか?
「Bronx bombshell: Yanks deal for Ichiro(ブロンクスの爆弾的衝撃:ヤンキースがイチローと契約」と、取り上げていた。
日米で3,811ヒットを打って、MLBだけでも2,533ヒットを打っている日本のスーパースターイチローが、月曜日の夜、正式にヤンキースの一員に。
その見返りに、三Aで6勝4敗、防御率5.04の25歳右腕のDJ ミッチェルと25歳ダニー・ファーグファーを、金銭プラスで放出。
ちょうどシアトルの試合なので、簡単に今までいたチームの反対側に歩いて移動。
ヤンキースは、ブレット・ガードナーが内視鏡ヒジ手術で戦列を離れているうえ、主にラウル・イバンニェスとアンドリュー・ジョーンズを使わざるを得ない状況なので、イチローに白羽の矢を立てた。
38歳オールスター10回出場のイチローは、今シーズンもマリナーズで一番の打数、ヒット、得点、三塁打を打っている。
そして、2001年にMVPと新人王、2回首位打者、タイ・カップやピート・ローズとタイの7回の最多安打、10年連続200安打以上、2004には262本の年間最多安打記録を獲得している。
また、2006年と2009年の2回WBC日本優勝の原動力にもなっている。
それが、5年契約最終年の今年は 打率261、105安打、4ホームラン、28打点、15盗塁。
マリナーズのCEO、ハワード・リンカーンは言うには、「シアトル・マリナーズでイチローが我々の期待に応える偉大なキャリアをここで残したことに感謝している。数週間前、彼のエージェントであるトニー・アッタナシオを通じ、チャック・アームストロングと私にトレードに出してほしいとの申し入れがあった。イチローはチームが将来を見据えていることを知っていた。そして、自分がトレードで他のチームに移ることで、若い選手の活躍の場を増やしてあげたいと感じていた。イチローはマリナーズのチーム記録更新はできなくなるが、すでに多くの意義ある記録を獲得しているし、私の考えでは、いつか野球殿堂入りする選手である。私は、イチローの全ファン、北太平洋やこの国の、そして、日本のファンのためにも言わざるを得ない。イチローがヤンキースでそのベストのベースボールキャリアを続けることを…」
そして、EPSN電子版は、「現代で最高の打者の一人を若手2人との交換で獲得できた。ヤンキースにとってはもうけもの」と、ちょっとだけ好意的。
というのも、昨シーズン、アメリカン・リーグ最多の49盗塁を記録した左翼手ブレット・ガードナーが、右肘手術で今シーズン中の復帰が絶望的になったうえ、右翼手ニック・スウィシャーも故障で数試合の離脱が見込まれ、トレードでの外野手補強が現実味を帯びていたから。
ところが、それで目をつけていたフィリーズのシェーン・ビクトリーノ、ダイヤモンドバックスのジャスティン・アップトンはら有望選手を見返りに要求され、交渉が難航。
そうした中で、今シーズン不振とはいえ実績十分のイチローを棚ボタで獲得できたのは幸運。
しかも、ヤンキースの年俸負担は225万ドル(約1億8000万円)程度で、リスクの少ない合理的なお買い得補強(?)。
MLBのHPでは、「イチローのセーフコ・フィールドでの時代は突然に終わりを告げた。スター外野手は相手チームのロッカーへ行き、ヤンキースのメンバーに挨拶をした」などと慌ただしい電撃トレードの様子を伝えた。
CBSスポーツ電子版は、「イチローがヤンキースの穴を埋め、マリナーズは再建に向けてスタートできる。一つの移籍が二つのチームの問題を解決する」と双方にメリットがあるトレードと報じた。
ニューヨーク・タイムズ電子版は、「2つの国を驚かせる移籍で、28度目のワールドシリーズ制覇に向かうチームをさらに活性化させる」とも…。

The warmth of the Seattle fan would bring back Ichiro by all means(シアトルファンの温かさが、必ずイチローを復活させる)!

To be continued...

真実イチロー   速報! ヤンキース8番ライト、イチロー背番号31!?

I'm satisfied very much that at last Ichiro would decide it(イチローがやっと決断してくれて、大満足)!

東仙坊、目ん玉が飛び出るほどビックリしつつも、本気でホッとしている。
今日から、白けムードの乗り切れないシアトルに戻り、ニューヨークヤンキース戦。
先発は、黒田博樹。
試合開始は、日本時間の11時10分。
今日は、昼からどうしても出かけなければならないので、念のため録画の準備。
そうして、いつのも海外ニュースを観ていたら、臨時ニュースのテロップが…。
東仙坊、寝ぼけ眼が氷水のシャワーを浴びたようにシャキッ。
あわててMLB.comをチェックすると、すでにトップニュース。
そして、Yankees.comには記事があるものの、Mariners.comには、何もナシ。
そ、そ、そこで、日本時間8時からのセーフコフィールドでのプレスカンファレンスに、とにかく大注目。
すると、濃いグレーブラックのチョークストライブに濃紺のドットのタイというヤンキースを意識したシンプルな格好で現れた我がイチロー。
まず、11年半のファンへの感謝の気持ちを正直かつ威風堂々と述べた。
東仙坊、そこにサムライの凛々しい姿を観て、さらにホッ。
「…チームが勝ったときも、負けたときも、ボクがよかったときも、悪かったときも、同じ気持ちや思いを共有してきたことを考えると、大変感慨深い。そのどんなときも応援してくれたファンがボクの支えでした。そんなマリナーズを去ることを想像しただけで、大変寂しい思いだった。凄くファンに感謝しているからこそ、この決断をするのは、難しいものだった…」
「オールスターブレイク中、自分なりに考えだした結論は、20代前半の選手が多いこのチームの未来に、来年以降、ボクがいるべきではないのではないか?ということだった。そして、ボク自身も、環境を変えて、刺激を求めたいという強い思いが芽生えてきました。そうであるならば、できるだけ早くチームを去ることが、チームにとっても、ボクにとっても、よいいことなのではないかという決断でした…」
東仙坊、いいんだよ、これでいいんだ…とメチャクチャ大満足。
というのも、今、東地区を独走するヤンキースには、あのディレク・ジーターがいるから…。実際、プレスカンファレンスで、そのジーターに対しての質問もあった。
「常に勝つことを求められているチームを長い間引っ張り続けるのは、単にポテンシャルがあるからだけではない、その人間性があるからだ…」
その通り、イチローにとって、ジーターは間違いなくメンターになる。
それだから、我がイチローは、これで復活する。
蛇足ながら、途中からプレスカンファレンスに参加したヤンキースのジョー・ジラルディ監督は、イチローの入団に本当に興奮しているようで、「イチローはレフト」と即答。
それに対し、イチローも「11年半でたった1回しか出場していないプレーオフで、始めてレフトを守ったのがヤンキース戦」と答えたほど。
なぜヤンキースなのかということにも、「自分を必要としてくれたから」。
背番号に関しても、「与えられた番号が自分の番号」。
新たなチームメイトには、「なかよくしてください」。
その新たな決意は「一番勝っていないチームから、一番勝っているチームに移る。テンションの上げ方をどうしようかな、と」。
でも、よりによって、今日から、セーフコフィールドでピンストライプとは?
それもまた、いいのかも…。
それにしても、背番号は何番になるのだろうか?
と、ここまで、書いていたら、背番号は31。
そして、今日は8番ライトで先発だというのだが…。
と、と、ところで、宗リンはどうなるのか? いや、どうなるのか?
どちらにしても、東仙坊、すぐに続報を出すつもりなので、詳細は、そのとき。

I believe the batting order does not like only a thing of the eighth a little, but Ichiro should revive by all means(打順が8番ということだけが、少し気に入らないが、必ずイチローは復活する)!

To be continued...

新・新日本砂漠化-60 今わの際のお天道様でも見ている!?-2

If the London Olympics are rainy every day, will the world notice the extraordinariness(ロンドンオリンピックが、毎日雨だったら、世界中がその異常さに気づくのでは)?

さて、東仙坊、今、世界中で発生している異常洪水を危惧している、本当の理由は、一つ。
オリンピックフリークとして、UK、ロンドンの天候を心配しているから…。
何しろ、九州の豪雨の被害もお気の毒だが、それ以上に、世界は、雨、雨、雨。
それも、ロシアの「津波のような雨」を筆頭に、「カタストロフ的な雨」、「聖書の予言のような雨」ばかり。
実際、UKの気象予報官は、「今年の夏は、記録上で最悪の天候の夏」と発表。
さらに、「記録的に雨が多くて寒い夏で、9月まで雨ばかりで、天気予報的にはすでに夏は終わった」とまで言っているから、ビックリ仰天。
確かに、UK中部、特にヨークシャーとウェールズ地方では、降り続いた豪雨により河川が極端に増水、連日、洪水警報のうえ、「生命を脅かすほどの大きな洪水が発生する可能性がある」というのだから、ハンパじゃない。
7月6日も、51ヵ所で洪水警報を発令し 135ヵ所で洪水注意報を発令したアリサマ。
どうあれ、「この国の歴史上最悪の夏。湿って寒い日が続くはず」と言うのだから、マラソンの驚異的世界記録だけは確定かも。
そんな一方で、USAでは、「6月だけで 3,215ヵ所で観測史上の最高気温記録を塗り替えた」というほどの異常高温のうえ、毎日どこかで暴風雨が吹き荒れているというから、皮肉。
そして、そんな中での一番のメンタル・ストームがこれ…。

7月13日、世界的ブランド「ラルフ・ローレン」は、2014年にロシア・ソチで開催される冬季オリンピックに参加するUSA代表チームにUSA製ユニフォームを提供すると発表。
なぜ、そんなことになったかといえば、ロンドンオリンピックでUSA代表チームが着用するユニフォームなどは、ラルフ・ローレンがデザインを担当したものの、そのユニフォームが、すべて中国製。
それこそ、頭の先から爪の先まで、China、China…。
それを知って、USA議会がUSOC(米オリンピック委員会)にブチ切れ。
「USOCは恥を知るべきだ。国家の威信をかけた場で、何もかもが中国製とは、言語道断であるだけでなく、ただのマヌケだ。自滅行為だ」…。
ところが、ロンドンオリンピックの開幕は7月27日。
USA選手団530人分のユニフォームを変更するには、時間がなさすぎで、さらにブチ切れ。「USA最高の選手が国を代表して世界の舞台に立つとき、我々は最高のUSA製品を世界に示すべきである。USA五輪選手のプライドはUSAのイノベーションおよび製造業のプライドと切り離すことはできない。今年、USAを代表する選手がUSA製ユニフォームを着用していないことに非常に落胆している」と、最後までウリウリ。
そこで、ラルフ・ローレンと縁を切れとなったが、2020年までUSOCと契約ズミで、何もできなくてジリジリ。
それにしても、 この世界的不況下で、記念品を含め10億ドル(800億円)も中国の売り上げにしているところに、2国間の蜜月ぶりが伺えるのでは?
それは我が国も全く同じなのでは?
今、JOCは、USAのそのストームが止むのを祈っていると思うが、どうだろう?
もっとも、それより何より、USAの一番の深刻な問題は、もう一度言わざるを得ない、干ばつ。
何しろ、今年はあの洪水を毎年繰り返していたミシシッピ川まで干上がっているというから、ハンパじゃない。
おかげで、すでに農家は収穫を諦め、作物を放棄しているというから、大変。
それは、洪水と干ばつで苦しむ中国も同じ。
それで、オリンピックどころではなく、食糧高騰の不安で戦々恐々としているというから、これまた、我が国も他人事ではないと思うが…。
それにしても、洪水と干ばつに急激に苦しむのが、USAと中国というところに、衰えたお天道様でもしっかり見ていると感じるのだが、どうだろう?
ついでに、ロシアの洪水でも、1日で5000万㎥の雨が降り、洪水後も毎日5000トンのゴミ処理をしなければならないというのだから、お気の毒では?

Even if anything happens to us, human beings must not forget that the sun looks at us all the time(何が起きても、人間は、いつもお天道様が見ていることを忘れてはいけない)!









新・新日本砂漠化-60   今わの際のお天道様でも見ている!?-1

It must be the most serious problem that the sun is just half-dead for the human living in the earth(地球に住む人類にとって、太陽が死にかけてきていることが一番深刻な問題)!

東仙坊、雨の密度がメチャクチャ高くなっている…と初めて戦慄したのは、もう10年くらい前のこと。
地方からの出張の帰り、真夜中の高速道路、独り運転、降り出した驟雨にワイパーを最速にしても前が見えず、瞬く間に道路が水没しそうな状況になって、大汗をかいたことを、昨日のことのように覚えている。
今では、それがすっかり常態化し、降るたびに今までにない記録的な豪雨のオンパレード。
もっとも、10年前、こんな濃い雨が降る原因が、当然、地球を包む太陽の磁場が弱まり、地球に直接届く得体のしれない宇宙線が増加し、大気中の水蒸気と異常反応しているせいだとは想像もできなかったが…。
それにしても、これだけのキチガイ雨が降っていて、洪水、洪水と世界中で大騒ぎになっているのが、氷河期への序曲だとは、ビックリしないか?
それもこれも、人間同様、確実に死に向かっている太陽が、衰弱し始めたからとは?
どうあれ、やがて、この雨がそのまま氷になるときがやってくるのは確実…。
もっとも、人類にとっては、そうなる前に大きな試練が待っている。
一つは、宇宙からやってくる新たなウイルス、もしくは、得体のしれない宇宙線の影響で活性化する新たなウイルスやリケッチアやバクテリア。
もう一つが、干ばつ。
つまり、氷河期の前のイタチの最後っ屁的温暖化、砂漠化。
実際、アフリカをはじめ、南アメリカ、オーストラリア、中国などで干ばつが深刻。
東仙坊、兄弟の国の干ばつについて書きながら、隣のキチガイの国の干ばつを歓んでいた。
すると、どこかの利害に関係のない奇特なお方が、50万トンの食糧緊急援助が隣のキチガイの国には必要、人道的な立場(?)での国際援助を援助を呼びかけ始めたから、ムッとしていた。
なぜなら、さすがのパトロン中国ですら、毎年、食糧10万トン、石油50万トン、要求した2000万ドル相当を毎年定期的に無償援助してきていたのに、今年はなぜかまだ食糧は10万トン中1万トンしか送られていないと聞いていたから、余計に小躍りしていたのに…。
しかも、金、金、金の死去を受けて、2月下旬に約束したトウモロコシ約22万トンの特別無償援助だって、なぜか完了したのが4月。
間違いなく干ばつで苦しんでいたはずの隣のキチガイの国にとって、兵糧攻めこそ、お天道様のお告げ。
中国にとって、今やあの国も鬼っこ。
中国が協力すれば、兵糧攻めは効果テキメン。
東仙坊、いいぞ、いいぞ!と大興奮していたのだが…。
どちらにしても、平和ボケの日本人が、真剣に憂慮すべきは、食糧難なのでは?
何しろ、深刻な干ばつも洪水も世界のいわゆる穀物地帯で起きているのでは?
まあ、どこまでもノーテンキでリアリティのない日本人には、到底ムリだと思うが…。
今、相変わらず世界で戦争が起きているのも、根本的に、食えるか食えないかの問題。
そもそも、人生の大命題である「生きるために食べるのか? 食べるために生きるのか?」ということさえ、考えたこともないのでは?
レクリエーションは外食、楽しみはグルメ、アミューズメントはレストラン探しと軽佻浮薄に勘違いし、本来の「食べるために生きるな。生きるために食べよ」をすっかり忘れてしまっているのでは?
今なお、世界中のほとんどが満足に「生きるために食べる」こともできず、日々必死に飢餓と戦っているのに、毎日飽食に明け暮れたうえ、メタボと成人病に自ら進んでなっていること自体、世界の恥だと思うが、どうだろう?
そのせいか、東仙坊、サハラ砂漠の南にあり干ばつと飢餓に苦しむニジェール人政治家の言葉にメチャクチャ感動したばかり。
「魚をくれるのではなく、魚の取り方を教えてくれのが本当の支援」…。
そして、「植物の方が我々よりも強い」と、砂漠に緑を絶え間なく植え続け、干ばつのアフリカで唯一緑が増えているというから、やはり、政治家には優秀な人が必要かも…。
ところで、得体のしれない宇宙線の影響は、人類以外の生き物にも当然あるはず。
その宇宙線によって雨が増えたこともあるからか、個人的に、今、一番ウザったく感じているのが、蚊。
メチャクチャ増えた気がするのだが、どうだろう?
事実、蚊が媒介するデング熱患者が今年は激増しているというから、凄く気にならないか?
どちらにしても、エネルギー問題がどうこう言っている間に、経済危機がどうコツ言っている間に、人類にとって最も重要な食糧が干ばつによっていつの間にか激減してしまっていたということになるのでは?
それにしても、危機的な洪水と干ばつの不可解な同時襲来は、お天道様は見ているということに他ならないのでは?
そういえば、氷点下では生息できなかった赤い色素を持つ微生物が、気温上昇とともに氷が溶けて大量発生し、「赤雪」、「雪の赤潮」を作っているというから不気味では?
これで、白い雪より太陽光を吸収し、ますます溶けやすくなるというから、大変。
どちらにしても、世界を好き勝手に支配しようと目論む2国で、今、洪水と干ばつで穀物地帯が全滅状態ということが、凄く皮肉だと思わないか?
特に、USAの干ばつは、何十年振りと深刻で、3分の2の穀物地帯に被害が及び、29州で非常事態宣言が出されているというから、ハンパじゃない。
トウモロコシ、大豆農家を中心にギブアップ。
おかげで、食料品の値段高騰は不可避というから、他人事ではないのでは?

I wonder if Japan repeating stupid political dispute should notice that the world seems to fall into a food shortage(かな政争を繰り返している日本は、世界が食糧危機に陥りそうなことに気づいているのか)!

To be continued...

新・新日本砂漠化-59  ピンク狂師どもによる亡国-Ⅱ!?-6

Actually we wanna let only the person who acquired a human being power make a teacher, but such a person doesn't become a teacher(人間力を身につけた人しか教師にさせたくないが、そういう人は教師にならない)!

■秋田県立能代北高校教諭、袴田智毅(39歳)なるピンク狂師T

●ソフトボール部監督の立場を利用し女子部員たちにやりたい放題し放題のわいせつ行為

6月5日、秋田地検は、ピンク狂師Tを、強制わいせつ罪で5月29日までに起訴していたと発表(?)。
何でも、昨年8月から今年2月まで、高校敷地内のセミナーハウス、県外の由利本荘市のビジネスホテル、県内外の合宿先で、女子部員4人に対し計7回(???)、「Tシャツを脱げ。これセクハラか?」などと言ってキスしたり、胸を触るなど自分の意のままに淫らな行為三昧。
すでに、3月12日から5月7日まで、ピンク狂師Tを強制わいせつ罪で3回逮捕していたが、秋田県警と秋田地検は事件の概要を明らかにしてこなかったというから、ここも何かの力が裏で働いたのか?
それを急に秋田地検が公表したのは、捜査が終結し、公判期日が迫っているためと説明しているから、どこか腑に落ちない。
すると、6月13日、ピンク狂師Tの初公判が、秋田地裁(福士利博裁判長)で開始。
女だけの閉鎖的なソフトボール部監督という圧倒的に強い立場、奔放な絶対的権力に乗じ、自分に服従するしかないマインドにつけ込み、まるで王様の慰み者かのように女子部員たちを好き勝手に食べ放題。
それでいて、「俺らだけの秘密な」と口止めする典型的な卑劣で卑怯なオタンコナス。
案の定、「逆らえない状態に乗じた意識はない。この子が部屋にきた記憶はない。布団でふざけ合ってるときに胸に触ってしまった」と、どこまで情けなくてみっともないオトコ。
何しろ、同じソフトボール部コーチ、能代社会保険病院事務員、小林央(38歳)が、18歳未満と知りながらソフトボールにsexを強要した児童福祉法違反で、5月29日、同じ秋田地裁で、懲役2年6ヶ月、執行猶予4年(求刑懲役2年6ヶ月)の有罪判決を受けているのだから、推して知るべし。
このピンク狂師T、間違いなく確信犯だと感じるのは、また、こんなピンク狂師Tのようなオタンコナスが日本中にゴロゴロいると思うのは、東仙坊だけではあるまい。

■広島県福山市立赤坂小学校教諭、松田宜明(32歳)なるピンク狂師U

●自分の教え子たちのヌードがどうしても見たい盗撮魔

6月20日、広島県警福山西署は、2007年度採用で昨年から赴任した、ピンク狂師Uを軽犯罪法違反などで逮捕。
何でも、6月20日午前9時半ごろ、自分が担任をする5年生女子児童が水泳の授業のため水着に着替える更衣室になっていた図工室で、棚の上の段ボール箱に小型ビデオカメラを仕込んで盗撮しようとしたというから、本当に開いた口が塞がらない。
しかも、勘のいい、もしくは予感していた女子児童が、着替えをする前に、カメラレンズ部分に穴が空けてあった不審な段ボール箱に気づいて未然に防いだというから、パチパチパチ。
そのうえ、撮影されたカメラ映像にはその直前の授業を抜け出してカメラを設置するピンク狂師Uの不気味な姿が映っていたというから、メチャクチャ笑えないか?
広島県教育委員会は懲戒処分を検討するというが、そんなことでは阻止できないと思うが…。

■静岡県静岡市立清水第六中学校教諭、斉藤政男(55歳)なるピンク狂師V

●膝の上に乗せてやさしくわいせつ三昧

6月28日、静岡県静岡市清水区西久保に住む、ピンク狂師Vの初公判が、静岡地裁(高橋孝治裁判長)で開始。
何でも、4月中旬、静岡市立清水第六中学校校舎内で、女子生徒が修学旅行に行かないと話したとき、「話がある」と談話室に連れ込んで鍵をかけ、「修学旅行に一緒に行こうよ」などと言って後ろから抱きついたり、膝の上に乗せて体を触ったり、下着の上から愛撫したというから、ただのパーバート。
以来、 同じ女子生徒に対して、「いとおしかった(?)」、「守ってあげたかった(?)」とわいせつ行為を繰り返したというから、豆腐の角に頭をぶつけても、それこそ、死んでも治らないのでは?

どうだろう?
本当に悲しくならないか?
書き込む、東仙坊、もう反吐が出そう…。
どう考えても、早急な教育者、教育界改革が必要なのでは?
それも空しい期待だろうが…。
最後に、その絶望的な状況を証明するピンク狂師の蛮行を2つ。

7月4日、福岡県福岡市中学校教諭だったピンク狂師W(52歳)が2005年、少女に現金を渡してわいせつな行為をしたとして児童買春・児童ポルノ禁止法違反で逮捕、起訴され、執行猶予付きの有罪判決を受け、教員免許失効中にもかかわらず、2007~2010年に山口県内の私立高で講師を務めていたことが判明したというから、唖然呆然。
本来、教員免許法では禁錮刑以上は免許が失効するはず。
それなのに、ピンク狂師Wは免許を返納せず(???)、数学講師として採用され(??)、週5日間授業していたというから、一体どうなっているのか?
しかも、2010年5月、山口県教育委員会に免許再交付を申請した際に、今度は失効が発覚したというテイタラク。
それで、私立高の一つが昨年6月、教員免許法違反でピンク狂師Wを山口県警に告発し、山口簡裁が今年4月、罰金30万円の略式命令を出したというが、救いようのない組織では?

7月10日、山口県警防府署は、青森県青森市富田に住む、青森明の星短大准教授で子ども学科長、鷲岳覚(37歳)なるピンク狂師Xを児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)で逮捕。
何でも、昨年12月8日ごろから12月下旬ごろまでの間、数回にわたり、掲示板サイトで知り合った山口県防府市の当時15歳の中学生だった少女にみだらな姿を携帯電話のカメラで撮影させ、メールで送信させて児童ポルノを製造していたというから、思わず絶句…。
少女との面識はなかったが、金銭の授受はあったというから、ただのスカンバッグ。
実は、それ以上に問題なのは、この2006年に青森明の星短大講師、昨年4月に准教授、同学科長になったピンク狂師X、専攻は臨床発達心理学で、2004年に青森県教育委員会委嘱のスクールカウンセラー(??)として小中学校でイジメや不登校など子どもの相談に乗っていたというから、冗談でも笑えないのでは?
さらには、2009年度からは青森市の中学校に派遣され、今年4月からは青森市健康福祉審議会の児童福祉専門分科会の臨時委員も務め、子どもの権利条例の制定を議論していたというから、青森県教育委員会も青森市教育委員会も、「周囲の信頼が厚く、親身になって相談に応じてくれると評判はよかった」とほざいていないで、穴に入るべきでは?

さて、どうだろう?
イジメがどうこう言っている場合ではないと思うが…。
これでも、アナタは自分の子どもを学校に行かせますか?
とりわけ、滋賀県大津市のあんな顔をした校長がいるような中学校に…。

If it is me, I don't wanna let my daughter go to the present school(自分なら娘を今の学校には通わせたくない)!

新・新日本砂漠化-59  ピンク狂師どもによる亡国-Ⅱ!?-5

Letting the asshole who can't mature work as a teacher must be worst problem(成熟できないヒトに、教師をさせていること自体が一番の問題)!

■福岡県立田川高校講師、斉藤真広(26歳)なるピンク狂師Q

●連日の飽きない盗撮魔

5月24日、福岡県警田川署は、福岡県迷惑防止条例違反で、福岡県飯塚市新飯塚に住む、4月から理科担当、ピンク狂師Qを現行犯逮捕。
何でも、5月24日午前8時ごろ、JR日田彦山線田川後藤寺-田川伊田間を走行中の普通列車内で、女子高生(15歳)のスカートの中をバッグに隠した小型カメラで動画撮影したというから、ブルータスオマエもか! の心境では?
しかも、前日、列車内で盗撮をしているオトコがいるとの情報があったために、福岡県警田川署員が乗車して警戒していたところ、またやったというから、大胆不敵というより、ノータリンか? 完全なパラノイア?
どうあれ、何も思考できない、メチャクチャ頭の悪い、性の妄想狂でしかない典型的なピンク狂師だと思わないか?


■長野県立上伊那農業高校教頭、中塚美実(52歳)なるピンク狂師R

●コンビニで女子高生盗撮、逃走、自殺未遂のパフォーマンス

5月30日、長野県岡谷区検察は、長野県迷惑防止条例違反の罪で、長野県南箕輪村に住む、ピンク狂師Rを略式起訴。
岡谷簡易裁判所、同日、罰金50万円の略式命令(?)を出し、ピンク狂師Rは即日納付。
何でも、5月7日午前8時25分ごろ、農業教育に関する研究会に出席するため出張中、長野県岡谷市のコンビニエンスストアで、女子高校生のスカート内をカメラ付き携帯電話で撮影したほか、別の女子高校生のスカートの下に携帯電話を差し入れたというから、朝からお好き?
そのうち、女子高校生たちに不審がられたため、車でそそくさ逃走。
ところが、被害に遭った女子高生の友人がピンク狂師Rの車のナンバーを覚えていたため、すぐ浮上。
その社会的立場にビビった長野県警岡谷署が、5月7日午後7時ごろ、岡谷警察署内で、任意の事情聴取をしていたところ、捜査員のスキを見て、カバンに入れていた十徳ナイフを取り出し(??)、て自分の首や腹を刺して自殺を図ったというから、フンと鼻が鳴らないか?
当然、命に別状はなく、諏訪市内の病院に入院していたが、残念ながら、5月10日退院するとともに、逮捕。
ちなみに、ピンク狂師Rには妻と2人の娘がいるというから、呆れないか?
どうあれ、妻と2人の娘に囲まれ、ウンザリなのではないのか?
他に楽しみはないの?
何で、コンビニに朝からたむろう女子高生たちのスカートの中なの?
えっ、Pee(ピー)臭いから興奮するんだって?
Gimmi a break(勘弁してよ!) いくらピンク狂師だからといって、少しは知性がないの?
案の定、すぐに「私生活や仕事のストレスで精神的に不安定だった」とみっともない甘い言い訳をしているのでは?
バカも休み休みに言え!3月下旬、カメラのシャッター音を消せるソフトウエアを入手し、4月以降、雑貨店や書店などでも盗撮を繰り返していたというのでは?
それが、「不祥事の重大さや恥ずかしさに耐えきれなかった」と自殺するフリまでしてやることなの?
どうあれ、6月14日、ピンク狂師は念願の(?)懲戒免職処分になり、長野県内で公立校の管理職の免職は初めてという栄光を手に入れたのでは?
ついでに、監督責任を問い山口利幸長野県教育長(65歳)、長野県立上伊那農業高校塩崎正校長(58歳)は、何で戒告処分だけでチョンなの?
それにしても、盗撮の刑罰が6ヶ月以下の懲役又は50万以下の罰金ということ自体が軽すぎて問題だと思わないか?

■愛媛県立新居浜南高校教諭、井出晃久(41歳)なるピンク狂師S

●車のキーのカタチをした小型カメラで盗撮したプロフェッショナル

5月30日、愛媛県警伊予署は、 愛媛県西条市三津屋南に住む、愛媛県迷惑防止条例違反(盗撮)で、ピンク狂師Sを
逮捕。
この昨年春から新居浜南高校に赴任、数学教師として2年生を教えながら陸上部顧問をしていた、ピンク狂師S。 
何でも、4月27日、学校の遠足で生徒を引率して訪れた新居浜市大生院博物館の敷地内で、女子高校生のスカート内をビデオカメラで撮影。
さらに、4月30日午後2時25分ごろ、愛媛県松前町の商業施設内で、女性アルバイト店員の後ろからスカート内を車のキーの形をした小型カメラで盗撮したというから、根っからの盗撮マニア。
相当の余罪があると思わないか?
ともあれ、ブログ探偵、東仙坊、車のキーのカタチをした小型カメラを使用しているということに、なぜか情けなく感心。
本当にそういうキットが有効利用されているんだと、正直、ビックリしたから…。
もっとも、そんなことを考えつくヒマがあったら、少しは教師として勉強しろ!というのが、本音だが…。

We should reform that anybody could get a teacher certificate because of only taking a teacher course(教員課程を取っただけで、教員免状が取れてしまうことを改革すべき)!

To be continued...

新・新日本砂漠化-59  ピンク狂師どもによる亡国-Ⅱ!?-4

Because the purpose that an asshole becomes a teacher easily could make a student girl his thing now(今、オトコが、教師になる目的は、教え子を簡単に自分のモノにするため)!

■愛媛県松山市勝岡町立中学校教諭、岡本直樹(52歳)なるピンク狂師M

●教え子への強制わいせつとその母親を妊娠

5月9日、愛媛県警松山西警察署は、強制わいせつで、中学校学年主任、ピンク狂師Mを逮捕。
何でも、昨年12月20日と今年1月8日の2回にわたり、松山市内で、当時中学3年生の教え子15歳女子生徒に対して、自分の車の中で下半身を触るなどのわいせつな行為をしたというから、典型的な勘違いピンク狂師。
「女子生徒から進路などの相談を受けていた(?)。足を触ったりしたがわいせつな気持ちはなかった(??)。女子生徒に動揺があったので慰めるつもりだった(?)」と言っている、大バカスカタン。
2月中旬、被害女子生徒が、「わいせつな行為をされた」と、愛媛県警松山西警察署に電話で相談し、発覚。
と、と、ところが、話はそれで終わらない。
このピンク狂師M、このことネタに、被害女子生徒の30代母親に「子どもの進路相談」などと称して校外で面会を求めて交際を迫り、不適切な関係を持ち、妊娠させていたというから、まさにピンク狂師としての本懐を遂げたのでは?
実は、この手の話は、東仙坊、周りにいた最悪の下品なピンク狂師どもから、自慢げに何度も何度も聞かされていた。
そして、これは、今、我が国を必死でコピーしている兄弟の国にでも、大きな社会問題にもなっている。
さらに、この事件には、今のわが国の弛緩し切った教育界の現状を証左する話が付いている。
何と、校長は、事実を公表しないまま、ピンク狂師Mを依願退職させ、隠蔽。
松山市教育委員会にも、警察にも十分な報告もナシ。
そして、校長は「生徒への行為はわいせつとは考えておらず、母親との関係も男女間の問題だ」と平然と言い訳しているというから、言語道断。
東仙坊、これこそが、今の日本の教育界の現実と、妙に納得しているのだが…。

■佐賀県佐賀市立小男性教諭(???40歳)なるピンク狂師N

●全精力を注いだ教え子などの盗撮魔

5月18日、佐賀県教育委員会は、勤務する小学校内で女子児童を盗撮したとして、ピンク狂師Nを懲戒免職。
何でも、2月22日午後1時45分ごろ、1~6年生が参加する特別活動中にトランプ遊びをしていた高学年の女児に後ろから近づき、スマートフォンのカメラで、スカート内を5枚撮影したというから、本当のヒマ人。
しかも、昨年6月、シャッター音が出ないようになるアプリまで導入していたという、念の入れよう。
別の女児が気づき、教えられた被害女児が養護教諭に相談して発覚。
スマートフォンから、成人女性の女性の胸元を胸元を盗撮したとみられる画像5枚も出てきたというから、何でもいいのかも?
「児童を写したのは初めて。自分で見て楽しむためだった(?)」とのたまわっているから、逆に信用できないのでは?
小学校は2月23日、佐賀署に通報。
ピンク狂師Nは即刻から自宅謹慎。
2月24日、保護者に謝罪し、体調不良を理由に休職。
その直後から入院中。
そして、ようやく懲戒免職というのだから、おおらかでは?
しかも、佐賀県教育委員会の指針では懲戒事案は原則公表なのに、今回は「被害児童が特定される」との保護者からの要望により、教諭の氏名や学校名を非公開としたというから、やはり、ここも隠蔽と事なかれか?

■神奈川県茅ケ崎市立小和田小学校教諭、高橋智実(30歳)なるピンク狂師P

●片思い恋狂いのメチャクチャな教師ならではのイヤガラセ

5月21日、神奈川県警茅ヶ崎署は、公用文書毀棄で、神奈川県茅ケ崎市松林に住む、ピンク狂師Pを逮捕。
何でも、3月10日、校長室の鍵付きのキャビネットに保管されていた同僚の男性教諭が担任していた4年生2人の通知表、同じクラスの35人分の算数の成績が記載された表1枚を隠し、終業式などに渡せなくしようとしたというから、こちらの方の頭が痛い。
「1月に同僚男性教諭に好意を伝えたが『応えられない』と交際を断られ、困らせようと思った」というのだが、仮にも教師、それこそもう少し気の利いたイヤガラセを考えられなかったのか?と思わないか?
同校は3月21日になくなっているのに気づき、通知表は再発行して3月23日の終業式で無事に児童に渡したというから、メデタシ、メデタシ。
すると、何を思ったのか、3月24日、それまで自宅に隠していたそれらの書類を、知人の神奈川県大磯町の40代男性に頼み(?)、「拾った」として同校に届けてもらったというから、頭の芯まで溶けてしまっているのかも?
と、と、ところが、話はこれで終わらない。
届けられたそれらの書類は校長の机の中に保管していたが、4月2日に再び紛失(?)。
茅ヶ崎市が4月2日、神奈川県警茅ヶ崎署に盗難届を提出。
これについて、ピンク狂師Pは「関与していない」と供述しているというから、もうミステリー。
タガの緩み切った教育界らしく1日遅れのエイプリルフール?

The woman becoming a teacher might work as a fool same as a stupid man(教師になるようなオンナは、バカなオトコと同じバカをするのかも)!

To be continued...

新・新日本砂漠化-59  ピンク狂師どもによる亡国-Ⅱ!?-1

Japan should perform meltdown from the inside if we don't realize school teacher reform(日本は、教育者改革を実現しなければ、内側からメルトダウンしてしまう)!

東仙坊、この国の喫緊の重要問題は、教育改革、教育者改革がすべてと糾弾し続けて、かなり経つ。
しかし、そんなことは教育界は歯牙にもかけず、相変わらずの堕落三昧。
それはそうである。
伏魔殿の日教組が後押しする超無能政府が、日本を牛耳ってしまっているのだから、そんなことは夢のまた夢。
それどころか、ピンク狂師どもは、その庇護を受け、今まで以上に、やりたい放題し放題。イジメをカモフラージュに、自分たちはますますわいせつ三昧。
それにしても、大津市教育委員会の情けなくてみっともないマヌケ顔を観たら、良識のある親なら子どもを大津市の学校には通わせないと思うが…。
どちらにしても、教育改革をしないとロクな教師はもちろん、ロクな政治屋も生まれないのでは?

■北海道十勝管内幕別町小学校男性教諭(???52歳)なるピンク狂師A

●一人の教え子女児に(?)約1年間のわいせつ行為

2011年10月25日、ピンク狂師Aが、自分が働く小学校女子児童に対し、約1年間にわたって体を触るなどのわいせつな行為(?)を繰り返していたことが判明。
北海道教育委員会は、懲戒免職処分にするとのことだったが、果たしてどうなったことやら?
何でも、2009年7月ごろから約1年間、他の児童もいる中で周囲からは見えないように工夫しながら、休み時間などに教室、体育館、プールなどで一人の特定女児の体を触るなどの行為を10数回繰り返し、被害女児には「口止め」していたというから、典型的な確信犯。間違いなく幼児的疑似恋愛型わいせつ行為。
女児の祖母から小学校に被害の申し出があり、学校側がピンク狂師Aに確かめたところ、事実関係を認めたため、自宅待機を命令。
町教育委員会を通じて北海道教育委員会に報告。
小学校は、保護者説明会を開き、校長が父母らに謝罪したというが、そういう問題ではないのでは?
そもそも、約1年も経って、なぜ両親ではなく祖母に訴えたのか?
それより何より、 それだけガマンしなければならない、もしくは人に知られたくない何をされたのか?
そのことはいろいろな意味で心配のでは?
第一、この被害女児のメンタルケアができる人など、一体どこにいるの?
もちろん、エコヒイキされる心地よさもその被害女児に多少あったには違いない。
だからこそ、ハイレベルのメンタルケアがいると思うが…。
どうあれ、なぜ名前と顔写真を公表し徹底的に断罪しないのか?
凄く不思議だと思わないか?

■東大40代男性職員(???)なるピンク狂師B

●部下の女性職員へのセクシャルハラスメント

2011年11月25日、東大は、ピンク狂師Bが部下の女性職員にセクハラ行為をしたとして諭旨解雇処分にしたと発表。
何でも、勤務時間外に女性職員の体を触るなどしたというから、何をかいわんや。
女性職員が大学側に被害を訴え、大学が調べたところピンク狂師Bがセクハラ行為を認めたというから、開いた口が塞がらない。
かつて我が国の精鋭たちを輩出した大学も、今の時代を反映し、モラルはおろか、インテリジェンスすらないの皆無のご様子。
まあ、これが今の東大の現実なのかも?
厳密に言えば、確かに教師ではないピンク狂師Bかもしれないが、組織的には同じ穴のムジナ。
逆に、そんな職員がいるだけで、類は友を呼ぶもの。
それにしても、わざわざ勤務時間外と言っているのだから、一体どこでどんなセクハラをしたのか?

■東京都西東京市立青嵐中学校教諭、高橋哲也(51歳)なるピンク狂師C

●電車内での強制わいせつ

2011年11月28日、警視庁田無署は、埼玉県新座市西堀に住む、ピンク狂師Cを強制わいせつの現行犯で逮捕。
何でも、11月26日午前0時半ごろ、西武池袋線大泉学園-保谷間を走行中の電車内で、女性(22歳)のスカート内に手を入れて下半身を無理矢理触ったというから、ほとんど病気。
女性が電車内でピンク狂師Cの腕をつかみ、「痴漢です!」と叫んだが、保谷駅到着時に電車から逃走。
女性と駅員が追いかけ、取り押さえたというから、いくら友人らと酒を飲んだ帰りとはいえ、メチャクチャ無様。
どうあれ、これで証明されるのが、ピンク狂師Cの頭の中。
いつもピチピチのヤングガールの肢体だけ。
その頭で、教え子の女子生徒を一体どんな目つきで見ていたのか?想像できるのは、東仙坊だけではあるまい。

We should assume that there is only such a disgusting teacher shame(こんなみっともない教師ばかりがいることを恥とすべき)!

To be continued...

彷徨う大和魂-19  「蟻付」に蟻のように集まる魂ルーザーども!?-4

As for the asshole becoming a teacher would think about the school girl of his student to his thing how from beginning to end now(今、教師になるヤツは、最初から最後まで自分の教え子の女子生徒をどうやって自分のモノにするしか考えていない)!

東仙坊、この事件こそ、現代日本で続発する事件のプロトタイプと注目する理由は、明白。東京の大学をわざわざ出ながら、故郷の岐阜に戻り、高校教師に納まったオトコ。
それも、学校内に美術室と美術準備室という隔離された空間を自由に使える美術教師として…。
軽佻浮薄に表面的にだけ取り繕い、東京風の破天荒なムードを漂わす派手な教師。
それも、Gパンでキンキラキンで、ピンク雑誌片手のセンスの悪いピンク狂師として…。
しかし、残念ながら、「蟻付」の女子高校生は、このアントイーターの狙い通りのウブでしかなかったのでは?
そうでなければ、デバガメ的見え見えの三流トークや大根役者的三流演技に引っかかることはなかったと思うが…。

■高校教師教え子愛人と教え子愛人殺害事件

●事件発生から逮捕、判決までのプロセス

①1986年10月7日、アントイーターは、愛人の羽土葉子に働いていた病院を退職させる。

②1986年10月8日、アントイーターは、その愛人の羽土葉子をソープランドブライドと同じマンションに引っ越しさせる。
ちなみに、その部屋は、ソープランドブライドが501号室なのに対し、上階の1046号室。

③1986年10月11日の夜、アントイーターはソープランドブライドを自宅近くで、ランドクルーザーに乗せ、「妻に見られたら困るから(?)」とダマし、前日購入した荷台に置いた木箱(タテ100、ヨコ56、高さ70)に入れ、隠しておいたハンマーで背後から頭などを数回殴打し、さらにヒモで首を締めようとしたが抵抗されたため、箱に押し込めて施錠。
そのまま、凶器になるような物が勤務先の岐阜西工業高校にあると思い、いったん、岐阜西工業高校へ行く。
「このまま死んでくれ!」と残酷かつ都合よく期待し、また、名古屋市内に戻る。
それから、再び、岐阜西工業高校に行き、美術室に運び、木箱のフタを開けると、ソープランドブライドはまだ生きていて、「何でも言うことを聞く。先生のことは誰にも言わない。命は助けて!」と哀願。
そして、「先生に尽くしてきた。先生が私の夢を摘んだ」と恨み言も…。
それなのに、アントイーターは非情にもソープランドブライドに睡眠薬を飲ませ両手首をビニールヒモで縛ったうえ、クッション、タオルなどを押し込み、窒息死させたというから、犬畜生。

④アントイーター、久世繁仁(当時38歳)は被害女性ソープランドブライド(当時22歳)の死体が入っている木箱を3日間、美術室に置いたまま平然と授業を継続。
しかし、さすがに死臭が強くなってきて困惑。

⑤1986年10月14日夜、羽土葉子(当時22歳)に手伝わせ、その木箱を岐阜市内の中古販売店の駐車場に運び、こともあろうにガソリンをかけ燃やした。

⑥1986年10月14日夜、岐阜県羽島市の自動車中古販売店の駐車場で、「何かが燃えている?」と通行人から119番。
そこで、両手がカラダの前で縛られた若い女性の黒焦げ死体を発見。
岐阜県警羽島署捜査本部は、その焼死体の微かに残った指の表皮からから指紋を採取し、運転免許証の指紋カードと照合した結果、ソープランドブライドを割出し、現住所であった愛知県名古屋市の「東カンキャスティール」の部屋から勤め先も特定。

⑦1986年10月16日、美術の授業中、アントイーターは、生徒たちに「羽島の者はいないか? あの事件、お前がやったんじゃないか?」とか、「鑑識の結果を何か知らないか?」などと話しかけ、生徒たちを笑わせていた(?)というから、言語道断。

⑧1986年10月19日、ソープランドブライドの東海銀行口座から本人のキャッシュカードで、東海銀行岐阜駅前支店で、現金36万円を引き出したオトコを発見。
その防犯カメラを解析した結果、アントイーターを特定。
アントイーターと共犯の羽土葉子を殺人で逮捕。

⑨1987年12月8日、岐阜地裁は、な、な、なんとアントイーターに対して懲役15年、羽土葉子に対して懲役1年6ヶ月執行猶予3年の信じ難い大甘判決。
すると、さすがに検察側は、不当判決として控訴。

⑩1988年6月21日、名古屋高裁は、1審判決を破棄して、アントイーターに対して無期懲役の判決。
すると、今度は、こともあろうに、アントイーターが上告。

⑪1990(平成2)年2月23日、最高裁は、アントイーターの上告を棄却、無期懲役が確定。

どうだろう?
このムナクソ悪いことこの上ない事件、東仙坊、指摘するように、今、日本中で続発している卑怯で卑劣な犯罪の源泉になっていると思わないか?
学校で、ピンク狂師が教え子の女子生徒をやっつけ自分の所有物にする…。
学校や親にチクられないように、現場写真やヌード写真を撮っておいて脅迫する…。
それどころか、ときには、鵜匠のように魚を取らせる鵜にさせ、それを自分の金にする…。
それに女性生徒が四の五の言ったるしたら、もしくは飽きたら、簡単に殺害して遺棄する…。
そして、何食わぬ顔で授業を続け、新たなカモの教え子を物色する…。
大なり小なり、今や、学校には、こんな頭の腐ったピンク狂師ばかりで、それこそ、イジメよりも深刻だと思うが…。

It must be the first problem of the school that lots of pink maniac teachers should be exterminated than bullying(学校の一番の問題は、イジメよりもピンク狂師の根絶)!

彷徨う大和魂-19  「蟻付」に蟻のように集まる魂ルーザーども!?-3

I can't but tell you to go mad to teacher ,chool ,the Board of Education to expect something(教師に学校に教育委員会に、何かを期待することの方が、気が狂っていると言わざるを得ない)!

東仙坊、このプロファイリングをしたくなったキッカケに、なぜかいまだに解決しない「愛知一宮女性業務用冷凍庫死体遺棄事件」があることは、否定しない。
なぜ、今の女性は、オトコの陰険な殺意を予感できないのか?
なぜ、今のオトコどもは、簡単に愛すべき女性をこうも残酷に殺害できるのか?
モラル完全崩壊社会の日本の有無を言えない現実が、そこにあるはず。
本来の日本人ならではのデリカシー、センスティビティ、スマートネスは、一体どこへ雲散霧消してしまったのか?
そのぐらい気概を持って、本気で生きている日本人が減ってしまったということなのでは?
人間として生きるということは、時々刻々、「気」を張ることだと思うが…。
その意味で、いい加減、適当、何とかなるさ…ということは、人生の辞書にはないのでは? さて、そんな我が国で、学校の、教師の見て見ぬフリが話題になっている。
東仙坊、すでにこのブログで、それこそ100万回の気分で書き込んできたが、今の日教組なるカルト組織が日本の学校を牛耳って以来、学校が、教師が子どもの足しになったことなど一度もないと断言できる。
なかでも、子どもの情操教育にいい影響を与えたことなど皆無のはず。
最近では、肝心の知育ですら、塾の方がよっほど役に立つのでは?
それもこれも、今の教師どもの腐り切った頭にあることといったらは、どうしたら自分の教え子を自分の言いようにナブれるかだけだから…。
そのぐらいピンク狂師しかいないと思うが…。
7月9日午前9時10分ごろ、埼玉県鴻巣市の市立赤見台中学校の25mプールで、中学1年女子生徒(13歳)が溺れ、意識不明の重体になるという悲惨な事故(?)が、またまた起きた。
それも、指導教師が3人もいるにもかかわらず…。
そして、その異変に気づいたのは別の生徒だなんて…。
それにしても、何で朝っぱらからの午前8時45分からの1時間目に、水泳の授業があるの?
実際、ここ何年、同じようなことが続いているのでは?
東仙坊、この類のニュースを聞くたびに、ピンク狂師ども、デレーッと興味津々で元気な生徒の肢体に見とれて、よからぬ妄想に耽っているからだと感じてしまうのだが…。
どちらにしても、その教師の現実、そして、岐阜県の「蟻付」である現実、それらを的確に証明するこのうえなく醜悪で残虐な事件が一つある。
  
■高校教師教え子愛人と教え子愛人殺害事件

●現時点で知り得る限りの事件の時系列的概要

①1948年に岐阜県大垣市に生まれた、久世繁仁なる「anteater(アントイーター:アリクイ)がいた。
日大芸術学部卒業後、1971年、帰郷し、「岐阜県立益田高校」に美術教師として初赴任。真っ赤なフォルクスワーゲンのオープンカーで通勤すると、すぐに教師になった最大の動機である教え子や同僚女性教師にやたらめったらコナをかけ始める。
そして、東京風を吹かしながら芸術家を気取り、Gパンで授業をし、口八丁で女子生徒に媚を売るアントイーターのなりふり構わぬアプローチを毅然と拒める女性は、岐阜県にはいなかった。

②1979年、「岐阜県立郡上北高校」に転任。
そこで、3年間、被害女性となるソープランドブライドを教える。
また、その1年後輩になる共犯者の羽土葉子も教える。
ちなみに、アントイーターには、美容院を経営する同い年の妻がいた。
そして、そんなアントイーターの口車に、少しぐらい外見のいいソープランドブライドが乗せられるのに時間はかからなかった。
1982年3月、ソープランドブライドは高校を卒業する前には、アントイーターと肉体関係を持っていた。

③163cm、78・56・82のプロポーションを持つソープランドブライドで一山当てようと画策したアントイーターが売り込み、モデル会社「トップファッション」名古屋店に所属させるも、期待通りにならないだけでなく、わずか8ヶ月間で辞められてしまった。
そして、ソープランドブライドは、自分で「関西マックス販売」名古屋店に就職し、メイクアップアーチストとして「ダイエー」一宮店に勤務した。
それが気に入らないアントイーターは、甘い言葉でなだめすかし、1984年岐阜・金津園ソープランド「貴公子」に勤務させることに成功する。
すると、そこそこ容姿端麗なうえかなりヤングだったソープランドブライドは、水を得た魚のようにたちまち人気NO1の高給取りになり、アントイーターを小躍りさせた。

④アントイーターは金の管理ができないソープランドブライドをいいことに、そそくさと自分名義の口座にソープランドブライドの金を移し、好き勝手にし放題使い放題。
飲み代、賭け麻雀、女遊びから、ベンツ、ランドクルーザ、ローレックス、金のブレスレット、ブランド物の衣服など、結局、1986年までの約2年間で2000万円を貢がせたことに…。
実は、その間、せっせと教え子を飽きることなく食べ続けていた。
1986年9月、准看護婦として病院で働いていた羽土葉子とも愛人関係になったことも同じ。
それはそうである。
教師としては分不相応の金を持ってしまったのだから、当たり前。
「岐阜県立大垣西工業」を経て、「岐阜県立岐阜西工業」に転任すると、美術室をそのままスヌーピーのヌイグルミのある蟻地獄に改造。
ピンク雑誌を山積みにし、美術準備室の自分の机の引き出しには、ピル、コンドーム、ポルノ、ポラロイド。
放課後、美術室へ一人で女子生徒を呼び出しては、ゴチソウサマ…。
実際、少なくとも4、5人の教え子である女子生徒に、「キミを見ていると、芸術意欲をかき立てられる。ぜひ、デッサンをしたいので写真を撮らせて欲しい。ネガは残らない」などとポラロイドでヌード写真などを撮り、後で複写してネガを作り、「写真をバラされたくなければ2、3千万出せ。なければソープランドで働け」と893顔負けの脅迫をしたり、結婚話を壊したりしていたというから、開いた口が塞がらない。
それにしても、授業中に財布の札束を見せるようなスカタンの言うことを聞いてしまう女子生徒たちも相当情けなくてみっともないと思うが、どうだろう?

⑤1986年10月初めごろ、自分の金のほとんどを使い果たされてしまっていることに気づいたソープランドブライドが激高し、「奥さんと別れるか、別居して上京してわたしと暮らして。そうしなきゃ今までのことを学校にもあんたの家族にもばらしてやるから」 と迫った。
そうでなくても、ソープランドブライドに飽きていたアントイーターは、それに逆ギレした。

Now this world might be darkness that there may be already such a motherfucker in the outside world(今こんなクソッタレがシャバに出ているかもしれないなんてこの世は闇)!

To be continued...



彷徨う大和魂-19  「蟻付」に蟻のように集まる魂ルーザーども!?-2

Here was the murderous fiend whom the cormorant of the Nagara River fed on since he ate his important employee as much as desired(自分の大切な従業員を好きなだけ食べてから、長良川の鵜のエサにした殺人鬼がいる)!

東仙坊、まず最初に選んでみたのが、この事件…。

■岐阜長良川愛人鵜の餌食事件

●現時点で知り得る限りの事件の概要

昨年11月29日、交際中の愛人女性2人を殺害し、うち1人の遺体を切断し遺棄したとして、殺人罪などに問われた
大手焼肉外食会社開発部長、兼岩幸男(54歳)なるコックサッカーの上告審判決。
最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は、「怒りに任せて殺害した動機に酌量の余地はない。不倫関係にあった女性を殺害し、3年9ヶ月後にまたしても不倫関係にあった別の女性を殺害して遺体の解体、遺棄に及んでおり、犯罪傾向は顕著」として、被告側の上告を棄却。死刑確定。
1、2審判決によると、このコックサッカー、1999年8月に愛知県蟹江町のパート従業員女性(当時43)の首を絞めて絞殺。
その女性の頭部は、愛知県小牧市高根の焼却炉で燃えて白骨化した状態で発見され、愛知県警小牧署は死体損壊・遺棄事件で捜査本部を設置していたが、当然のごとく無能なので時効(3年)が成立してしまっていたというから、何をかいわんや。
また、供述に基づき2003年11月4日、名古屋市中川区を流れる福田川沿いの空き地など2ヵ所で胴体と両足部分を発見したが、愛知県の別の場所に捨てたと供述している両腕は未発見。
そして、2003年5月、愛知県一宮市の同じくパート従業員女性(当時49歳)を首を絞めて殺害し遺体をカッターや包丁などでバラバラに切断し、岐阜県長良川や境川などに遺棄。
その結果、1、2審とも、「数年の時を経て1度ならず2度までも交際女性を殺害しており、他人の命を軽く見る態度が顕著。口論した際、怒りにまかせて殺害した短絡的、自己中心的で身勝手な犯行で、動機は身勝手で酌量の余地はない」と求刑通り死刑判決。

●東仙坊がプロファイリングするこの事件に見る日本人の魂の喪失

①コックサッカーは、三重県桑名市下深谷部に住んでいたが、そのバラバラにした遺体を岐阜県の長良川に捨てたということに着目せざるを得ない。
なぜなら、なぜわざわざ鵜飼で有名な長良川なのか?と考えてしまうからである。
それ以上に、長良川は、柿田川、四万十川とともに日本三大清流の一つのはず。
また、全国で唯一河川の水浴場に選定されもいるはず。
それゆえ、なぜそんな清流に遺棄するのか?
東仙坊、どこか魂を売ってルビコン川を渡った卑怯で卑劣なオトコどもが、ジコチュウ的に女性を殺害し、かねてから長良川にずっと捨て続けてきているからでは?と感じている。
つまり、得体のしれない何かが長良川に誘っているのでは?
ついつい、そうな風に考えたくなるほど、不気味な事件が長良川周辺で起きてきていて、あの鵜たちのエサにされている女性が想像以上にたくさんいると思うのだが…。
どうあれ、このコックサッカーのようなクソッタレどもが、残忍非道に殺人を犯すとその遺体を岐阜県に運ぼうとする何かがそこにあるのでは?
少なくとも、岐阜県には、それらの無念の被害女性たちの怨霊が今ウジャウジャいると思うが…。

②こんなクソッタレのコックサッカーが、どうしていとも簡単に不倫相手を見つけられるのか?
逆に、何で自らノコノコ蟻塚に入り込んで行く女性がこうもいるのか?
実は、東仙坊、ここに今、日本中で繰り広げられている「打算的功利的Love Afair(ラブアフェア:刹那的愛人関係)の源泉」、「日本の小売業界の恥部」があると断言する。
徹底した利益追求を図る本社サイドは、すべてに現場(店)ありきと、本社の社員に臨店させている。
これはこれで、小売業を成功させるためには当然と言えば当然の手段。
しかし、どこもかしこも人材不足であることは否めない。
そこで、臨店する本社サイドの社員、とりわけ、エグゼクティブクラスの社員は、その組織立場から、本心で何でことオレ様がこんな面倒なことをさせられるのか?とムッとしているから、勘違いの居丈高な上から目線。
店の従業員を、まるで自分の小道具かのように錯覚し、思い通りにイジる。
特に、女性従業員は、つかの間の慰み者のように思い込む。
やみくもに糸を垂らし、どんな魚でも食いついたら、とりあえずゴチソウサマ。
一方、日々の生活に追われる店の従業員、特に、女性従業員は、そんな本社サイドの社員に対し、とりわけ、エグゼクティブクラスの社員に対し、ほんの少しの尊敬の念、そして、繋がることで自分の立場の保全ができるというほとんどの打算的思惑から、ある意味、「One Night Stand(ワンナイトスタンド:一夜限りの情事)」を受け入れる。
まあ、この不況下における生活の知恵的自己防衛手段の一つというような程度の意味。
これが、双方、完全に成熟した大人同士ならまだしも、2人とも、もしくは、どちらかが未熟だと、すぐに破綻するだけでなく、売り上げ減に直結するから、厄介。
というのも、客が、周りの従業員がすぐ気づくから。
だからこそ、小売業には、自分の商品には手を出すな!、つまり、自分の従業員には手を出すなというタブーがあるのだが…。
と同時に、その関係自体が、すぐモツレる。
なぜなら、オトコの方は、毎日ではないので、安心して自分の専用トイレのように扱いだすのに反し、オンナの方が周りが気づくことでバカな意地を示し始めるから。
事実、このコックサッカーも本社のエグゼクティブであり、無残に殺害した2人の愛人とも、妙齢の同じ職場だったすしチェーン店パート従業員。
そして、2人の女性は、その男女関係のモツレ、それに伴う金銭的トラブルで、このうえなく残虐に殺害されてしまっている。
その点でいうなら、殺害された女性が本当に2人ですんだことは、ラッキーだった側面もあると思うが、どうだろう?
もしかして、まだ他にもいたりして…。

③東仙坊、どうしても解せないのが、相変わらずの愛知県警のテイタラク。
1999年10月、愛知県蟹江町のパート従業員女性(当時43)が既婚者だったのか独身だったのか不明だが、家族から捜索願が出ていたのでは?
その段階で、なぜ愛人だったコックサッカーにまで捜査の手が伸びなかったのか?
そうしてさえおけば、少なくとも、愛知県一宮市のパート従業員女性(当時49歳)が鵜のエサになることはなかったのでは?
それ以上に、こんな露骨なジコチュウの「serial killer(シリアルキラー:連続殺人犯)」に、なぜたどり着かなかったのか?
メチャクチャ変だと思うが、どうだろう?

It must be the most mysterious for me why the Aichi Prefectural Police couldn't easily arrest such a great asshole(愛知県警がこんな大バカ者をなぜ簡単に逮捕できないのかということが、一番不可解)!

To be continued...


彷徨う大和魂-19  「蟻付」に蟻のように集まる魂ルーザーども!?-1

You should stare at your face which you married such a man and laid to a child before saying that I feel sick(気持ち悪いと言う前に、そんなオトコと結婚して子どもまで産んだ自分の顔を凝視すべし)!

7月8日午後9時30分~10時ごろ、岐阜県羽島市正木町曲利の自宅アパート101号室で、室内にあった包丁(刃渡り15cm)で、妻(44歳)の右胸と左肩を刺し、約45分後に出血性ショック死で死亡させたとして、岐阜県警岐阜羽島署は、夫の会社員、平山静春(46歳)を殺人で現行犯逮捕。
「離婚問題で口論になり、『気持ち悪い』と言われてカッとなって刺した」というから、こちらもまた気持ちが悪い。
何でも、7月8日午後9時35分ごろ、外出中の長男(18歳)の携帯電話に母親から(?)無言電話が入り、すぐにかけ直したが応答がなく、不審に思って近くに住む従弟の大学生に電話連絡。
従弟が自分の母親と一緒に現場アパートを訪ね、血を流して居間で倒れている妻を発見。
7月8日午後10時15分ごろ、「女性が自室で倒れている」と119番。
消防を通じて岐阜県警岐阜羽島署員が駆けつけたところ、室内で血の付いた包丁が見つかり、この部屋で同居する夫が犯行を認めたため、ひとまず殺人未遂で現行犯逮捕というから、本当に気分が悪くならないか?
ちなみに、夫婦は、5月ごろから離婚話でもめていたというから、オシャレではない最悪の結末では?
それにしても、終わりが肝心、立つ鳥跡を濁さずの日本人の美学は一体いずこに?
また、両親の状況に心を痛めていた長男は、これからメチャクチャ大変なのでは?
ちなみに、このみっともないオトコは妻と長男との3人暮らしだったのでは?
まず自分たちのことよりも自分たちの子どものことを考慮しようとしない、愛情のないジコチュウどもが、本当に増えてしまったと思わないか?
そう考えると、いろいろな意味で、この長男の未来も心配にならないか?
どうあれ、18歳の子どもまでいながら、まるで子どものようなケンカをしているようでは、この国の未熟度だけが露呈しているようで、東仙坊、正直。ウンザリ。
こんな情けない日本で本当にいいのか?
そもそも、直情径行的で、単純で、情念的な女性が意味なく発する言葉にいちいち逆上して殺害していたら、それこそ、地球上から女性がいなくなってしまうのでは?
そんなことを安易に言ってしまう女性だからこそ愛せるという度量が、男には必要なのでは?
それに、女性からそこまで決定的に侮蔑されたら、真摯にプライドから自己研鑚すべきなのでは?
一方、女性は女性で、何が小さい!というのと同じくらいの究極の暴言を吐くなら、自分の命を自分で守る算段が事前にいると思うが、どうだろう?
どちらにしても、仮にも、神様か仏様か人前で誓ってまで選んだ自分の妻を、どうしてこうも簡単に殺すことができるのか?
本当に不思議だと思うが…。

ところで、東仙坊、「愛知一宮女性業務用冷凍庫死体遺棄事件」、「岐阜瑞浪幼稚園教諭女性拉致事件」、「愛知東海女性営業課長遺体遺棄事件」などと立て続いていて、岐阜県に土地勘が生まれだしていたせいもある。
特に、新・日本砂漠化-171 この夏の陸の上の「猛毒タコ」たち!?-4で西尾一洋(34歳)なるタコを取り上げて以来、岐阜県の女性たちがかなり性犯罪に晩熟と感じていたせいもある。
確かに、岐阜県が、今や日本最大の犯罪大県「Ouch(アウチ:愛知)」と隣ということある。
とにかく、どうしても、「岐阜」について綿密に考察してみたくなった。
ギフは、「義父」。
かなりモラルのいる立場…。
「妓夫」。
「ぎゅう」、客引きや護衛をしながら夜鷹などについて歩くオトコ、遊女屋で客引きをする若いオトコ…。
「偽婦(?)」。
ウソをつくオンナ…。
「疑富(?)」。
バーチャルな富…。
そして、目からウロコ的に納得する言葉が見つかった。
「蟻付」。
蟻が甘い物に群がるように、多くのものが寄り集まること…。
もしかしたら、「岐阜」は、「蟻付」なのかも。
それを裏づける不可解な事件をいくつか挙げてみる。

Don't marry from a beginning if you put your wife out at such words(そんな言葉で妻を殺してしまうくらいなら、最初から結婚するな)!

To be continued...

新・新日本砂漠化-58 ある晴れた日に突然に!?

I can't understand a feeling of Homo sapiens committing suicide anyway though it must be the life of a vain instant(どうせ儚い一瞬の命なのに、自殺してしまうヒトの気持ちが理解できない)!

東仙坊、物心ついたころから、死についてばかり考えていた。
確か、小学校2年のときだった。
アサガオが、夜萎れても朝にはまた開花しているの見て、アサガオに取りつかれた。
そのタネを煮たり焼いたり炒ったりして、不死の特効薬が創れるかも、夢中で実験していた。
そのぐらい、毎日、死の恐怖と戦っていた。
それが、そこそこに人間の極めて短い一生について考えられるようになったとき、大切な人たちよりも先に死にたい、そうすればずっと思っててもらえると変わった。
さらに、それが、考えなくても死が隣に座っているような気がする今の歳になって、母のように病気で不覚の死を遂げるくらいなら、人知れずそっと自殺をするのも一つの選択肢かも…と感じるようになったから、不思議。
これは、かなり人間的な変遷だと思うのだが…。

さて、今、一番人気(?)の鉄道自殺について、興味深い調査結果があることをご存知か?
5月9日、大阪府周辺で、2010年までの5年間に発生した鉄道による自殺について、「大阪府人権協会(?)」が調査したところ、昼間はホームからの飛び込みが、夜間は線路や踏み切りへの侵入が多いといった傾向が明らかになったというから、……。
また、悪天候より晴れの日に自殺が多いことも判明したというから、ますます……。
さらに、1ヵ所で8件発生した場所もあることが判明したということには、どこか納得。
それに対し、鉄道各社は、ダイヤの乱れが困ると頭を悩ませているというから、思わず苦笑。
それでも、自殺防止に取り組む「大阪府人権協会」の依頼を受け、JR西日本、京阪電鉄、近畿日本鉄道、阪急電鉄、阪神電鉄、南海電鉄の計6社が、各社が把握する自殺(未遂を含む)523件のデータを提供したと聞いて、ち、ち、ちょっと待って!というのが、正直な気持ち。
というのも、こ、こ、これは、それまではそのデータを隠蔽していたということ?
どうあれ、自殺者の内訳は、男性が約60%、女性が約40%。
平均年齢は男性49.2歳、女性49.6歳。
年代別では、21%の60代が最多。
心身ともに、いろいろ抱えるときだからか?
あるいは、人生への意識的な終止符か?
それとも、絶望か?
50代(17%)と続き、50代以上が過半数を占めたというから、東仙坊、自分も可能だと、今度は微笑。
約4分の3のケースで、特急、急行、準急などの高速列車が関係しているのは、一思いにというところか?
方法別では、踏み切りや線路への侵入295件(56.4%)。
ホームからの飛び込み223件(42.6%)。
不明(???)5件(1%)。
時間帯別では、侵入は午後6時~午前0時に多く発生。
飛び込みは正午~午後6時に多発。
暗く人目につきにくい夜間は、線路に侵入しても気づかれにくく、その闇が落ち着かせてくれるからか?
そんな中で、興味津々に感じるのが、やはり天気との関連。
過去の観測データを基に大阪府内の天候の確率をまとめた「天気出現率」は、晴れ54.8%、曇り14.8%、雨・雪30.4%で、年間を通じてほぼ半分が晴れの日。
ところが、当時の天気が判明した298件の自殺について調べると、71.1%にあたる212件が晴れの日に発生。
やはり、日本人らしく最後の晴れの舞台と考えるからか?
逆に、雨・雪の日の発生は7.7%にあたる23件。
寒いのイヤ、雨はイヤという最後の甘えか?
面倒だからか?
さらに、確認できた発生場所は計353ヵ所。
約70%では1件しか発生していないが、4件(15ヵ所)、5件(3ヵ所)、8件(1ヵ所)と複数回発生した場所も。
もっとも、東仙坊、何度もその現場を目撃したり、不運にもその余波を経験しているせいか、鉄道自殺だけは、死んでもイヤだけど…。
ただし、晴れや雨には、何のこだわりもないが…。

The thing which gropes for how the human being lives desperately simply because we understand that each of us should certainly die(人間は、絶対に死ぬことがわかっているからこそ、必死にどう生きるかを模索するもの)!

新・新日本砂漠化-57  魂の砂漠国家、日本のサラサラの砂!? 

Let's take in heart that it must be the times when carelessness and the chance of instant should become fatal(一瞬の油断とスキが命取りになる時代だということを、肝に銘じよう)!

東仙坊、7月1日から、身の回りの様子に、ヒトの気配に全精力を費やしている。
新・新日本砂漠化-54  ソーセージ高校生と笑えないソーセージ!?で書き込んだ通り。
そうしていないと、本当にこのジトジトジメジメの時期に、このうえなくパサパサ、ギスギスした不愉快はことに巻き込まれる気がするから…。
いくらあわててモラルという名の潤滑油を注しても、すでに間に合わないのでは?
とにかく、心ある人々なら、自分の注意力と気概で自分を守るしかないと思うが…。
  
7月5日午前11時ごろ、JR横須賀線の横浜発千葉行きの横浜駅と新川崎駅間の上り普通電車の車内で、機転を利かせた男性乗客から、「車内に大きな包丁を手に持ったオトコがうろついている」と、110番通報。
神奈川県警神奈川署の警官隊が、東神奈川駅の手前で普通電車を緊急停車させ電車内に突入したところ、ホシのオトコは包丁をカバンにしまい素知らぬ顔(?)。
ところが、乗客らが「あの人です!」と指示したので、任意で(?)でカバンのチェックをすると、刃渡り17cmの包丁を持っていたため、銃刀法違反で(?)現行犯逮捕。
何でも、オトコは、 自称(?)神奈川県横浜市保土ヶ谷区に住む、無職(?)、37歳大バカオトコ(??)
「包丁はきょう横浜市内の量販店で買った」と供述しているというが、果たして何をしようとしたことか?
どうあれ、洞察力と勇気のある男性乗客のおかげで、運よく誰もケガしなかったと思うが、どうだろう?
とにもかくにも、JRに乗るときは、乗客の安全など二の次で、金儲けとダイヤの遅れの事しか考えていないJR乗員など頼らずに、自分の注意力と気概でリスクヘッジするしかないのでは?

7月6日午前7時5分ごろ、東京都福生市のJR青梅線福生駅ホームを歩いていた男性会社員(52歳)が、電車がホームに入ってきたところ、突然、オトコに突き飛ばされ線路上に転落。
河辺発東京行き快速電車(10両編成)の運転士が落ちた男性に気づき緊急ブレーキをかけたため、電車は約3m手前で停止し、奇跡的に男性にケガはナシ。
オトコは、他の乗客や駅員に取り押さえられ、通報で駆けつけた警視庁福生署員に、殺人未遂で現行犯逮捕。
オトコは、東京都あきる野市草花に住む、会社員、大森正明(34歳)。
当然、2人に面識はなく、通勤途中で「うっとうしかった。イライラしていたのでやった」と、ホームで電車を待っていた際、前を通った被害男性の左肩を押して転落させたというから、飛んでも八分。
もっとも、東仙坊、今、JRのホームには、こんなヤカラがワンサカいる気がするのだが…。
とにかく、ホームの端を何も考えないどころか、スマホを手に平然と歩いていらっしゃる方々、命が惜しかったら、せいぜいお気をつけ遊ばせ(???)。

7月7日午後6時10分ごろ、神奈川県横浜市保土ケ谷区の天王町ハイタウン1階のスーパー「マルエツ天王町店」の駐車場で、43歳女性が買い物をした荷物を車に積み終えて車に乗ろうとしたところ、オトコが近づいてきて、持っていたバッグから包丁を取り出しいきなり切りつけてきたというから、言語道断。
さらに、オトコは女性の車に乗り込もうとしてきたので、女性は必死に抵抗し、「助けて!」と叫んだところ近くにいた勇気ある買い物客らが女性の悲鳴に気づき、オトコを取り押さえたというから、パチパチパチ。
110番通報で駆けつけた神奈川県警保土ケ谷署員が、傷害と銃刀法違反で(??)オトコを現行犯逮捕。
オトコは、自称(?)神奈川県横浜市保土ヶ谷区に住む、無職(?)、50歳クソッタレオトコ(??)。
当然、 手に軽傷を負っただけでラッキーにすんだ女性は、オトコに面識ナシ。
どう考えても、この被害女性が魅惑的だったからの犯行と思うが…。
どちらにしても、この被害女性、他の買い物客らの勇気が未然に蛮行を防いだのでは?

7月8日午後8時30分ごろ、新潟県新潟市の居酒屋「越後茶屋・駅南店」で、日本酒を注文した60代男性2人が飲んだあと「喉が痛い!」と訴え、病院に緊急搬送。
治療を受けた結果、2人が「アルカリ性食器用洗剤」を飲んでいたことが判明。
そこで、新潟市保健所が調査をすると、その居酒屋では、食器用洗剤をラベルがついたままの一升瓶に入れていたので、従業員が日本酒と間違えて出してしまった(???)というから、開いた口が塞がらない。
それでいて、「お客様には大変ご迷惑をおかけしました。二度とこのようなことが起きないよう、洗剤の管理と従業員の指導を徹底します」と謝罪したところで、どこか解せないのは、東仙坊だけではあるまい。
仮にも、居酒屋なのでは?
それなのに、食器用洗剤をラベルがついたままの一升瓶に入れていたこと自体、不作為の作為というようなものではなく、確信犯と言えるのでは?
それこそ、居酒屋をやることがナンセンスなのでは?
営業停止などではなく、営業不許可にすべきだと思うが…。
ところで、この時期のこと、2人は冷やで」日本酒を口にしたのではないのか?
凄く変だと思わないか?

さて、どうだろう?
この砂漠のような日本で、本当に乾き切ったイヤな事件が毎日続発していると思わないか?
東仙坊、このテーマの最後に本当は死んでも触れたくなかった「大津のイジメ死(?)」について、どうしても一言言わざるを得なくなった。
かねてから断言しているように、情けなくてみっともないイジメによる子どもの自殺は、間違いなくマスメディアがバカみたく安易にしかも愚鈍に取り上げるせい。
その自殺する子どもの根底のマインドは、無差別テロリストと同じ。
イジメの加害者どもへのしっぺ返しができると軽薄に思い込んだうえ、一生スポットライトが当たらないだろう卑屈な子どもに、これで自分が有名になれると安直に錯覚しているから。
それだけ。
そもそも、学校でのイジメなど今始まった特別なモノでもない日常的で普遍的なモノ。
そんなことで、いちいち死ぬような虚弱な子どもは、結局、生きても人のために何かをするワケがないと思うが、どうだろう?
今回の子どもだって、イジメの加害者に「もう死ぬしかない」と最後っ屁のメールを送り溜飲を下げたつもりだったのに、「なら死ねば」と返信をされ、のっぴきならなくなっただけなのでは?
どうせ誰もはっきり言わないだろうから、東仙坊、明言せざるを得ない。
すべては自殺した子どもの虚弱さと未成熟さが原因。
そして、ちゃんと精神的に成長させられなかったその子どもの親のせい。
それを行政や学校に平然と責任転嫁し、自分の子どもの自殺で金儲けを企てる親は万死に値すると思うが…。
それ以外に、何もナシ。
それはそうだと思わないか?
今の行政、教育委員会、学校、教師に本気で何かを期待することの方が気が狂っているのでは?
その意味では、情けなくてみっともない子どもを持ったら、学校などに行かすべきではないと思うが…。
それより何より、タガが緩み切りモラルを完全崩壊させた大人(???)の社会だって、モラハラ、パワハラ、セクハラなどイジメのオンパレードで、学校状態なのでは?
ついでに、高潔で高尚なマスメディアの方々に、「自殺を練習をさせられていた」とまことしやかに書くのを止めて欲しいと思うが、どうだろう?
どう考えても、自殺だけは練習はないと思うが…。
あるのは、自殺未遂か、自殺失敗か、殺人では?
それだけでも、そこら中にゴロゴロある普通のイジメの範疇を超えていないイジメと思わないか?
もし本当にあったというのなら、東仙坊、マスメディアのどなたかにぜひ具体的に自殺の練習をして見せて欲しいのだが…。
それから、マスメディアが学校があたかも安全であるべき場所のようにおっしゃられている偉い方々がおられるが、何を根拠にそんな戯言が言えるのか?ぜひご説明願いたいもの。
昔も今も、学校は命懸けで通うもののはず。
だからこそ、生き方を、どう生きるかを学べる所なのでは?
第一、本当にイジメで自殺をしていたら、少子化どころか、ゼロ子化してしまっているのでは?

It is because the mass media allots a spotlight for there being no end to the suicide of the child by the bullying(イジメでの子どもの自殺が後を絶たないのは、マスメディアがスポットライトを当ててくれるから)!

新・新日本砂漠化-56   太陽が怒ってくれるうちが華!?

If the sun refuse to shine...(もし太陽が輝くのを拒んだら…)!

東仙坊、因果応報、天網恢恢疎にして漏らさず…お天道様は、何もかもを見ていると確信している。
うまく説明できないが、そんなバイブレーションみたいなものを感じている。
そう、あたかも、物質が小さな原子の集合で…。
原子は、電子と原子核で…。
原子核をさらに細かくするとクォークという極微の粒子で…。
電子やクォークのように、これ以上、細かく分けられない最小単位が素粒子で…。
物質をつくる素粒子には、固有の質量がある…。
しかし、質量は最初からあったのではなく、ヒッグス粒子によってもたらされたもの。
それも、宇宙が約137億年前、ビッグバンと呼ばれる火の玉状態で誕生したとき、すべての素粒子は質量がゼロ。
素粒子は、真空中を何の抵抗も受けずに光速で自由に動いていた。
そ、そ、その10兆分の1秒後、宇宙が急速に冷えて真空の性質ががらりと変わる「相転移」。
すると、陰に潜んでいたヒッグス粒子が真空を埋め尽くすように現れ、素粒子は粘り気のある「ヒッグス粒子の海」にどっぷりと漬かる状態。
つまり、プールの中を歩くと、水の抵抗を受けて体が重くなるように、素粒子はヒッグス粒子の抵抗を受けて動きにくくなり、重さを持つようになった。
東仙坊、よくわからないが、「神の粒子」ヒッグス粒子のように、お天道様が人間を見ていると感じている。

と、と、ところが、肝心の本物のお天道様の様子が変?イチロー状態と知って、メチャクチャショック。
4月19日、磁石のS極とN極がひっくり返るような磁場の反転が太陽の北極で起きつつあることを、国立天文台などのチームが2006年に打ち上げの太陽観測衛星「ひので」で観測し、発表。
何でも、通常は同時に反転する南極の磁場には変化の兆しはなく、過去に17世紀半ばから18世紀初頭にかけて地球に寒冷化をもたらせた時期の太陽の状況似ているというから、気にならないか?
2008年の観測では、北極の磁場はマイナスの性質を多く持っていたが、2011年には急激に減少、逆にプラスの磁場が現れ、ついにマイナスからプラスへ完全反転。
その一方、南極の磁場はプラスのまま。
太陽の磁場は約11年周期で反転し通常は北極と南極がいっぺんに変わるが、次の反転は2025年ごろと予測されていたのに、一体何が太陽で起きているのか?
どうあれ、北極だけ反転すれば、地球は間違いなく寒くなるというから、オヤッと思わないか?
この夏の消費電力を、今までにない猛暑がくるとどこかの方々は臆面もなく見積もっていたのでは?
それは、さらに証明される。
5月31日、太陽の活動が過去20年間で次第に低下していて、今後10~20年は低下傾向が続くと、国立天文台とNASAの研究チームが発表。
何でも、国立天文台電波望遠鏡で観測した1992~2012年のデータを解析。
2000年4月の極大期の前後について北極・南極周辺の活動を比較した結果、最近の約10年間はそれ以前と比べて活動の強さが約3割低下したことを突き止めたというから、どこか納得しないか?
当然、太陽活動が低下すると、地球を包む太陽の磁場が弱まり、地球に届く宇宙線が増加。
大気中の水蒸気と反応して雲ができやすくなり、日射量の減少などで地球を寒冷化させるもの。
そもそも、太陽は黒点が増えて活動が活発化する極大期と、黒点が減り静穏になる極小期を約11年周期で繰り返すはずだったのに、本当に太陽で何が起きているのか?
そして、それはさらにまた証明される。
6月4日、太陽の活動が低下する異変が起き、磁場や黒点数の変動周期が通常と全く異なる状態になっていることを、再び国立天文台などのチームが発表。
何でも、プラス極とマイナス極はペアで存在するため、現在は北極と南極がともにプラスで、赤道付近に2つのマイナス極が出現した異例の4重極構造になっていて、これまでにない不思議な現象だというのである。
しかも、なぜこのような状態になったのかは全く不明。
そのうえ、磁場の反転周期も崩れていて、極域の磁場の観測から、次回の反転は2013年5月と予想されており、従来の約11年周期を大きく上回るのは確実。
しかも、現在の周期の黒点数は、前の周期の半分近くまで低下。
もともと、磁場の反転周期は、太陽の活動の周期に基づいているはずで、このように太陽全体の活動が低下している中、磁場だけは南北のバランスや周期を崩しながら、活発期のような反転をするのは、明らかに異常だというのである。
ちなみに、南極の氷床を分析すると、過去6500年間の太陽の黒点数が極端に減った時期は15回で、うち12回は欧州で気温が低下した寒冷期と一致。
特に1645~1715年の「マウンダー極小期」と呼ばれる時期は、北半球の平均気温が0.6℃低下し、ロンドンのテムズ川が凍りスケートができ、日本でも京都の平均気温が2.5℃下がったというから、イヤな気がしないか?
なぜなら、その時期にも、太陽は4重極構造になっていたというのである。
また、観測された黒点の大半は太陽の南半球にあったという記録があり南北のバランス崩壊が明白で、太陽活動が低下しているときは、発期に戻る周期が13~14年に伸びるとの報告もあり、現在の状況とピッタリ符合しているというから、不気味では?
ついでに、5月10日、NASAは、太陽の表面に地球の直径の10倍もの幅がある巨大な黒点群を観測。周辺ではモンスター級の爆発現象「太陽フレア」が7回発生。地球でオーロラが観測される可能性があると発表していたことを知っているか?
磁場の影響で太陽のガスの対流が妨げられてできる黒点は温度が4000℃と、通常の太陽表面温度の6000℃に比べて低いため暗く見えるもの。
どうだろう?
宇宙誕生の構造がわかったなどと増長している人間に、太陽が怒っていると感じるのは、東仙坊だけなのか?
おまけに、6月3日、NASAは、ハッブルの観測で得られたデータを基にコンピューターを使って2つの銀河の将来の位置を予測し、「地球がある銀河系は、40億年後、重力で引きつけられて近隣のアンドロメダ銀河と衝突する。しかし、双方の銀河には十分な隙間があるため、星の衝突はない。その後、分離と衝突を繰り返し、60億年後に1つの銀河に融合する。将来、太陽は今よりもさらに銀河の中心から離れた位置にあるかもしれないが、太陽や地球が破壊されることはない」と発表したことを知っているか?
ちなみに、アンドロメダ銀河は地球から約250万光年離れた比較的近い位置にあり、時速約40万㎞で地球に近づいているというのだが…。

None'll still be there...(そこには誰もいなくなる)!

真実イチロー 眩い陽射しの中で、ひときわ煌めく光が…!?

In sunlight, was the light of Article 1 of further Ichiro found(陽射しの中に、さらなるイチローの一条の光明が見つかったかも)?

今や、我がイチローとは、すっかり無縁になってしまったオールスター前の最終戦。
澄み渡る大空の下のオークランドOaksとのデーゲーム。
Rainiersの2番ライトで先発したイチロー。
第1打席、ダスティンが初めてランナーに出た無死1塁、三遊間の真ん中にゴロを転がすも、イチローにとって一番不利な二塁フォースアウト。
第2打席、数ヶ月ぶりの快音とともに、センターに大きな当たり…。
東仙坊、本当に心の底から、ホッ。
これだよ、これ!
イチロー、結果的にすべての火の粉は自分に降りかかるのだから…と妙に納得。
第3打席、1点ビハンドの6回表、2死1塁、イチローらしいレフト線上にミラクルに落ちるヒットで反撃の糸口。
すると、マイケルがタイムリーで同点。
第4打席、2死無走者、本当にイチローらしいセッター前のライナーのヒット。
東仙坊、もうメチャクチャニコニコ、スマイルマーク。
もしかしたら、もしかしたら、これでフェニックスになれるかも…と、独り大興奮。
それにしても、エリック・ウェッジ、8回までヒット5本が1~3番までで全部ということをお忘れなく!
本当に好投していたのに、いつもいつも可哀想なキング…。
どちらにしても、眩い陽射しの中に、間違いなくさらなる一条の光明を見つけた気がするのだが…。
どうか、ひとときの夢幻で終わりませんように!
東仙坊、目が痛いのも忘れて、ずっと陽射しを見つめている。
そして、延長の第5打席、2死無走者、レフトに結構いい当たりのライナー性のフライ。
本当に何とかなるかも…膨らむ期待、ビクともしない下半身(?)。
それにしても、イチローに、こんなに赤のユニフォームが似合うとは、正直、もっと早く観たかった…。
また、まるでちょっと前までのイチローのようにクソボールをやみくもに振り回すみっともないヤングを、エリック・ウェッジ、少しは指導したらと思うが…。
さらに、延長12回表、無死でヒットのランナーが出ても、無策のまま好き勝手に三振と凡フライを打たすのは、なぜ?
本当に無能な監督だと思うが…。
第6打席、1死無走者、一塁線に強いゴロ、一塁手の好守備に阻まれ、実に惜しい。
そうしていたら、案の定、理解に苦しむ継投でサヨナラ負け。
シアトルのGMも、相当頭が腐っていると思うが…。

Seattle Mariners must be last forever as far as Eric wedge should do a manager(エリック・ウェッジが監督をやっている限り、シアトル・マリナーズは永遠に最下位)!

彷徨う大和魂-18 犯罪のグローバル化だけは、どうか勘弁!?

I'm afraid that if a crime globalizes, Japan really should become extinct(犯罪がグローバル化したら、日本は本当に消滅する)!

東仙坊、モラルを崩壊し、魂の安息のない暮らしなんて、まさに地獄と嘆息している。
あれほどまでに無常な東日本大震災を経験し、これで日本人の本来の心の絆が復活するなんて、ノーテンキなことを言っていたエラそうなヒトたちは、一体どこの誰?
毎日、毎日、心が津波に襲われてしまったような大バカ者どもが、やりたい放題し放題。
心ある人々の心が痛む凄惨な事件ばかり…。
この殺伐とした寂寥感は、一体どこまで広がっていくのか?
これもそれも、その根底にグローバル化礼賛の誤解があると感じているのは、東仙坊だけではあるまい。
そこで、続発する不愉快で不可解な事件も、こんなふうにグローバル化して欲しくないと願いを込めて、今、世界で起きている事件をとりあえずいくつか…。

2005年10月8日午前8時50分、マグニチュード7・7の地震に襲われたパキスタン北部山岳地帯。
死者8万7千人、家屋損失350万人。
東仙坊、その在校生の6割にあたる350名が死亡した公立小学校の凄然とした瓦礫の山の上で、「音がした瞬間、目の前が真っ暗になってしまって、何も覚えてないの。床の上でいていたら、男の人がきて、抱えて助け出してくれたの。友だちは死んじゃったわ」とインタビューに答えていた、メチャクチャカワイイ少女のことをなぜか覚えていた。
その少女の名前は、ザイナブ・ビビ。
本当にエキゾチックな美少女だった。
そのせいだったことは間違いない。
昨年11月26日、CNNのニュースで、パキスタン・カラチ警察が、夫を殺害し遺体を切り刻んで調理しようとした女を逮捕。
逮捕されたのが、ザイナブ・ビビ(32歳)と聞いたときは、一瞬、凍てついてしまった。
もっとも、それはすぐに顔が違う、同姓同名でも別人とわかって、すぐにホッ。
冗談じゃないよ!と、詳細をチェック。
何でも、このオンナには、最初の夫との間にできた10代の娘がいるが、「夫がその娘との肉体関係を強要していたので、殺した。そうなる前に阻止できたので、殺したことは後悔していない。跡形もなく料理してしまえば、警察に捕まることはないと思ったから、調理した」というから、実に明快。
ただ、あまりの悪臭に近所の住民が警察に通報し、発覚してしまったというから、お天道様は見ていたのかも…。
ちなみに、自分の甥であるザヒーア・アハメド(22歳)も遺体を切り刻むのを手伝ったと逮捕されたというから、やはり凄惨。
確かに、夫も最低のクソッタレだが、殺して調理して食うのはないと思わないか?
何が何でも、我が国でこんな事件のコピーキャットが出ないようにしたいものだが…。

もう一つが、サッカーワールドカップやオリンピックが開催されることで、何かとスポットライトが当たるブラジルでの事件。
何も考えないで、根っからの犯罪大国ブラジル、まだまだのほほんと観光に行くべきところではないと思うが…。
4月16日、ブラジル警察は、少なくとも2人の女性を殺害し(??)遺体の一部を食べたり料理の材料にしたりしたと、男女3人を逮捕。
逮捕されたのは、ブラジル東部ガラニュンスのベルトラン・ネグロポンテ(51歳)。
そして、その妻および愛人(?)。
何でも、若い女性2人に住み込みの子守りの仕事を言葉巧みに持ちかけ自宅へ誘い入れ、殺害したというから、何をかいわんや。
それだけではない。
「彼女らを守り、神に捧げるためにやったこと。彼女らを浄化するために遺体を食べた」と供述しているというから、気色悪いだけ。
さらに「彼女らの人肉を使ったミートパイ(???)を近隣住民や学校、病院に売った」というから、もう吐きそう。
実際、その妻は地元でミートパイ作りの名人として知られていたというから、今さら指を喉に突っ込んでも遅いのでは?
ともあれ、女性らの残りの遺体は自宅裏庭に埋められていて、それを警官に示したホシたちと同居させられていた5歳幼女も、2008年に近隣で行方不明となった別の女性の娘というから、ただただ絶句。
「頭の中の声に従った」などとのたまわっているクソッタレ、ある行方不明者のクレジットカードを使おうとしたことをキッカケに発覚したというから、所詮、金目当て。
今さら、被害者が10人を超えると言われても、何も驚きはしないのでは?

こうなると、触れざるを得ないのが、ロシアでの事件。
2010年6月23日、ロシアの裁判所は、殺した男の肉を食い、その残りを肉料理店に売り払った2人に懲役18年、1人に懲役13年の有罪判決を下した。
刑期が短い1人は殺人罪のみで、残りの2人は「死人の体に対する侮辱罪」が加算されたというから、リアル。
何でも、3人のホシはホームレスで、2人が30代、1人が50代、いずれも犯罪歴がありで、殺されたのは「個人的な恨みがあった」という25歳男性。
男性をまずナイフで刺し、ハンマーで殴り殺し、肉の一部を食べ、残りの肉4kgを街角で「ケバブ」や肉詰めのパイを販売していた街中の店に売り払ったというから、ムカムカ。
「ケバブ」はミンチにした羊の肉などをくしに巻いて焼き上げ、野菜やパンとともに食べる料理。
もちろん、すべては完売され、すでにロシアの人々の腹の中…。

えっ、何でCannibalism(カニバリズム)の事件ばかりなのか?って?
それは、新・新日本砂漠化-50  レバ刺し&フォアグラ狂騒曲の果て!? で指摘したように、なぜか肉食家が増えていることへの懸念。
なぜなら、経済発展のためにその矜持を棄てた国で、人肉三昧が起きるから…。
そのうえ、みっともない8人のボケどもが、6月28日、わざわざ賠償金狙いなのか? 秋田県秋田市大町の「やきとり宮本大町店」で、「レバ刺し」を食べ、下痢や発熱などの症状を訴え、大騒ぎ。
秋田市保健所が調べた結果、このうち5人からレバーの内部に付着し食中毒を引き起こす「カンピロバクター」が検出されたというから、もうマンガでは?

I have elaborate true reason why I don't wanna become like BRICs(BRICs のようになりたくない、本当の理由がこれ)!









真実イチロー  グッバイ! エリック・ウェッジ!?

The time has come to say “Goodby Eric Wedge”(グッバイ、エリック・ウェッジと言うとき)!

東仙坊、ついに堪忍袋の緒が切れた。
確かに、我がイチローの状態は、目を覆いたくなるほどヒドイ…。
でも、そこまで追い込んだのは、一体誰?
日本人のデリカシー、センシティビティ、プライドを理解できない唐変木のせいだろうが…。自分の無能さを、いくらチームの方針(?)だからといって、すべてイチローのせいにしやがって…。
ボストンで、さようなら! 松坂大輔!
シアトルで、さようなら! イチロー!というなら、一足先に、グッバイ! エリック・ウェッジの大キャンペーンを実行してやる。
それにしても、我がイチローの打順を2番にまでしてコケにするとは、断じて許したくない。
イチローが、ワーストの25打席ノーヒットになったのも、元はと言えば、全部、キサマのビジョンのなさ、人を見る目のなさでは?
東仙坊、怒りのあまり、ここはグッと冷静にそのトンチンカン度を証明してやる。
アメリカンリーグで、唯一、最速で50敗を記録したのは、誰の采配の悪さなのか?
そもそも、今回の我がイチローの打順を屈辱の2番にした根拠は何?
ちなみに、ここ10試合で、トップバッターにしたダスティン・アクリーは、161。
3番のマイケル・サンダースは、222。
5番のカイル・シーガーは、143。
6番のキャスパー・ウェールズは、167。
7番のジャスティン・スモークは、114。
イチローの146とどこに差があるのか?
こんな打線にならぬ打点点で、一体何をどうするの?
それ以上に、岩隈久志をローテンションに入れず飼い殺しにしていたのは、何のため?
フレキシビリティのない頭で、どうやって監督がやれるの?
どうあれ、現役時代は、そのほとんどがボストン、コロラド、デトロイト、フィラデルフィアのマイナー暮らしで、辛うじて1991~1994に、ボストンとコロラドで39試合メジャー出場があるだけ。
しかも、本職はキャッチャーでありながら、ボストンでキャッチャーとして5試合、DHとして20試合、代打で2試合の出場で250、ホームラン5本、打点11、コロラドでキャッチャーとして1試合、代打で8試合の出場で182、打点1。
それも、シーズン終了間際の40人枠での出場だけ。
そんなヤツに、MLB歴代34位の323、たった12年で89位の2519本のヒットを打っているイチローの高次元での苦悩がわかるはずもないのでは?
えっ、監督として優秀だったって?
冗談ポイ。
確かに、2007アメリカンリーグ最優秀監督賞を獲得しているが、それだって単なる棚ボタ。
2003–2009、クリーブランド・インディアンズの監督をしていて、優勝はそのたったの1回。
後は、万年最下位かブービー。
たまたま、そのとき開花したCC・サバシアとクリフ・リーなどのおかげ。
えっ、それが凄いって?
だったら、2人がなぜすぐ出て行ったの?
どちらにしても、2009年にクリーブランドが三行半を突きつけたのは、事実。
本当にシアトルは、変だと思うが?
どちらにしても、まだ44歳のエリック・ウェッジ、自分と歳があまり変わらないサムライ天才イチローがうとましいだけ。
グッバイ!、エリック・ウェッジ!とシアトルが言わないなら、イチローが、グッバイ! シアトル!というときなのでは?
ところで、今日のオークランド戦のイチロー、第1打席、最近定番のメクラ振りの三振。
第2打席、右中間に打った打球をライトのジョシュ・レドウィックがミラクルなファインプレー。
このプレーで何かが変わったのか?
第3打席、久し振りのセッター前クリーンヒット。
つまり、26打席振り…。
すると、第4打席、一塁に得意の内野安打。
ヨシ、第5打席と期待するも、またいつものように? いや、いつもと違う一塁ゴロ。
もしや、もしかして?

I wonder how much Eric wedge would intend to injure Ichiro to(エリック・ウェッジは、どこまでイチローを傷つけるつもりか)!




新・新日本砂漠化-55 サッカーレイプ犯をゴールポスト磔の刑に!?

It must be early for a decade that Aya Miyama doesn't need Homare Sawa(宮間あやが、澤穂希を必要としないというのは十年早い)!

東仙坊、ロンドンオリンピックで観たいのは、ソフトボールだったのにもうない。
となると、期待したいのは、オトコのチームよりもサムライのなでしこJAPNぐらいか?
本番前に、優勝候補のUSAと壮行試合をするところまで、賢明…。
実際、そうしていて大正解。
世界チャンピオンであることを勘違いした女サムライたちが、カミシモ状態。
一瞬オトコのチームか?と錯覚したほど…。
おかげで、1-4とコテンパン負け。
特に、気になったのが、余裕も洞察力もないチープなボール回し。
なかでも、当たりに弱くパスセンスのない宮間あやには、ガッカリ。
到底、まだまだゲームメーカーはムリ。
誰が何と言おうと、なでしこJAPNは、澤穂希、阪口夢穂、岩清水梓を軸とした広い視野と峻弾力に富んだパス回し、そして、近賀ゆかり、大野忍、安藤梢、川澄奈穂美の滅私奉公的献身こそがチームの生命線。
その意味で、本番前にUSAに大敗したことは、救い。
それにしても、サッカーのヘディングは、やはり脳の生育に問題があるのかも…。
自然にジコチュウに猥雑になってしまうのか?

7月5日、関西学生サッカーリーグ3部に所属する大阪国際大学サッカー部部員3人が、合宿先の香川県高松市内で知り合い、酒に酔わせ抵抗できなくなった20歳代女性を輪姦したとして、集団準強姦で逮捕、高松地裁に起訴されていたことが判明したというから、開いた口が塞がらない。
起訴されたのは、全員20歳、京都府京都市に住む、片山瑞璃偉、大阪府富田林市に住む、寺本裕介、京都府城陽市に住む、加藤泰隆の3被告。
何でも、3人は2年生だった3月17~19日に30人が高松市内で合宿。
その宿泊先の高松市内の旅館に、市内で女性をナンパして連れ込み、泥酔させし抵抗できない状態でレイプしたというから、言語道断。
すると、寺本裕介は、3月末に自主退学して他大学に入学(?)。
片山瑞璃偉と加藤泰隆は、何と5月3日までリーグ戦に出場していたというから、厚顔無恥。
どうあれ、香川県警高松北署は、5月9日に3人を逮捕。
しかし、「被害者側から強い要望があった」として公表しないテイタラク。
そして、5月30日、香川地検が3人を起訴。
それで、ようやく、大阪国際大学サッカー部は、5月31日付でサッカー部を活動禁止処分。6月5日、公式戦出場の辞退を連盟に通知したが、理由は「部内の不祥事」とし具体的な内容は伝えていなかったというから、さすが現代…。
大学を運営する学校法人大阪国際学園(??)は「事実関係を確認中だが、誠に遺憾。再発防止に努めたい」というが、それこそ、どんな再発防止方法があるのか、お尋ねしてみたいと感じるのは、東仙坊だけではあるまい。
ところで、サッカー選手のこの手の情けなくてみっともない蛮行がなぜ多いのか?
それは、我が国限らず、まさに世界的。
Jリーガーの女子高生レイプ犯菊地直哉、レイプ常習者茂原岳人はもちろん、UKプレミアシップのサッカー選手8人による17歳の女子に対する集団レイプなどは鮮明な記憶が残っているはず。
大学のサッカー部員による卑怯で卑劣な性犯罪もしばしば…。
Oh,my God! これこそ、C'est la vie-39 楽聖バッハ?学生バッカ!で書き込んだ京都教育大サッカー部の集団レイプ事件、国士舘大サッカー部員15人による集団淫行レイプ事件(?)などが、印象的か?
それにしても、どう冷静に見ても、本来サッカーがプリミティブでワイルドであることは否めないのでは?
中国から伝わった「蹴鞠」を独自に典雅で優美な「けまり(蹴鞠)」に発達させた、先人のセンスはどこ吹く風…。
東仙坊、個人的には、ほとんどのサッカー選手に、知性を全く感じないのだが…。
どうあれ、今回の3人ほど、ふてぶてしいオタンコナスどももいないのでは?
そそくさと転校してとぼけたオタンコナス。
何食わぬ顔してサッカーをやり続けていたオタンコナスども。
相当悪質だと思わないか?
それこそ、市中引き回しの上晒し首にすべきだと思うが…。
ところで、この事件、凄く不可解な点がある。
学校法人大阪国際学園などという得体のしれない金儲け集団のことなど、どうでもいい。
東仙坊、そんな怪しげな大学の存在すら知らないし、そんなところに行くヤングのレベルもハナから見えているのでは?
問題は、やはり香川県警の対応…。
被害者側から強い要望があったのは、一体何?
事件の性質から、被害者が自分の名前を出したくないというのはわかるが、事件そのものの公表をしないで!と頼めるものなのか?
そもそも、レイプは親告罪なのでは?
被害女性が、そんなオタンコナスどもを許さないと勇気を持って訴えたからこそ、逮捕できたのでは?
とすると、腐り切った学校法人と香川県警が隠蔽したのに、なぜ事件が発覚したのか?
メチャクチャおかしいと思わないか?
どちらにしても、カンナと同じで、頭を叩くと自動的に下の出っ歯が出てしまうのでは?
だからこそ、サッカー選手のレイプ犯は、ゴールポストに磔にし、被害女性たちに無限にPKを蹴り続けさせれば、一石二鳥になると思うが、どうだろう?

I think there are some reasons for a footballer having many misunderstanding rape devils(サッカー選手に勘違いレイプ魔が多いのには、それなりの理由がある)!

真実イチロー  今やその実力も人気もジョシュの10分の1!?

I am concerned that Ichiro comes down to an ordinary player as it should be(イチローがこのまま並みのプレイヤーに落ちぶれてしまうのではと懸念している)!

東仙坊、予感が当たって、完全に憔悴している。
前回、真実イチロー  三流歌舞伎役者みたいに「見え」を切るな!?を掲載してからのイチローは、見る影もないほどさらにボロボロ…。
事実、月が替わり、さあ7月!と思ったのもつかの間、4試合連続16打席ヒットなし。
それだけじゃない。
その内容が、本当に目を覆いたくなるヒドさ…。
実は、特に、三流歌舞伎役者みたいに「見え」を切るだけではなく、バッターボックスに入るときの自信のなさそうな眼差し、打った瞬間思わず眉間をシカめチッ!と口走り、その一塁に駆け込む後ろ姿はマスキュリン。
本当にどうしてしまったのか?
少なくとも、その精神状態が、抜けるように青いシアトルの空とは大きく違うと思うが…。
38歳、もともと視力の弱い目、動体反応力の低下は確かにあるはず。
また、打てない自分へのジレンマもあるだろう(?)。
しかし、やはり心配するのは、その得体のしれないストレス?
何しろ、すぐ意を痛めるほど繊細でセンスティブなイチローのこと、何か問題を抱えているとしか思えないのだが…。
正直、そのくらい今のイチローの何もかもが格好悪い。
およそヒットが打てる気がしない。
本当に今までの栄光がすべて消えてしまいそうなくらい、情けなくてみっともない。
それを決定的に証明した打席が、2つ。
この間の唯一の打点を挙げたボストンとの第3戦、無死1、3塁で、初球ファール、2球目ど真ん中見逃し、3球目の外のクソボールを何とか当ててレフトに浅いフライだけど、犠牲フライ。
とにかく、バッティングに余裕がない。
もう一つは、ボルチモアとの第2戦、昨年までの中日ドラゴンズのチェン・ウェインにヒット2本に抑えられ、1-4と敗色濃厚の8回裏、ピッチャーが代わり1点差に詰め寄り、1死1、2塁、一打同点のチャンス。
初球クソボールを空振りの2球目、あえなく当てただけの力のないセカンドゴロ。
それ以外も、とにかく、メチャクチャ…。
無能なエリック・ウェッジに最高の言い訳をプレゼントしているようで、ヤブヘビ。

当然、東仙坊が投票しなかったこともあるが(?)、今年のオールスター投票もサンザン。
な、な、なんとアメリカンリーグ外野手部門第10位のテイタラク。
史上最高得票獲得数のジョシュ・ハミルトンの11,073,744はともあれ、第3位のホセ・バティースタの4,971,155からも大きく離された、たったの1,518,531。
第8位のデトロイトのトップバッター、オースティン・ジャクソンの1,907,915.からも、約40万票も少ないのだから、話にならない。
ダルビッシュが、最終投票で、730万票得て選出されたのとも雲泥の差…。
地元「The Dairy Drips」だって、オールスター選出球団一人枠に、推薦したのは、フェリックス・フェルナンデスだけ。
冗談でも、イチローの名を挙げないから、少しムッとする。
実際、今シーズンのキングは、6勝5敗、防御率3.06。
16回先発し、110イニング投げて、与えた得点38。
一応三振114を上げていても、与四球32。
それなのに、イチローのイも言わないところが、シアトルの現実だと思うが…。
それにしても、これでイチローは本当に終わってしまうのか?
生きがいがなくなりかけている、東仙坊、極めて複雑で、もう倒れてしまいそう…。

In a sense, in the present state, it might be a matter of time that Seattle citizen gets rid of Ichiro(ある意味、今の状態では、シアトル市民がイチローを見捨てるのは時間の問題かも)!

新・新日本砂漠化-54  ソーセージ高校生と笑えないソーセージ!?  

I believe sex must be just one of simple communication tool to love somebody(sexは、恋愛をするための単なる一つのコミュニケーションツール)!

東仙坊、うだるような蒸し暑さの中で、ヒトがどこか乾き切っている感じがして、何か危ういことが起きそうで、凄く憂慮している。
ベトベト、ニュルニュルするのもイヤだが、やはりパサパサしている方が怖い。
これもそれも、バカの一つ覚えのような市場原理主義の幻影を模索する、アナクロで無能な政治屋、官僚、金満家どもが、いまだに跋扈しているせいか?
それとも、政治までもをバーチャルゲームしてしまいたうマスメディアの幼稚さと先見性のなさのせいか?
どうあれ、USAが必死に繰り広げるマネーゲームの破綻だけは見えていると思うが…。
それより何より、いつも絶え間なく集中し周りの気配を感じていないと、いつ何時どこで思いもよらない事件に巻き込まれるかわからないのでは?

7月1日、埼玉県警川口署は、傷害で、埼玉県川口市に住む都内の私立高校3年男子生徒(17歳)を逮捕。
何でも、その男子生徒、6月30日土曜日午後1~7時ごろ(??)、川口市内のラブホテル(???)で、交際中(?)の同級生女子生徒(17歳)に、「彼女の男性関係について腹が立ってやった」と殴る蹴るの暴行を加え、鼻の骨を折るなど重傷を負わせたというから、ハンパじゃない。
このタガの緩み切ったぬるま湯国家、ついにここまできたかの観がするのは、東仙坊だけではあるまい。
いくらsexは貴重なコミュニケーションツールを標榜していても、この事件からどうしても違和感が拭えない。
なぜなら、17歳同士の同級生カップルなのでは?
単なるsexよりもメンタルなもの求めているはずなのでは?
それがなぜ土曜日の真昼間からラブホテルなの?
その費用はどうしたの?
親からの小遣い? バイト? 万引き? 援交?
もしかして、ホテル代のための援交が原因でケンカになったりして…。
どちらにしても、まだまだ楽しいことが他にあるのでは?
メチャクチャもったいないと思わないか?
それにしても、たかが同級生同士のカップルのケンカで、気に入っているはずのガールフレンドに殴る蹴るの暴行を加え、鼻の骨を折るなど重傷を負わせるって、一体何?
誰が考えても、sexを覚える前に、脳ミソを持つ必要があるのでは?
そもそも、人を愛することについて学ぶべきでは?
東仙坊、頼むからまず本物の恋愛をして! とひたすら願いつつ、こんな幼稚な高校生がワンサカ増えて気がして、凄く悲しい。
もっとも、今の日本、こんな高校生のような大バカ者ばかりだと思うが…。
そうしたら、そんな高校生と全く同じ芸人が出てきて、もう失笑。

7月2日、大阪府警南署は、傷害で、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属お笑いトリオ「ソーセージ」の藤本聖(27歳)逮捕。
何でも、5月20日午後7時20分ごろ、大阪府大阪市中央区の事件直前まで交際関係にあった(??)女性(26歳)宅(?)で、女性の背中や腰を足蹴りし、馬乗りになって顔を平手打ちするなどの暴行を加え、腰や頭に全治約1ヶ月の重傷を負わせたというから、最低のスカンバッグ。
東仙坊、この手のお笑い芸人と呼ばれる何もオモシロくない輩に全く興味もないが、念のために検索。
まず苦笑させられたのが、住所不定???
山口県周防大島出身、山口県立柳井商工高等学校卒業、野球部に所属、 大阪NSC27期生。
以前は「鯉女房」、「ビンチョウタン」というコンビで活動(???)。
大の広島東洋カープファン。
血液型O型、身長169cm、体重56kg、靴のサイズ26.5cm。
エヴァンゲリオン好き。
寝起きが悪く遅刻魔。
両親が高校生のときに離婚し、父親に引き取られ、兄弟は妹。
実は、東仙坊、「殴ったり蹴ったりした覚えはない」と容疑を否認しているという藤本聖の高校生のような顔を観て、思わずゲラゲラ。
その顔が、ブランドのわからない、賞味期限切れのふやけたソーセージに観えたから…。その意味で、このネーミングはかなり秀逸。
おそらく本物のペーソスもユーモアもウィットもないから、その凛々しくならないソーセージで生きようとした結末なのかも…。
それにしても、本当に人を笑わせられない幼稚なオトコどもばかりだと思わないか?
確かに、人を笑わすには、相当な人間としての成熟が必要なのだが…。
きっと、この笑えないソーセージと、ラブホテルの高校生ソーセージ、頭の中は瓜二つだと思わないか?

An asshole using violence on his beloved woman must be not a human being in men either(自分の愛する女性に暴力をふるうクソッタレは、男でも人間でもない)!

新・新日本砂漠化-53  最近、カンピョウの海苔巻きが美味しいワケ!?

It must be money that the mass media would support an atomic energy village too much after all(マスメディアがやたら原子力ムラをサポートするのは、結局、お金)!

東仙坊、公言通り、毎日欠かさず読んでいるのが、産経新聞。
正直、他の新聞は読むに値しないから…。
けれども、その産経新聞すら、この原発に関しては、情けなくみっともなく無知蒙昧なうえ、原子力ムラの手先。
それは確かに、本来、原価の不明ウラン原料で、原価の不明な製品を好き勝手に売っているのだから、儲かるのは当たり前。
おかげで、原子力ムラが投下する広告量は途方のないもの。
背に腹は代えられない新聞が追従するのも、ある意味、仕方がないのかも…。
結局、何もかもが金ということか?
フクシマノブイリ人災事故以来、原発反対のムードが高鳴る中、産経新聞は終始一貫、なぜか原発擁護論を展開。
経済が疲弊する(?)、電気が不足する(?)、企業が海外流失する(?)、世界一優秀な日本の原子力発電を根絶してはいけない(?)、CO2が増加する、感情論より技術論で考えるべき(?)、日本は非核保有国で唯一の再処理が認められている国だ核燃料サイクルの有用性を立証していく責務を負っている(?)…。
東仙坊、唯一信頼しているリベラルな新聞なのに、こと原子力に関しては、メチャクチャ甘ちゃん。
率直に言って、凄くガッカリ。
せめて、新・新日本砂漠化-28  マスメディアによる「子どものウソ国家」創造-1 で書き込んだ、世界で唯一その地下保管場所の建設実験をしているフィンランドのオルキルオト島の「オンカロ」ぐらいは、独自に取材して欲しいものだが…。
確かに、核燃料サイクルには、使用済み燃料の再処理工場、高速増殖炉、最終処分場の在り方が課題とは触れてはいるものの、日本のどこにそんな安全な場所があるのか?
少しぐらいは学習して欲しいものだが…。
それこそ、少なくとも18億年の地層で、10万年間は安全と思える場所が、一体どこに?
とにかく、産経新聞の方々に、再度、デンマーク製作の2010年国際環境映画祭グランプリ受賞作品「Into Eternity(地下深く永遠に~100000年後の安全)」をチェックすることを提案したい。

それで、俄然、思い出したことがある。
「オンカロ」では、きたるべき次の「氷河期」の後、何とか生き残って欲しい次の人類に、どうやって掘り起こさないで!と伝達すべきか、真剣に考慮していたから、実に健気だった…。
ところで、現在が、温暖で氷河が縮小する「間氷期」にあるというから、リアル。
何でも、この地球では、約260万年前から、寒冷な気候で氷河が発達した「氷河期」と、温暖で氷河が縮小した「間氷期」が繰り返されてきているというから、ビックリ。
「氷河期」には、大陸に厚い氷床が発達して海水面が下がり、「間氷期」には氷が溶けて海水面が上がるというから、超リアル。
約10万年続いたとみられる最後の「氷河期」は約2万年前にピークを迎え、約1万年前に終わったのだそうである。
実際、南極の「ドームふじ基地」で掘削された氷の分析によると、現在の基地での気温は、氷河期だった2万年前に比べて約8℃も高いというから、思わず「海苔巻き」を頬張りたくならないか?
さて、その約1万年前、その「氷河期」が終わった原因について、従来、地球の公転軌道が変化し、大規模な気候変動が起きたこととの関連が指摘されてきたが、このたび、CO2が大きな役割を果たしていた証拠が初めてを得られたというから、目からウロコにならないか?
な、な、なんと、CO2の急増が、「氷河期」から人類を解放してくれたというのである。
それを、USAハーバード大などの国際チームが突き止め、4月5日付のUK科学誌ネイチャーに発表している。
それによると、過去の大気をそのまま閉じ込め、当時の気温も推計できる南極の氷床、気温に応じて増減する花粉、プランクトンの分布など、世界約80地点のデータを集め、氷河期末期の気温や大気中のCO2濃度の変化を解析した結果、2万1500~1万9000年前に太陽を回る地球の軌道が変わったことがキッカケで、氷河期の欧米を覆っていた氷が溶け、大量の水が大西洋に流れ込んで海流循環が変化。
深海に蓄積していた大量のCO2が大気中に放出。
その後、地球全体で気温が上昇し、ようやく氷河期が終わったというから、寒いのキライな東仙坊、CO2万歳! カンピョウの海苔巻き最高!と、ぱくついているのだが…。
そこで、CO2なんかより、本来地球上に存在しないプルトニウムをはじめとしたいろいろな核物質を排出することの方が、根本的に重大問題なのでは?と思わないか?
事実、夏のはずなのにどこかうすら寒いのは、そのCO2を減らしたせいだったりして…。
だから、最近、定番のカンピョウの海苔巻きが美味しいのかも?

If CO2 didn't increase rapidly, was the earth still a glacial epoch(CO2が急増しなければ、地球はまだ氷河期だったかも)?

新・新日本砂漠化-52  一人暴走テロ天国への変貌理由!?

You should make it equally punishable as a terrorist if you cause a car accident by drinking, a drug, a disease, a doze(飲酒、麻薬、病気、居眠りで車事故を起こしたら、テロリストと同罪にすべき)!

東仙坊、何度も何度も検証プロファイリング  史上最悪の「集団登校児童列突っ込み症候群」-1 などを書き込みながら、すっかり平和ボケしタガを緩み切らせたこの国には、「集団登校児童列突っ込み症候群」患者どもはもちろん、車を使った一人暴走テロリストどもがそこら中で増殖しているに違いないと確信していた。
いつのまにか体中に蓄積してしまった自分が思い通りに生きられないのは自分以外の人々と世の中のせいという責任転嫁的逆恨み…。
自分のことを棚に上げ自分以外の人々はなんとどうしようもない生きる価値さえないクズばかりしかいないという独断的的偏見…。
ああ子ども時代のように毎日楽しく純粋無垢に何も考えないで生きていたかったという小児的憧憬…。
それが車という比較的優位な戦車的凶器に乗っているうちに、突然、それらの潜在意識が一瞬のうちに交錯し、「もう勘弁できない。人にことをバカにしやがって。目にもの見せてやる。思い知れ!」とばかりに、ある種の作為になって突っ込んでいると思うが、どうだろう?
その意味で、人を殺そうとは思ってはいないものの、人が死のうがケガしようが何とも思っていないのでは?
逆に言えば、そのただただ不運でしか被害者たちにとって、軽いケガですむか死ぬかは、さらに運…。
こ、こ、こんな1回の引き金で、2連発で弾が出てくるようなロシアンルーレットを予期せぬうちにやらせられるなんて、誰もがガマンできないのでは?

6月25日午後4時10分ごろ、兵庫県神戸市東灘区御影中町1丁目で、客待ち中のタクシーにワゴン車が接触、逃走。
6月25日午後4時20分ごろ、兵庫県神戸市東灘区青木5丁目で、そのワゴン車が会社員男性が撥ね、頭に軽いケガ。
約30分間で、兵庫県神戸市東灘区と隣接する兵庫県芦屋市で、自転車に接触して男性(85歳)に軽傷を負わせたほか計4件のひき逃げや物損事故を起こした後、芦屋市川西町の路上の電柱に衝突し停車。
ワゴン車は盗難車で、兵庫県警東灘署が、6月23日午後7時40~50分ごろ、兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目の路上に止めてあったワゴン車を盗んだ窃盗で、兵庫県神戸市東灘区森南町に住む、無職、西隆一(29歳)を緊急逮捕。
骨折の治療のためいったん釈放。
6月27日午前に退院し、同じ窃盗と道交法違反(ひき逃げ&無免許)で再逮捕。
尿と血液を兵庫県警が正式鑑定し、覚醒剤の陽性反応。
覚醒剤取締り法違反でも、再逮捕。
こ、こ、これだけの一人暴走テロという大蛮行をしながらも、もしこの大バカ者が初犯だったら、どうなるのか?
兵庫県警東灘署は、危険運転致傷容疑での立件を視野にしているというが、果たしてどうなるやら…。
何しろ、一人暴走テロリストに大甘な関西のことでは?
東仙坊、これから、どんどんこの手の残虐無比な一人暴走テロが、うだる夏、増え続けると危惧しているが…。

6月26日午後1時40分ごろ、大阪市西成区太子の住宅や商店が密集する幅2mの狭い地域を、ワゴン車が猛スピードで走行。
周囲の建物などに何度もぶつかりながら約12分間で、6人(20~60代で、男性5人、女性1人)を撥ね、民家に衝突し一旦停止。
それから、前進や後退を繰り返し、破損して外れかけた後部バンパーを引きずり、クラクションを鳴らしながら大通りを北上。
警官3人が車から降りるよう求めると大声で意味不明なことを叫びアクセルをふかすなどしたため、運転席の永田容疑者に拳銃を向けたが、制止を振り切り逃走。
信号無視をしながら逃走し、北に約1.2㎞離れた同市浪速区日本橋で、信号待ちをしていたトラックと正面衝突して停止。
大阪府警が、道交法違反(信号無視)で、ワゴン車運転していた、大阪府河内長野市汐の宮町に住む、職業不詳、永田邦勝(32歳)を現行犯逮捕。
この大バカ者も免許証は不所持。
ちなみに、自転車に乗っていた無職男性(60)が腰の骨を折る重傷、ほかの5人は軽傷。
また、取り押さえられた際に、大声を上げていたので、車内から薬物などは見つかっていないが薬物検査。
すると、その関係先から(?)、注射器と精神安定剤を押収、尿からも覚醒剤が検出。
「数々の事故を起こしたことは覚えている。間違いない」などと容疑を認めながら、時折、意味不明発言。
ただちに、男性作業員(42歳)をはねて左肩打撲など2週間のケガを負わせそのまま逃走した自動車運転過失傷害、道交法違反(ひき逃げ)、覚醒剤取締法違反で、再逮捕。
こ、こ、こちらの一人暴走テロリストも、危険運転致傷の適用を視野に捜査を進めているというが、はたしてどうなることやら?
それにしても、この大バカ者、約5年前に新築した住宅で、妻と幼い2人の息子との4人暮らしだったのが、おそらく36歳の妻に三行半を突きつけられ6月初めに離婚。
最近、突然怒鳴り声を上げたり、車を猛スピードで運転したり、10日ほど前から独り言を言いながら歩いたり、数日前突然髪形をオールバックにしたり、事件前日には子ども用プールやベビーカーを路上にほうり出したり、異変行動…。
事件現場は、大阪市営地下鉄堺筋線動物園前駅近くの日雇い労働者が集まる「あいりん地区」の付近というから、「愛燐」というより、「愛輪」か「哀輪」か…。
どうあれ、さすが暴走テロ好きの元「Carが先(?)」…。

7月1日午後1時半ごろ、滋賀県大津市京町の空き事務所に、滋賀県草津市の40代オトコ運転の乗用車が突っ込んだ事件が発生。
何でも、オトコの車は大津市島の関の京阪石山坂本線の踏切前で止まっていたが、ゆっくり後退し後ろの軽乗用車と接触。
軽乗用車の運転手が運転席をのぞくと、オトコはグッタリ。
その直後、遮断機が上がり始めると赤信号を無視して急発進し、遮断機1本を折り、踏切を渡ったところで右からきた乗用車と衝突。
そのままUターンして約200m南下し、ブレーキをかけずに事務所に突っ込み、このオトコ自身が額に軽傷を負ったというから、もうメチャクチャ。
そ、そ、それなのに、「糖尿病を患っており、低血糖で記憶がない」で片づけていいものまのか?
今や、国民の2人に1人が糖尿病なのでは?
これを簡単に看過してしまうと、日本中、一人暴走テロだらけになってしまうと思うが、どうだろう?
どちらにしても、これほどまでに残虐な一人暴走テロリストに仮に危険運転致傷を適用し、人を負傷させた者は15年以下の懲役、人を死亡させた者は1年以上の有期懲役に処したところで、十分ではないのでは?
なぜなら、どこから見ても、これらの一人暴走テロリストどもには、車という凶器を使って無差別テロを起こしてやる!という潜在的作為を感じてしまうから…。
それもこれも、車の販売こそが日本の経済の基盤とばかりに勘違いた、情けなくてみっともない市場原理主義者どもにオモネル甘い法律のせいだと思うが、どうだろう?
このメチャクチャ危険な犯罪をよく知るには、万一車で人を傷つけたり殺めたら、簡潔明瞭に一生塀の中位の刑罰がいると思わないか?
事実、東仙坊、車の免許を取得して40年以上、一度も事故を起こしていないのは、そう覚悟しているから…。
本当にそれしかないと思わないか?

It must be the proof of the stupidity of the human being same as operating a nuclear power plant if it should be safe to let a one reckless driving terrorist drive a car(一人暴走テロリストに車を運転させることは安全と原発を運転することと同じ、人間の愚かさの証明)!
profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード