Even though the Korean civilization is the civilization of the world oldest older than China, SFW(サプア文明が、中国よりも古い世界最古の文明だからといって、それが何)?
東仙坊、「サプア」に対し、兄弟である前に一人の人間同士、そんなにプライドが高く大切なら、弟のパクリばかりしないで少しは自分の頭でアイデアを考えれば…とずっと言い続けてきている。
弟のパクリで「ウリジナル」では、世界の笑いものになるだけでは?
それにしても、その臆面のなさには、本当にゲンナリ。
歴史教科書でまで、「朝鮮半島の歴史は中国の歴史よりも長く、世界最古の一つ(???)」。
サプア山林庁の研究機関(?)がDNAを分析した結果、「済州島などに自生する『王桜』が『ソメイヨシノ』の起源(???)」。
サプア最大の剣道団体「大韓剣道會(?)」、「公式HPで『剣道』の起源はサプア(???)」。
中央日報、「『相撲』の本流はサプアの『シルム』」。
どうだろう?
このあたりまでは、なんとか苦笑していられるのでは?
しかし、歴史教科書や歴史書に、次のように明確に記述されていると、黙って苦笑しているワケにもいかないのでは?
「日本にはサプアが文化を与えた」
「野蛮で未開の民族だった日本に文化を与えたのはサプア人」
「朝鮮半島の先進文化を未開な日本に教えた」
「優秀なサプア民族と劣等な日本民族」
「近代化以前の日本の文化は、すべて偉大な先進文化を持つ朝鮮半島から由来した」
「そもそも何もなかった日本に、サプア民族があらゆる文化を与えた」
「百済人が日本を建国した」
「豊臣秀吉の二度のサプア出兵の文禄・慶長の役、日韓併合時代の日本帝国軍によって、朝鮮半島の文化・文化財はことごとく略奪されたため、現在、サプアに存在せず日本に存在する文化・文化財も多数ある」
どうだろう?
そのヤッカミは尋常ではないでは?
ここまでくると、やはりそのジェラシーのあまり気が狂ってしまったに違いないと言いたくなってしまわないか?
ところで、今までの支持率低下にともなっての「反日」という定番パターンを打ち破り、就任直後から、「反日」一筋。
それだけじゃなく、まるで歴史に還ったかのように、小中華国家らしく中国ベッタリ政策を取り続けてきた、更年期障害の「サプア」のお嬢さん大統領…。
その彼女が、ついにレイムダック状態から死に体状態になってしまったというから、本当に「サプア」はどこまでも「サプア」。
それにしても、世界のどこの民主国家(?)に、自分たちが選んだ大統領を任期末期に、もしくは退任後に、徹底的に断罪する国があるのか?と思わないか?
10月29日、ソウル市内で、2万人ものヒトが集まって、「お嬢さん大統領は、退陣せよ」という大集会が開かれ、6000人以上の警官隊が厳戒態勢を敷いたというから、何をかいわんや。
その原因は、これまた奇妙奇天烈。
ともあれ、10月11日~10月13日に全国成人1000人を対象に行われた支持率調査で、就任後最低タイだった前週の29%からさらに下落し、26%とに下落し、就任後最低記録を更新。
逆に、不支持率は59%で、前週から2ポイント増加。
そ、そ、そうしたら、10月26日、同じ調査で、支持率はついに17.5%。
では、なぜそこまでヒドくなったのか?
10月24日、JTBCテレビが、「大統領の演説草稿や閣議資料のファイル44点を、演説や閣議の開始前に、お嬢さんの親友で、彼女の父親の共同経営者だった、宗教家、故・崔太敏の五女の崔順実(60歳)になぜか送信していたことを、その女性のpcデータの分析で判明した」と報道。
もちろん、それらは、国の重要機密事項で、政権内でも大統領やごく少数の高官しか接することができないシロモノ。
当然のごとく、重要機密提供は、違法で、国家的重罪。
しかも、彼女は、2014年のセウォル号沈没当日に密会していた(??)父親の元側近チョン・ユンフェの元妻。
そう、実際は、彼女が陰で大統領職を担っていたということ。
事実、彼女は、1日~3日前までにはありとあらゆる演説草稿や閣議資料の添削まで行っていたというから、開いた口が塞がらない。
そ、そ、それだけじゃない。
彼女が、大統領府高官(?)に命令し、「サプア」の「全国経済人連合会」に約770億ウォン(約70億円)を出資させ、昨年10月以降に、文化支援のための「ミル財団(?)」とスポーツ支援のための「Kスポーツ財団(?)」設立.。
そして、両方とも自分の側近を理事長に就任させ私物化。
その資金を流用していたというから、内田茂や森喜朗と同系のかなりの極悪人。
ともあれ、それらのために、10月25日、お嬢さん大統領自身、緊急記者会見を開き、「彼女には辛かったときに助けてくれた。大統領選挙の際、一部の演説文や広報資料の表現などで意見を聞き、助けてもらったことがある。国民の心を傷つけ申し訳ない。深くお詫びする」と謝罪したというから、最低。
一方、10月26日、ソウル中央地検は、彼女の自宅や2財団や「サプア」の「全国経済人連合会」などを一斉に家宅捜索したというのだが…。
本当に「サプア」は、どこまでも「サプア」では?
In the long run Korea must be the mysterious country by which a president is caught certainly at the end(結局、サプアは、最後には大統領が必ず捕まる摩訶不思議な国)!
To be continued...
If they aren't a brother of “yellow pig” each other when judging from the world of Caucasian predominance, Japanese and a Korean shouldn't forget us(我々カンパンゴ人とサプア人は、白人優位の世界から見ればお互いに「黄色い豚」の兄弟でしかないと忘れるべきではない)!
東仙坊、兄の「サプア」の致命的欠陥は、すぐ偉ぶり反っくり返ることだと断定している。
とりわけ、世界から評判のいい弟を目の敵にしてイジメること。
それだって、世界から見れば、同じ「黄色の豚」と自覚していれば、大して気になることではないはず。
それを、地政学的運命から「事大主義」に走り風見鶏やコウモリになることへのストレスからか、ただただエモーショナルかつ執拗に「反日」を繰り返すから、こちらも辟易。
人間である以上フーリッシュ・プライドを棄てられないことはわかるけど、せいぜいどこまでもジコチュウにエビぞる大国(?)の中国とともに生きて! もう同じナマズであることを止めて!と言うだけ。
それにしても、自分のコトを棚に上げ、他人のコトばかり非難する品性のなさは、一体何?
もうエビになってしまったということ?
もっとも、その近親憎悪的イジメの性根の悪い体質は、歴史的。
かつて、朝鮮半島南部に存在した「三韓」という種族「韓」。
何しろ、その大して広くない同じ地域に、言語や風俗がそれぞれに特徴の異なる「馬韓(52ヵ国の集合で、後の百済?)」、「弁韓」、「辰韓(辰韓は、21ヵ国の集合で、古の辰国?)」の3つの「韓」の国があって、相互に戦いの明け暮れだったというから、もうメチャクチャ。
そして、その「三韓」の地域は、ちょうど今の「サプア」だというから、どこか納得。
そのうえ、さらに、朝鮮半島北部を交えて、中国が「三韓」と呼ぶ、「百済」、「新羅」、「高句麗」の3国もあったというから、完全にグチャグチャ。
ちなみに、「韓」とは、「王」の意味だというから、やはり、ジコチュウの「サプア」。
ともあれ、東仙坊、「サプア」の「究極の謎」と困惑させられているのが、なぜ自分たちの国の女性が世界を席巻する売春婦であるというコトを恥じないどころか、それを自慢できるのか?
減るもんじゃあるまいしなぜ女の武器で稼いで何が悪いの? オトコどもがお金払ってもしたくなるような魅力があるから商売になるんじゃないの? ハルモニは性奴隷にされたのよ?と、なぜ開き直って屁理屈が言えるの?
それこそ、戦時中でもないのに、女性の売春婦化はサプアの現在の社会問題なのでは?
そこで、「サプア」では、稀有な普通の知的人間が、簡潔明瞭に「慰安婦性奴隷説を否定した」というニュースに、拍手喝采。
その気品あるお方は、ソウル大の李栄薫教授。
何でも、netテレビでの連続講義「李栄薫教授の幻想の国」で、8月22日・8月23日に3回に分けて公開された「慰安所の女性たち」というで計2時間10分あまりの番組があったとか。
それで、サプア軍にも慰安婦制度があったこと、USA軍のためのサプア人慰安婦が1990年代までいたことを統計資料で説明。
ソウル大保健大学院が、1964年、全羅北道・群山市で保健所に登録されているサプア人相手慰安婦188人とUSA軍相手の慰安婦132人を聴取した結果、月収、貯蓄、労働回数など分析検証、慰安婦制度が日本だけの特殊なものではなかったと説明。
そして、サプアの伝統的な特権階級「両班」と奴婢の関係、19世紀まで親が娘を売ることはメズラシクなかったこと、日本統治時代の新聞がたびたび父母に売られそうになったサプア人娘が警察に駆け込んだ話などを取り上げていたことなどまで紹介。
「慰安婦問題は日本軍慰安婦だけでなく、我が国の現実の中に存在してきた大変現在的な歴史だ。日本軍相手の慰安婦に関しても当時法的に確立されていた公娼制度の下で親に前貸し金を渡すなどの人身売買のカタチで運用されていたが、日本軍が道ばたで女性を襲ってトラックに積んでいったという話もやいわゆる奴隷狩りのような女性の略取も事実ではない。そんな話をでっち上げて作ったのは日本人の吉田清治だ。コヤツのベストセラーがサプアにも伝わり、サプア人は女性がそのように連れて行かれたと思い始めてしまったのだ。同じように現在も『慰安婦性奴隷説』を主張し続けている吉見義明中央大教授の本は根拠が不十分。日本では翻訳本が出版されていない『日本軍慰安所管理人の日記』によると、慰安婦が高賃金で廃業の自由があったこと、乱暴を働いた日本軍兵士を逆に刺し殺した慰安婦の証言が採用され正当防衛と認められて無罪になったことまであった。サプア人慰安婦の数に関しても、荒唐無稽な20万人などということはない。多くて5千人。話がコロコロと変わる元慰安婦ハルモニの証言を資料として使うのは大いに慎重にならないといけない」とほぼパーフェクト。
これでこそ、自然に兄貴!!と呼びたくならないか?
どうあれ、このヒューメインな教授が指摘するように、このハイテクの時代に我が国同様少子高齢化が深刻になってきている「サプア」で、そのヤングウーマン10万人以上が自ら超アナログの売春婦になっていることは、かなりの恥なのでは?
It must be Korean social problem that there is no end to the lady eager to be developed personally in the world in only this high tech Bunmei and be an analog prostitute(これだけのハイテク文明の世界で、自ら進んでアナログの売春婦になりたがる女性が後を絶たないことが、サプアの社会問題)!
To be continued...
The difference which is to the extent how can't it be done, between the man who cuts a tree in a mountain and plants it again and the man who does while cutting a tree in a mountain(山の木を切ってまた木を植える人間と山の木を切ったままにする人間とのどうしようもないほどの違い)!
東仙坊、我が「カンパンゴ」の日本に本当の未来があるかどうかは、宗主国のUSAと新宗主国(?)の中国とどう関わるかということよりも、人間として信頼できない「サプア」との腐れ縁をどう断つかにかかっていると確信している。
そのためにも、心の底からウンザリしつつも、「サプア」のその性悪さを糾弾し続けてきた。
そして、前回の「安穏火、消せよ!?」を持って最後と決めていた。
しかしながら、昨今の「サプア」の相変わらずの品性のないジコチュウな対応に、どうしても黙っていられない。
しかも、我が国の内にいる親韓派の売国奴どもが、それにやさしく声をかけているから、なおさら。
東仙坊、再三再四、声高に叫んできたが、我が「カンパンゴ」と「サプア」は、間違いなくナマズの兄弟である。
厳密に言えば、DNA的にも地球上で唯一無二の兄弟である。
ただし、地球上で長い間優位に立ってきた白人社会から見れば、哀しいことに今なお「黄色い豚」でしかない。
しかしながら、見かけはほとんど変わらない同じ豚でもほんの少しの性格の違いはある。
それは、人間の真理そのもの。
どちらもかなりチャランポランでも、兄を反面教師にするせいか、直情径行的な兄のようにはなりたくないと、我々「カンパンゴ」は、できる限りクールであろうと努力し、人のことよりも自分を凝視し、できたらモノゴトの理をいつも究明しようとする。
と同時に、古来からの日本人としての矜恃、武士道精神がある。
一方、「サプア」は、そんな弟を屁理屈ばかり言う弟を面倒なヤツと疎んじ、自分を棚に上げ他人のことに異常に執着し、とにかくラクして今を刹那的に生きようとするだけ。
実は、それを象徴することがある。
我々は、山には木があるべきと絶えず植林し木を伐採しても数年後には「緑の山」にしようとする。
ところが、彼らは山から木を伐採しても切りっぱなし、そのせいで山はいつも「ハゲ山」。
プラグマティックに言えば、我々は貯金をするが、彼らは貯金をしない。
事実、「サプア」の家計の借金は、彼ら自身が抱える核爆弾のようなもの。
その家計債務の累計は、今年6月現在で、な、な、なんと1257兆ウォン(約113兆円)。
たった半年で約50兆ウォンも増加し、最高額を更新。
1年では約120兆ウォン以上になるというから、普通じゃない。
何でも、家計債務の残高が1000兆ウォン超になったのは、2014年末。
それから、右肩上がりに膨らんでいるというから、ビックリ仰天。
なぜ、そうなっているのか?
それは、彼ら独特の「集団ローン」という不可解なシステム。
建設会社が購入者の保証人のようなカタチになり、銀行が資金を貸し付けつけるというもの。
そのために、メチャクチャ融資の審査が大甘というアヤシイもの。
しかも、我が国では、借金の元本を縮小して将来負担を軽くするために前倒し返済する家計が多いのに、「サプア」では元本返済を猶予してもらい利息だけを支払う方式を選ぶヒトが約7割だとか。
元本返済期限が迫れば、借り換えをして猶予期間を伸ばし元本の支払いを逃れるので、債務が減りにくいのだとも。
それもこれも、時代遅れの土地・住宅価格の上昇神話が根強く残っているせいというから、どこまでも「サプア」的バブル。
実際、今ごろになって、「サプア版サブプライムローン問題」だというから、冷笑したくならないか?
どちらにしても、いくら劣等感が強いからといって、世界から弟がチヤホヤされるのがオモシロくないのか、やることなすことアヤをつけることだけはいい加減止めてほしいと思わないか?
兄なら兄らしく、懐の深い鷹揚な対応をすべきときなのでは?
そうすれば、我々だって、所詮、兄弟なのだからと節度のある対応に終始するのでは?
そ、そ、それなのに、ことあるごとに兄だと反っくり返るのは恥ずかしのでは?
それだけじゃない。
すぐにそんな態度なのに、兄をもっと敬えとか、稼いだのだから兄にもよこせとか、本当にいい加減にしてほしいと思わないか?
せめて兄弟間で話し合って決めたことぐらいは厳守すべきなのでは?
それが10億円をむしり取っておきながら、我が首相に謝罪の手紙を書けとは、ふざけるなと思わないか?
それを言う前に、我が国の大使館前に不法に建立しているヘンテコな気味の悪い像を撤去すべきなのでは?
そう、約束を守ることは、兄弟間でも人間としての基本なのでは?
その意味でも、「サプア」にやたらおもねってきたせいか、我が「カンパンゴ」に「サプア」的なジコチュウのヒトがウジャウジャ増殖してしまっていることこそ、我が国の一番の問題なのでは?
そう、内にいる「サプア」的モラルなきヒトびとが…。
Fusion with the race which saves money for the future and the race which doesn't have the overnight money may be an impossible one by all means((将来のために貯金をする民族と宵越しの銭を持たない民族との融合は絶対に不可能なのかも)!
To be continued...
This mean criminal would try to choose the female of his favorite target through(この卑劣なホシは、自分の好みのターゲットの女性を選び抜いている)!
■大分24歳FA女性失踪事件
●東仙坊がプロファイリングするこの事件の不可解な点
②実は、長年、アパレル関係の仕事を多くしてきた、東仙坊、このFAの失踪事件には、人一倍憤怒の念を持って関心が高い。
また、それゆえ、FA(ファッションアドバイザー)の世界にメチャクチャ詳しい。
今や、FAは、単にガーメンツやプロダクツを販売する人から、ハウスマヌカンを経て、その店のロールモデルそのもの。
それこそ、店のアイデンティティといってもいいほど。
だからこそ、ファンションが好き、人間が好きである「ショップクラーク(店の販売員)」は、顧客はもちろん、人から好感を持たれることが絶対に不可欠。
つまり、その一挙手一投足が見られていることを十分に意識して、いつも美しくチャーミングに動かなければならない仕事。
その結果、同性はもちろん、異性から好かれなければならない宿命を持つ仕事。
そのために、少しくらい危うい視線で見つめられても、あまり気にしないところもあるのが弱点といえば弱点でもあるのだが…。
ともあれ、実際のルーティンワークは、精神的にも肉体的にもハード。
その反動で、FAたちは、酒好き、居酒屋好き、話し好き。
極論すれば、三面記事大好き。
そのせいで、男関係のついても大らかにベラベラ。
定番のエリアマネージャーや本社のオトコどもにインモラルに食べられても、開けっぴろげ。
例え本人が告白しなくても、みんな敏感だからすぐにバレバレ。
さて、そこで、今回のDSの件である。
もし彼氏や元彼、もしくは不倫相手やストーカーのことで何かトラブルがあったのなら、友人たちや他のFAたちが知っていたと思うのだが、どうだろう?
その意味で、DSがInstagramに「年下彼氏」の写真をupしていたという話も極めて不自然では?
仮にもFAのDS、アイドル同様、外には彼氏いないフリが当然なのでは?
となると、拉致したオトコは、一体誰なのか?
元彼か? 彼氏か? 不倫相手か? 勝手なストーカーか? 近隣のクソッタレか?
どちらにしても、無能な大分県警は、今、一体どんな捜索をしているのか?
まさか、駅前でのビラ配りなどではあるまいな?
③東仙坊、ここまで培ってきた直感で、大分県日出町の34歳主婦を拉致したシリアルキラーの蛮行だとどうしても感じてしまうのだが、どうだろう?
そのクソッタレの趣味嗜好は、大男たちのベビードール嗜好とは大きく違い、自分の歪んだ劣等感によるものでしかないはず。
その観点からも、ホシのクソッタレは、かなり身長が低いと思うが?
だからこそ、大きな車に乗り、どこか大きな隠れ家のような場所を持っていると思うが?
つまり、今ならDSもまだ生きているし、それこそ、大分県日出町の34歳主婦こと金木犀ママも生きている気がするのだが…。
そのためにも、大分県民の鋭敏な目が重要なのでは?
どうあれ、「大分県日出町34歳主婦失踪事件」が未解決のままということが問題なのでは?
もっとも、今回のDSの失踪事件、いまだに大分県警が何の情報もリークしていないということは、ホシの目星がすでについていることだと思いたいのだが…。
それとも、無能な大分県警らしくもうギブアップ状態なのか?
また、これらの類似事件の発生が、全部9月以降ということにも、特に注目すべきなのでは?
季節労働者で、契約更新前に休暇で故郷に帰るとか?
遠洋漁業から帰るとか?
そのサイコパスのシリアルキラー自身の個人的な問題があるとか?
あるいは、拉致監禁場所が、夏が終わらないと使えないとか?
どちらにしても、東仙坊、声を大に注意喚起しておきたい。
大分県を中心に、車で大分県から1~2時間範囲の周辺地域に住む、ファッショナブルで、メチャクチャ身長が小さくて、日本的な鼻のカタチをした女性は、このような拉致被害に遭わないように!!!と…。
The lady with the atmosphere with the low and Japanese height which lives around Oita-ken and Oita-ken should make sure that it won't be aimed at this cereal killer(大分県や大分県周辺に住む身長の低くて日本的な雰囲気を持つ女性は、このシリアルキラーに狙われないようにすべき)!
What kind of criminal investigation at the initial stage does an Oita prefectural police Oita east office make this missing persons case(大分県警大分東署はこの失踪事件でどんな初動捜査をしているのか)?
■大分24歳FA女性失踪事件
●現時点で知りうる限りの事件の時系列的概要
①9月25日、シフトの関係で休日だったDSは、女性の友人2人と大分市内で外食する。
そして、その後、そのうちの1人の友人と一緒に自宅アパートに帰宅する。
②9月25日午後11時半ごろ、その女性の友人が帰る。
そのために、独り暮らしの独身のDSはいつものように自宅アパートで必然的に1人になったはず。
③9月26日午前1時過ぎまで、DSが複数の友人たちとLINEでメールの交換をしていたことは確認されている(?)。
④9月26日昼ごろ、無遅刻・無欠勤だったDSが勤務先に現れないDSにメールをするも返信がないことを不審に思ったスタッフが、福岡県久留米市に住むDSの両親に、「DSが出勤してこない」と連絡。
⑤9月26日夕方、心配したDSの両親がDSのアパートを訪ねるも部屋は施錠されていて、応答もナシ。
そこで、合鍵を預かっていたのか? もしくは、大家さんに開けてもらったのか?は定かではないが、部屋に入ると、DSの姿はナシ。
また、電気の消えていた部屋には荒らされた形跡はナシ。
そして、干されていた洗濯物はそのまま。
さらに、DSの所有する自転車はアパートの駐輪場にあったものの、そのスマホ、財布、通帳は未発見。
そして、最後にDSを見たことになった女性の友人によると、そのとき着ていた服は部屋に残されていたとも。
⑥9月26日夜、DSの両親は、「家族で1日1回は連絡を取り合っている。家族に連絡もせずにいなくなるのはあり得ない」と大分県警大分東署を訪問し、捜索願を提出。
⑦9月29日、 「大分県警察 まもめーる(??)」で情報提供を配信(?)。
⑧10月6日、 大分県警大分東署が、写真を公開し公開捜査を開始。
○9月26日午前6時ごろ、DSのアパートから1㎞離れた交差点にあるコンビニエンスストアあたりで微弱電波を最後に確認。
○9月26日6時~6時半ごろ アパートから40m離れた近所の人が、男女の争っている声を聞いていると証言(?)。
○現在までのところ、DSの銀行カードやクレジットカードの使用歴ナシ。
○事件前日、DSがInstagramにupしていた「年下彼氏」の写真が削除されていたという話も(???)。
●東仙坊がプロファイリングするこの事件の不可解な点
①無能な大分県警の初動捜査は、一体どこまで精密かつ厳格に実行されたのか?
独り暮らしの年ごろの女性が家を空けると、どこかオトコとでも会っているか、オトコのところにでも行っているのでは?とすぐ決め込む先入観があり過ぎるのでは?
そこで、9月25日午後11時半以降のDSのアパート、その周辺、基幹道路の防犯ビデオのチェックを完璧に行ったのか?
DS自身、不審なオトコ、不審車は防犯ビデオに映っていなかったのか?
では、DSの部屋にDSの血痕や不審者のDNAなどは全く発見できなかったのか?
もし防犯ビデオにDS自身や不審車の映像が全然なかったのなら、近隣の部屋をシラミ潰しにチェックせざるをなかったのでは?
では、それをしたのか?
もしすべてにDSの痕跡がないなら、部屋からそのまま車で拉致されたと考えるしかないのでは?
どうあれ、福岡市南区で28歳の女性保育士が自分の部屋の前で47歳のクソッタレに刺殺されたり、東京都目黒区で24歳女性が自分の部屋で50歳の元彼のクソッタレに殺されバラバラにされたりしてしまう時代なのでは?
では、ご多分に漏れず、ロクでもないクソッタレとつき合ってしまった彼女たちと同様に、元彼や不倫相手やストーカーによる拉致なのか?
だとすると、DSの命は無念にもすでに風前の灯火ということになってしまうのか?
I'm convinced that a kidnaped lady still lives by my hunch(拉致された女性はまだ生きていると確信しているのだが…)!
To be continued...
It must be very natural that everyone still remembers 2 unsolved events by a female missing persons case in Oita(大分の女性失踪事件で、誰もがいまだ未解決の2つの事件を思い出すことは、極めて自然)!実は、東仙坊、2012年11月14日に、
プロファイリング-25 続・大分日出町35歳主婦行方不明事件-6 で、3つの事件を比較検証している。
その3つの未解決事件のうち、1つ、2012年9月28日の「島根県松江市26歳女性車ごと失踪事件」の夢見るネイリストの遺体が、昨年8月4日、大橋川の川底から乗用車で発見され、事故ということで片づけられてしまった(?)。
これだって、無残にも3年間も水の中にあったのだとしたら検死すら満足にできなかったはず。
その意味で、いかなる事件性も判断のしようがなかったはずなだけ。
しかし、これによって、個人的には、いまだ未解決の残りの2つの事件が、同一のシリアルキラーの犯行の疑いが濃くなったとも感じている。
そこで、そのときの書き込みを中心に、もう一度整理する。
●2011年9月12日以降、行方不明。
35歳主婦の金木犀ママは、身長152cm、体重47kg、中肉中背、くせ毛の肩下ロングの黒髪、黒のTシャツ、黒の七分の綿パン、大きな白い花のついたビーチサンダル、モノトーンの肩掛けカバン…。
●死亡推定日、2009年10月26日~31日。
島根女子大生バラバラ殺人事件の19歳被害女子大生
身長147cm、細身、セミロング(ポニーテール)。
白地に黒のボーダーでフードがついたワンピース、黒色のレギンス様のもの、黒っぽい靴、黒色のバック
金木犀ママと19歳被害女子大生に偶然(?)同じ白地に黒のボーダーを着た写真。
やはり、2人の口元、歯並び、特に前歯の大きさもかなり気になる。
特に、その背丈のかなりの小ささ、細っぽい感じ、セミロングヘアー、それ以上にファッションがどうしても気になる。
島根県浜田市と大分県日出町で、160㎞~180㎞(?)くらい。
これらの事件を、本格的なサイコパスシリアルキラー・デュオ、もしくは、サイコパスシリアルキラー・トリオとして再捜査すべきなのでは?
そこで、東仙坊、とにかく2009年10月26日午後9時以降・10月27日、2011年9月11日・9月12日、国道9号線を中心に、島根県浜田市周辺、大分県日出町周辺を走行していた車を何が何でも発見すべきだと思うが…。
それしか、本格的なサイコパスシリアルキラー・デュオ、もしくは、サイコパスシリアルキラー・トリオを逮捕する突破口はないのでは?
どちらにしても、こんなサイコパスシリアルキラーを野放しにしたままで、安心も安全も思いやりもあったものではないのでは?
少なくとも、このサイコパスシリアルキラーの餌食に遭うかもしれない背の低い女性は、要注意で、黒い服を着ない方がいいと思うが…。さて、この比較検証で、東仙坊、どうしても触れなれなかった金木犀ママと19歳被害女子大生の特徴的共通点がある。
それは、2人の鼻のカタチ。
プチ整形とおよそ無関係な日本人的「鼻」。
そ、そ、そうしたら、またしても、大分県で女性失踪事件が発生した。
それも、金木犀ママが住んでいた大分県日出町から別府湾をはさんでちょうど反対側の大分市横尾。
そして、失踪した女性はアパレルショップFAの2歳独身女性(便宜上、「DS(Dream Seller:ドリームセーラー:夢販売員」と呼ぶ)」。
何でも、DSは、福岡県久留米市の出身で、2年前から大分市に働きにきているというのだが…。
ともあれ、10月6日、大分県警大分東署が公開捜査に踏み切った、DSの写真を見て、ただただビックリ仰天。
身長149㎝、やせ形、
セミロングの黒髪…。
そして、何よりも、その鼻のカタチが2人にソックリなのだから。
I resemble the height of the back and the shape of the nose of the women who became missing closely(行方不明になった女性たちの背の高さと鼻のカタチは酷似している)!To be continued...
Because the asshole who don't think it's to account and work are eager to be an officer to live, it must be bad for disposal(生きていることが責任を持って仕事をすることだと思わないヤツほど、役人になりたがるから始末に悪い)!
今や、「天下り」と「渡り」のメッカの国でさえ、多少は躊躇するのに、いまだ伏魔殿の東京都には全くのスイスイ状態。
それゆえ、当然のごとくブラックパワーを持つブラック妖怪のドンに抵抗することもナシ。
ノホホンと昼行灯のように「天下り」と「渡り」の棚ボタ的恩恵に浴するだけ。
一応、「天下り」や「渡り」をチェックする内部機関、東京都総務局管理団体指導課なるものがあるが、赤信号みんなで渡れば怖くないとばかりに野放し状態。
それはそうである。
東京都の外郭団体には、都政と密接した事業を行う「東京都住宅供給公社」や「東京都都市づくり公社」などの「監理団体」33団体、東京都が出資し運営状況の報告が求められる「東京メトロ」など「報告団体」50団体。
ともあれ、いくつかの気になるサンプルを挙げておきたい。
◆「東京ガス」との豊洲用地買収責任者の一人、前川燿男知事本局長→「東京ガス」執行役員→練馬区長。
◆「鹿島建設」による秋葉原駅前再開発/「東京ガス」との豊洲用地買収最終責任者、浜渦武生副知事→東京都と三菱地所が出資する第3セクター「東京交通会館」副社長。
◆「東京ガス」との最初の交渉者、福永正通副知事→「東京メトロ」副社長。
◆地下空間当事者とされる中央卸売市場長、比留間英人総務局長→「東京臨海ホールディングス」代表取締役社長→「東京メトロ」代表取締役副会長。
◆佐藤広副知事→「東京信用保証協会」理事長→公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会常務理事。
◆村山寛司副知事→「日本自動車ターミナル」代表取締役社長→「東京信用保証協会」理事長
◆大原正行知事本局長→東京信用保証協会理事長→「東京都都市づくり公団」理事長。
注目すべきは、次の2人。
◆幸田昭一東京都出納長→「東京都住宅供給公社」理事長。
コヤツ、2006年、会食などを理由に幾度となく長時間にわたり公用車を待機させたり女性を同乗させたりしたとして、ガソリン代の返還を求める住民監査請求をされたアンポンタン、舛添要一の個人教授(?
◆中村正彦都市整備局長→「東京都公園協会」理事→「東京都都市づくり公社」理事長
コヤツ、2008年、首都高速大橋ジャンクションに隣接する目黒区大橋地区の再開発事業で、都有地7200平方mを42階建てマンション用地として販売しようと、190億円で公募をかけるも応札者ゼロ。
そこで、わずか2ヵ月後に、半値以下の79億円までダンピングし再入札を行うも、またしても応札者ゼロ。
2014年、ついに「予定価格なし」という再々入札により、たった19億円で販売。
東京都は用地買収費などで約79億円を投じていたために、差し引き約60億円の大赤字。
どうだろう?
USAだったら、間違いなく塀の中なのでは?
では、東京都の税金のブラックホールの受け皿(?)になっている東京都議会の政務活動費は?
何しろ、全国トップの約1700万円の給料+月60万円の政務活動費。
そして、ブラック妖怪のドンが率いる自民党 その政務活動費を昨年度4億200万円受給され、約3億9000万円支出、執行率97.67%。
領収書などは非公開でほとんどが真っ黒の本物のブラックマネー。
他の地方議会があれだけヒドいのだから、一体どこまでヒドいことやら…。
ここは、ブラック妖怪のドンの政務活動費に限定して軽くチェック。
まず東京都議会自民党自体で、コヤツが監査役をする「東光電気工事」に、2014年2月、改選にともなう控え室工事によるnet回線工事費(?)約24万円???
2014年6月以降、事務所費として、「有限会社トリート企画(???)」に138万円。
もちろん、そのヘンテコな会社の代表取締役は、二女夫婦。
事務所の土地建物の所有者も、二女夫婦。
何もかもがこの調子。
セコい舛添要一がマネをしたくなるのも、ブラック妖怪のドンを頼りにするのも当然では?
どちらにしても、日本中の本物の有識者の方々、ぜひ小池百合子東京都知事の片腕になってくださいとお願いしたくなるのは、東仙坊だけではないと思うが…。
Japanese essential boast must be only to have a sense of shame(日本人の本質的な矜恃は、恥を知るということだけ)!
If it's USA, the strange reality of Japan where one a local government official executive for a prison does nothing and has by the capture of high pay forever certainly should be improved early(USAだったら間違いなく刑務所行きの地方公務員幹部までが、いつまでも何もしないで高給取りでいられる日本の不思議な実態を早く改善すべき)!
なぜ、東京に、不気味に税金を吸い込み続けるブラックホールができ上がってしまったのか?
その理由は、簡潔明瞭。
何も考えず、どんな責任も取らず、漫然と仕事を流していれば、高い給料がもらえるだけでなく、将来までノホホンとラクして暮らせるから。
その意味で、東京は、極めていい加減なパラダイス。
もちろん、規模に多少の違いがあっても地方もほぼ同じ。
それもこれも、同じ仕事なら公務員の方が2倍強という給料の官民格差。
しかも、50歳で大半が年収1000万円を突破する横並び。
それだけじゃない。
年金廃止のはずが負担を自治体に押しつけ特権を温存。
また、日当換算で5万円~15万円となる非常勤行政委員の破格待遇。
そのうえ、東京都職員は、定年退職後、悠々自適の「天下り」と「渡り」。
それも、夢のような高額。
とりわけ、サプアの一般会計予算やノルウェーの国家予算に匹敵する年間12兆円近い予算を持つ東京の教員など含む職員数は、な、な、なんと16万人強。
2009年8月~2010年7月の1年間、東京都の幹部職員退職者数は、計236人。
その「天下り」は、「監理団体」と「報告団体(?)」に79人、公益法人に44人、民間企業に29人、再雇用・任用などに55人と、未就職者はわずか1割強。
ここ4年間の「天下り」累計人数。
◇臨海ホールディングスグループ
臨海ホールディングスグループ:24(東京臨海ホールディングス:4/東京熱供給:5/ゆりかもめ:4/東京テレポートセンター:1/東京ビッグサイト:5/東京港埠頭:6)
◇(公財)東京都公園協会:16
◇東京都下水道サービス:14
◇(公財)東京税務協会:13
◇東京水道サービス:13
◇(公財)東京都道路整備保全公社:12
◇(一財)東京都交通局協力会/11
◇株式会社PUC:9
◇東京交通サービス:9
◇(公財)東京都保健医療公社:9
◇(一財)東京都人材支援事業団:8
◇(公財)東京都防災・建築まちづくりセンター:8
◇(有)東京エイドセンター:8
◇東京都住宅供給公社:7
◇(社福)東京都社会福祉事業団:6
◇(公財)東京動物園協会:6
◇(公社)日本水道協会:6
◇(公財)東京都医学総合研究所:6
◇(公財)東京しごと財団:5
◇(公財)東京都福祉保健財団:5
◇(株)多摩ニュータウン開発センター:5
◇(公財)東京都中小企業振興公社:4
◇(公財)東京都農林水産振興財団:4
◇(社福)全国重症心身障害児を守る会:4
◇(社福)浴風会:4
◇東京都職業能力開発協会:4
◇(公財)東京都都市づくり公社:4
◇(公財)東京都環境公社:3
◇東京臨海高速鉄道:3
◇公立大学法人首都大学東京:3
◇水道マッピングシステム:3
◇(地独)東京都健康長寿医療センター:3
◇東京都私立幼稚園連合会:3
◇下水道メンテナンス共同組合:3
◇清水建設:3
どうだろう?
東京都民でも、何をやって何人社員や職員がいるか?わかる組織はある?
Unless our country and Tokyo-to lose “descent from heaven” and “the passage”, waste of heavy tax shouldn't disappear(我が国も東京都も、「天下り」や「渡り」をなくさない限り、血税の無駄遣いはなくならない)!
To be continued...
It must be the most effective way to put a tax in the bosom to make Hakomono as highly as possible(ハコモノをできるだけ高く造ることが、税金を自分の懐に入れるための一番効果的な方法)!
東京都なる伏魔殿の錬金術の定番は、やはりハコモノ。
一番お金を貫流させやすいから、ブラック妖怪どもは、豊洲新市場、オリンピック関連施設と同様に、ハコモノに執着。
昨年5月、東京都は、「みずほ情報総研」に「広尾病院の改修・改築のあり方に関する調査業務」を業務委託。
その結果、「現地改築が合理的」との結論。
実際、予算編成をする昨年8月末の時点で、移転話はなく改築でいこうという雰囲気で用地買収の予算も上げていなかったとか。
すると、その5ヵ月後の10月、今度は「伊藤喜三郎建築研究所(???)」に、「広尾病院整備に係る調査業務」を再委託。
その結果、今度は「改築の実現性を検討するとともに、他の候補地への移転可能性についても検討し、基本構想を策定すべき。どうあれ、『広尾病院』の現在地建て替えは困難、移転改築の必要あり」とのミステリアスな結論。
そうしたら、突然、恵比寿の「広尾病院」を、青山の「こどもの城」跡地に移転させるという移転計画が浮上。
そして、クソッタレの舛添要一が、2023年に「東京都立広尾病院を移転する」とトップダウンで決定。
そのわざとらしい言い訳は、「建物が築36年で老朽化(?)しており、敷地が狭く、建て替えが必要。それに、国有地の青山にある『こどもの城』跡地と東京都有地の『共済青山病院』跡地に移転すれば、『首都災害医療センター』との観点から、災害時に『緊急車両専用道路』となる国道246号青山通り沿いという好立地なので、『基幹災害拠点病院』としての機能を強化できる」というもの(???)。
そこで、1月の16年度予算原案に用地買収費として370億円を強引にねじ込んだとか。
そして、その予算案は、3月25日、シャンシャン可決(???)。
もちろん、この急な話しには裏がある。
①東京都は、「東京地域医療構想」のもと、「大きな病院もクリニックも地域で連携しましょう」と主導しているのに、なぜ恵比寿から青山に移転しなければならないのか?
②「広尾病院」は、民間病院でも救急患者を受け入れるようになったこともあり、病床利用率が年々下がり、昨年度の利用率は60%台にまで落ち込み、東京都から昨年度も約27億円の補助を受けているというのでは?
③東京都内で建築してから築40年以内の大病院がゴロゴロあり、「広尾病院」は比較的新しい方で免震されていなくても耐震改修はされているのでは?
他にもっと古くて老朽化した大学病院がいっぱいあるのでは?
④「災害拠点病院」にしたとしても、都心部で災害が起こると交通がマヒしてしまうのでは?
実は、国有地である青山の「こどもの城」跡地は、昨年、「NHK放送センター」の移転先にしようとしていたのだが、NHKの籾井勝人会長が、昨年6月、「移転費用がかかりすぎる」と断れてしまったのである。
そこで、国は、民間に払い下げると買い叩かれてしまうと、なぜかバカ高で買ってくれる東京都に白羽の矢。
しかも、「広尾病院」を青山へ移転させれば周囲の土地の値も上がり、一石二鳥と皮算用。
そのために、国は、東京都に予算案を提出するまでは外部に口外するなと口止め。
一方、東京都は、事前に「広尾病院」の医師に何も知らせないばかりか、一切の基本構想も伝えず、コッソリと進行。
そこで、予算案を可決してから、移転検討会を設置する裏技。
えっ、東京都は、なぜわざわざバカ高で国有地を買い取るのか?って?
国に恩を売るだけでなく、ブラック妖怪どもが潤うからに決まっているじゃないか
土地代370億円を払っても、他の病院の事例から見ても、そのハコモノ造りに500億円以上かかるのは、必至。
それを国に協力したという大義名分のもと、赤字病院の改築予算の数倍以上の巨費をかけられるのである。
それはそうである。
ブラック妖怪どもにとって、「都民ファースト」も、「医師ファースト」も全く無関係。
ただ建築費を高騰できれば、ウハウハなだけ。
頭にあるのは、自分たちの懐を暖めたいだけ。
こうなると、我々のたった一人頼みの綱は、ブラック妖怪バスターの小池百合子東京都知事の反撃。
孤軍奮闘で大変でも、とりあえず来年3月までに国と東京都が土地の売買契約を結ばなければタイムオーバーだというのだから、何とか先送りにして、改めて検討してほしいもの。
それにしても、東京都民はもちろん、国民全員がブラック妖怪バスターにならなければ、コヤツらの跳梁跋扈を阻止するのはかなり難しいのでは?
“Toranomon hospital” move in Tokyo-to must be rights of the same black specters just as “Tsukiji market” move(東京都の「虎の門病院」移転は、「築地市場」移転と全く同じブラック妖怪どもの利権)!
To be continued...
Since crazy Tokyo Governor authorizes “Korea university”in a school in the “miscellaneous” category in Tokyo-to so that he may believe that North Korea is an utopia, every privilege is given, and there is a big evil of continuing it(北がユートピアだと信じるようキチガイ東京都知事が、東京都の各種学校に「朝鮮大学」認定して以来、ありとあらゆる特典が供与されて続けてきていることの大きな弊害)!
サプア系学校の問題といえば、すべては軸は、東京都。
1967年、共産主義の申し子の美濃部亮吉が東京都知事に就任するやいなや、後に「岩波書店」社長となる安江良介を特別秘書に指名。
文部省が、「サプア大学校の教育内容は、北系在日サプア人の基幹教育を行う学校だ。料理、花嫁学校とは、おのずと性格が違う」と難色を示す中、1968年、「憲法に従って(?)」と「サプア大学校」を「各種学校」として認可。
補助金の支給を開始。
すると、瞬く間にその動きが全国に拡大。
そして、1971年、美濃部亮吉東京都知事は、なぜか平壌を訪問して、金日成と会談。
ちなみに、安江良介特別秘書の訪朝は5回。
これが、現在、世界から、隣のキチガイの国を支えているのは日本と糾弾される根本的要因。
さて、その東京都小平市にある「サプア大学校」が、5月28日、金ボンボンに「日米壊滅を目指す(???)」との内容の手紙を送付していたというから、看過できない。
それも、「サプア大学」で開催された創立60周年記念行事で、北の間者のアントニオ猪木参院議員らの目の前、「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」と日米敵視教育を積極的に推進する考えを表明し、金ボンボンを「資本主義の狂風が襲い掛かっても、平然とした態度でいられる度胸を育ててくれた」と礼賛したとか。
そして、「サプア大学」の張炳泰学長が、朝鮮総連の許宗萬議長から指示を受け、USA圧殺運動の展開を在校生に指示したとも。
それだけじゃない。
8月、サプア大教育学部など3学部の在校生約60人を「短期研修」の名目で北に派遣させたというから、唖然。
これだけ制裁強化とか言っているのに、なぜこれを許すの?
ちなみに、この張炳泰学長、北の国会議員にあたる最高人民会議代議員も兼務しているとか。
どちらにしても、我が日本政府のこの緩さは、何?
同盟国のUSAの指揮者たちから、今のキチガイの国を支えているのは日本だろうがと糾弾されるのも当然では?
それはそうである。
こんな物騒なテロ大学なのに、東京都は固定資産税などを免除するなどの税制上の優遇措置を既得権益として供与しているだけでなく、補助金まで供与しているのだから、開いた口が塞がらない。
もともと、キチガイ美濃部亮吉東京都知事が「各種学校」として認可したころ、この大学の寄宿舎1号館1階101号室は、政治経済学部の「在日本サプア青年同盟」のサプア大委員会支部。
そして、その部屋の主は、卒業後、そのまま「在日本サプア青年同盟」サプア大委副委員長に就任し、軍事的挑発を繰り返す北の政策を「謹んで承る」と公言し、毎日、学生たちに「忠誠心を見せろ!」と殴る蹴るの鉄拳制裁。
やがて、「金日成首領様への絶対忠誠」を掲げてライバルを容赦なく排除し、韓徳銖議長のの追い落としまで図った第一議長金炳植の手先。
政敵の尾行や監視をする在校生らによる非公然の私兵部隊「ふくろう部隊(???)」を組織化。
今では、次期総連議長の呼び声も高い大幹部だとか。
それだけじゃない。
「サプア大学」の元校長には、拉致の実行犯として国際手配されているキチガイがいるというのでは?
そ、そ、それなのに、東京都は、一体こんな大学を甘やかすのか?
事実、今年実施された全国のサプア高級学校進学希望調査でも、さすがに「サプア大学」を希望したのはわずか2割だというのでは?
また、その創立60周年記念行事での寄付金が、1億1千万円弱と2億4千万円の目標額の半分以下だったともいうのでは?
どうだろう?
制裁として、「サプア大学」の「各種学校」認定を解除すべきなのでは?
そ、そ、そうしたら、それに関し、伏魔殿の東京都で、また摩訶不思議なコトが起きていたとか。
東京都のHPから、「サプア大学校」を含めた「サプア学校」が「在日本サプア人総連合会(サプア総連)」の強い影響下にあると結論づけた2013年の東京都調査報告書がいつの間にか削除されていたというのである。
そ、そ、そうしたら、今やたった一人の東京のジャンヌダルク、小池百合子東京都知事、すぐさま再掲載を命令したというから、パチパチパチ。
そして、2012年東京都議会で「サプア大学」への認可の見直しを叫んだ、元都議、野田数を最側近の特別秘書にしていたというから、メチャクチャ感心。
どちらにしても、これで明確になってきたことは、ブラック妖怪どものほとんどが親サプア派だということなのでは?
In the long run black specters of a new Korean party should keep keeping it with our tax in the pocket in Tokyo-to(結局、東京都では、新韓国派のブラック妖怪どもが、我々の税金を自分たちの懐に入れ続けている)!
To be continued...
It must be quick-sighted that Tokyo-to people chose Yuriko Koike of Black specter Buster as a governor(東京都民が、ブラック妖怪バスターの小池百合子を知事に選んだことは慧眼)!
東京都のブラックホールにいつのまにか吸い込まれる血税は、そのほとんどがサプア人のために浪費されるというところが、実に不可解かつ不愉快。
そのほとんどが、サプアに必要以上にオモネリ続けるブラック妖怪どもの所業だから、ますます納得がゆかない。
その典型的なイヤな話しが、これ。
あの醜悪な舛添要一が、ブラック妖怪のドンと結託し、旧都立高校をサプア人学校増設のためにサプア政府に有償貸与する方針を決定したこと。
何でも、このサプア人女性好きのクソッタレ、2014年7月に2泊3日で11人を引き連れ総額1007万円を浪費し、たかが東京都知事にもかかわらず、お嬢さん大統領とトップ会談。
彼女から直接要求されると、「2010年にソウルで日本人学校が移転した際、ソウル市が用地斡旋に全面的に協力してくれた。東京都とソウル市は姉妹都市。こちらもお世話になった。恩返しをすべき」と二つ返事で了承。
そして、白羽の矢を立てたのが、東京都新宿区矢来町にある2009年3月閉校した東京都立市ケ谷商業高校の跡地。
鉄筋コンクリート3階建ての本館校舎や体育館などを含む約6100平方m。
ちなみに、そこは現在、新宿区に有償貸与し、2017年3月までは改築中の新宿区立小学校の仮校舎とか。
また、かねてから新宿区が、保育所整備地域としての借用を申し込んでいる場所とも。
ともあれ、その決定はメチャクチャ不可解。
東京都生活文化局私学部が作成した26校を対象とした「都内外国人学校(認可校)の状況」によると、その近くにある東京サプア学校(新宿区)の初等部(小学校)、定員720人に対し児童数707人で、充足率98%。
中・高等部、定員720人に対し生徒数582人、充足率81%。
つまり、充足率は100%未満。
一方、東京都渋谷区の日本で唯一のUK人インターナショナルスクールである「ブリティッシュ・スクール・イン・東京(幼稚園・小学校)」、定員300人に対し児童数367人、充足率122%。
分校にあたる東京都世田谷区の「ブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和(小学校・中学校・高校)」、定員385人に対し、児童・生徒数501人、充足率130%。
他にも、充足率108%という外国人学校が1校。
つまり、3校が定員オーバー状態。
さらに、「1人あたりの校舎面積」でも、東京サプア学校初等部の7.63平方m、東京サプア学校学校中・高等部の7.99平方mよりも狭い学校が7校。
そんななか、東京サプア学校と充足率でほぼ並ぶ外国人学校は、東京都調布市の「アメリカン・スクール・イン・ジャパン」、97%。
北区の「東京国際フランス学園」、90%の2校。
事実、ニューヨークも、パリも、東京都の姉妹都市。
どうだろう?
どう考えても、依怙贔屓では?
また、ソウル市の日本人学校の移転だって、2004年日本人学校の前で幼稚園児2人が待ち伏せしていたサプア人オトコに襲撃される陰険な事件が起きたからのやむを得ずで、しかも、凄く親切なソウル市が用地斡旋してくれた移転先の場所だって、もともとゴミ集積場のあった場所を再開発したエリアで必死に払い下げていた土地だというのでは?
それにしても、東京都は、あれだけ空いた都有地は保育所や介護施設などに優先的に割り当てると明言しておきながら、よくまあこういう裏切り行為ができると思わないか?
イケシャアシャアと「国際交流も東京都の重要施策の一つ。その観点から協力することにした。過去には東京都とフランス政府の間でも学校用地について同様の契約を交わしたこともあるとし、法的にも問題がない」とよく言えると思わないか?
実際、今、東京都に必死に要求されているのは、待機児童問題の一日も早い解消なのでは?
それより何より、この手の「学校教育法」の規定に当たらない「各種学校」では、歪んだ独り善がりの民族教育が行われていることは間違いないのでは?
ともあれ、小池百合子東京都知事が就任早々、「ここは日本でサプアではない」と白紙撤回宣言してくれたから、少しはホッとしているのだが…。
There must be many quislings and others of a pro-Korean party in Tokyo of pandemonium(伏魔殿の東京には、親韓派の売国奴どもがたくさん)!
To be continued...
Why does a special elderly nursing home for South Korean residents in Japan be given priority to and create it in only this's being lacking in a day care center and a nursing home in Tokyo(これだけ東京に保育所や介護施設が不足しているというのに、なぜ在日韓国人のための特別養護老人ホームが優先されて創られるのか)?
日韓合意に基づき元慰安婦の女性を支援するサプアの「和解・癒やし財団」が、日本政府拠出の10億円を財源とする元慰安婦や遺族らへの現金支給をいよいよ開始するとか。
何でも、日韓合意時点の生存者46人中29人が受け、生存者に1人当たり約1億ウォン(約920万円)、その遺族ら199人に約2千万ウォン(約184万円)が支給されるとか。
結局、ただの「タカリ虫」。
もっとも、我が国の内にいる親サプア派の売国奴どもがゴロゴロいるのだから、それも至極当然。
そう言えば、なぜか台湾国籍を除籍できてしまったイヤなオンナが代表の政党のご仁が、国会議員に10数人のサプア系二重国籍者がいると語っていたはず。
それでも、あのイヤなオンナのように平気で大ウソをついてはいないはず。
それこそ、逆に静かに静かにしているはず。
それにしても、無知な我が国のマスメディア、なぜあのイヤなオンナがどうして台湾籍を除籍できたのか?追及しないのか?
除籍できたということは、有効期限内の台湾のパスポートを所持していたということなのに…。
さて、豊洲問題、2020東京オリンピック・パラリンピック問題、千代田区合同庁舎跡地問題などを糾弾してきた、東仙坊、実は、伏魔殿なる東京都には、まだまだ同じようなハコモノ問題があることを知って、正直、愕然としている。
ブラック妖怪バスターの小池百合子東京都知事にとって、それこそ、休むヒマもないのでは?とひたすら同情し、エールを送るだけ。
10月14日、故・金大中元大統領記念事業を行う「金大中平和センター」は、故・金大中夫人の李姫鎬が10月17日~10月21日に訪日し、東京、大阪、京都を訪れると発表。
すると、実際に、彼女は、在日サプアやニセ日本人(?)らがともに暮らす特別養護老人ホーム「故郷の家」の東京での竣工式に出席。
「2つの国の高齢者の友好と親善を通して、悲しい歴史を癒やす空間になることを願う」と挨拶したとか。
何でも、1998年、「日韓パートナーシップ宣言」を発表した故小渕恵三首相の夫人と二女小渕優子、原田憲治総務省副長官、野中広務、山﨑孝明江東区長らが出席。
2015年2月の着工式にも、鳩山由紀夫や野中広務が出席。
どうだろう?
この出席者の顔ぶれだけで、すべてが明確になるのでは?
「日韓両国は相互理解と信頼を土台に真のパートナーに発展しなければならない」と在日サプア人高齢者のための「故郷の家」を1989年に堺市に開設した、親サプア派の小渕恵三。
その番頭だったブラック死霊こと森喜朗とゴルフ仲間で、ブラック妖怪のドンの懐刀の山﨑孝明江東区長。
誰もが知っている親サプア派のルーピー王子こと鳩山由紀夫。
親サプア派の重鎮で、石原慎太郎とブラック妖怪のドンとの手打ちをさせた野中広務。
ちなみに、その「故郷の家」とは、第二次世界大戦中、日本統治下のサプア木浦で、日本人の田内千鶴子と孤児院「木浦共生園」を運営するクリスチャンのサプア人男性との間に生まれた、尹基(日本名、田内基)が、1988年に設立した社会福祉法人「こころの家族(?)」が運営する特別養護老人ホームで、「梅干しとキムチのある老人ホーム」と呼ばれているとか。
そして、な、な、なんと大阪、堺、神戸、京都の4ヵ所にあるというから、何をかいわんや。
また、在日サプア人の2013年の時点での高齢者の割合が25%超で、どうしても必要なのだとも。
どうあれ、ようやく関東初の「故郷の家」として、東京都江東区塩浜に、この11月1日にオープンする「故郷の家・東京」。
敷地面積2334平方m、地上5階建て、定員148人。
何でも、入居者39人でスタートするとか。
では、その総工費23億円のうち、東京都が、あの親サプア派丸出しの舛添要一が、8億円も補助したことを知っているか?
それも、多文化共生のための在日外国人用介護施設(???)として…。
そう、今までの知事はなぜか援助しなかったのである。
もちろん、江東区も補助。
ハコモノ、東京都、江東区…。
どうだろう?
ここにも、ブラック妖怪のドンの顔が見え隠れしてこないか?
どちらにしても、伏魔殿の、ブラック妖怪どもが跋扈する東京都にはその12兆円の予算をあっという間に飲み込みたがる、人為的なブラックホールがあるのでは?
For whom is there responsibility by which Tokyo-to lay and also paid the subsidy of 800,000,000 yen if it was a nursing home for foreigners in Japan(東京都が、在日外国人用の介護施設だとウソをついてまで補助金8億円も支払った責任は誰にあるのか)?
To be continued...
We aren't supposed to make Yuriko Koike second Shintaro Ishihara(小池百合子を第2の石原慎太郎にしてはいけない)!
東京都庁と東京都議会は、本当にブラック妖怪どもしかいない伏魔殿だと改めて絶望的な気分になっているのは、東仙坊だけではあるまい。
そもそも、ハコモノ造りに予定価格を公開したうえで入札を実施する異常ささえ異常と感じないのだから、完全に普通の人間ではないに違いない。
それで、今、話題騒然のブラック死霊が何が何でも建設したいボート・カヌー会場の「海の森水上競技場」。
な、な、なんとIOCから施設を100億円以下に抑えるようにと言われ、その見積もりを誤魔化していたことが判明したというから、こりゃダメだの一言。
何でも、膨大に膨らんだ491億円の予算。
IOCの了解を取った見積もりは、会場施設建設費98億円、周辺整備費393億円。
そうやって了解を取りつけた後は、会場施設建設費251億円、周辺整備費86億円、その他(???)154億円としたというから、ただの詐欺。
そこまでして、自分の懐に入れたい額は一体いくら?
このドンブリ勘定は、誰がするの?
一事が万事、このトリックなのでは?
どうあれ、得体の知れない2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は、一体どんな仕事を「虎ノ門ヒルズ」でしているの?
毎日、ショッピング? それとも、飲み会? それとも、ガールハント?
コヤツらが、金科玉条のように掲げる、IOC(International Olympic Committee)だろうと、その傘下のISFs(International Sports Federations)だって、FIFAよりも劣悪な賄賂と汚職の巣窟なのでは?
そして、やったことは、開催費の総額2兆円超を要したロンドン五輪の開催経費を基にした試算だけ。
①新国立競技場、選手村、恒久・仮設競技場などの整備費は、7500億円超の見込(???)。
②大会運営費、5000億円。
③セキュリティー対策費、2000億円。
最終的な経費は、3兆円超の見通し。
そのうえで、ロンドン五輪では開催費の6割が警備や輸送などのソフト経費、残りの4割が施設整備などのハード経費。
それゆえ、ハード面で見直しの余地があるのは、いつのまにか丸投げした東京都が新設する7競技場と仮設競技場の整備費約3200~3700億円。
この推計のいい加減さが明確になるのが、競泳会場「オリンピック・アクアティクスセンター」の席数。
大会時は2万席、大会後には5000席に減築するというが、5000席ベースでみると1席当たり1000万円とバカ高。
本当に血税を何と思っているのか?
そ、そ、そうしたら、今度は300億円でできると言い出すのだから、恥を知れ!と言いたくならないか?
実際、胡散臭いだけの2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会、自分たちの負担は、開催費(?)とテントや警備ゲートなど五輪特有の「オーバーレイ」の設備に限定し、400~800億円。
他の仮設施設の観客席や空調など大規模な設備は国負担で、最少500億円。
東京都負担、最小1000~1500億円。
他自治体負担、最少150億円。
民間負担、最少150億円。
他自治体と民間に対しては、国の補助金を投入し、特に民間へは国の復興支援金などで最大計300億円を助成するなどと虫のいい提案しているのでは?
どうあれ、オリンピックを成功させたいのなら、こんな2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会を即刻再編すべきなのでは?
そして、会長のブラック死霊とその手下のブラックケンベロスを更迭すべきでは?
そのうえで、ブラック妖怪のドンを片づけない限り、我が国の正常化はできないのでは?
その意味で、ここは、まずブラック死霊とブラック妖怪のドンの分断戦略を取り始めたブラック妖怪バスターの小池百合子東京都知事を全面支援すべきでは?
彼女をバカ息子どものせいでブラック妖怪のドン退治に失敗し、すべてはヤブの中などと情けなくてみっともないことを言っている石原慎太郎の二の舞にしてはいけないと思うが…。
A favorite of black specters must be heavy tax(ブラック妖怪どもの大好物は、血税)!
A tag of Shigeru Uchida and Yoshiro Mori has been finished for the Shintaro Ishihara measure which tried to be Black specter Buster(内田茂と森喜朗のタッグは、ブラック妖怪バスターになろうとした石原慎太郎対策のためにでき上がった)!
東仙坊、かなり長い間ほのめかしてきたつもりだが、森喜朗なるブラック死霊を内々でひたすら根回しし金を配りつつ2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の座につけたのは、ブラック妖怪のドン、内田茂…。
この不気味な2人の異様なほどの蜜月の始まりは、1999年の東京都知事選。
な、な、なんと石原慎太郎が、ブラック妖怪の成敗を掲げ、立候補。
それに危機感を覚えたブランク妖怪のハイエナだった内田茂が、森喜朗自民党幹事長に小判を並べ助けて!と直訴。
その小判の輝きと量の多さにブラック死霊は、ただただ感涙。
国連事務次長として世界の名を馳せていた明石康を自民党公認に擁立し徹底抗戦。
そう、今回の増田哲也のようなお方。
しかしながら、石原慎太郎がブッチ切りの勝利。
ブラック妖怪、思わず真っ青になるも、天が悪いヤツの味方になるのもまた世の常。
直後に、ラッキールーザーのごとく首相になった森喜朗のおかげで命拾いするどころか、ますます力を蓄えてしまったというのが、本当のところ。
ともあれ、以後、もともと同じ穴のムジナの2人、ハコモノ造りと迂回資金作りに全面協力。
それこそが、このブラック死霊をブラック妖怪のドンが会長にした理由の1つ。
もう1つの理由は、ブラック死霊の代議士になった直後からのバックボーンが、「大成建設」。
だからこそ、ブラック死霊が、ボート・カヌー会場の「海の森水上競技場」をゴリ押しするのである。
何しろ、招致時の69億円から1038億円になり、491億円に膨らんだその整備費の落札率が約100%。
しかも、「大成建設」のJVのみが入札し、その落札額は約249億円と予定価格より約31万円低いだけ。
それでいて、風や波の対策が不十分なうえ、ボートとは海水で腐食し、最寄りのバス停から徒歩約20分と交通アクセスが悪く、首都圏のボート・カヌーチームの8割が拠点移転の意向がないというから、ただただ「大成建設」に発注したいだけ。
事実、あのスッタモンダした新国立競技場も、10月4日、JSCが、「大成建設」のJVと約1490億円の工事契約を締結。
そして、工事費とは別に、工事が計画通りに進んでいるかをチェックする監理費など約14億9千万円の契約も締結。
それから、10月中旬に準備工事に入り、12月上旬にも本体工事に着手し、2019年11月末完成予定。
また、完成後50年間に必要な大規模改修費を含む維持管理費を、「大成建設」のJVが年約24億円と試算しているとか。
どうだろう?
ブラック死霊と「大成建設」とのこのうえない愛ある関係ではなく金の絡む関係がよくわかるのでは?
にもかかわらず、幼稚な我が国のマスメディアは、小池百合子東京都知事が宮城県のグルとか的外れなことばかり。
ブラック妖怪バスターは、まずブラック死霊退治を始めただけ。
それは、問題になっている他の施設も全く同じ。
バレーボール会場「有明アリーナ」の入札には、2つのJVが参加したものの、「竹中工務店」のJVが落札。
予定価格約361億円に対して、落札価格は約360億円で、落札率は99.82%。
それだって、176億円が、404億円とかいう数字になってしまっているのでは?
水泳会場「オリンピック・アクアティクスセンター」の入札には、3つのJVが参加したが、「大林組」のJVが落札。
予定価格538億円に対して、落札価格は約470億円で、落札率87.26%。
それだって、321億円が、683億円という数字になってしまっているのでは?
そして、我々が着目すべきは、その「竹中工務店」のJV「大林組」のJVには、ブラック妖怪のドンの内田茂が監査役を務める「東光電気工事」が参加していること。
そう、すべての錬金がブラック妖怪とブラック死霊の強力タッグで行われているということ。
だからこそ、施設整備費が増えるばかりなのでは?
実際、極めてアヤシイだけの2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会、最初は「施設整備費は全部自分たちが持つ」と言っておきながら、次は「新設は東京都、仮説は自分たち」と変更し、最後には「施設整備費は全部東京都負担」となってから、「施設整備費が当初見込みの3倍超の当初見込みの約2800億円と言い出したのでは?
つまり、結局、「東京都と国が公費で自分たちの損失補填しろ」と言い出したのでは?
それだって、東京都の見積もりでは、約2241億円にしかならないっというのに?
どちらにしても、東京都や東京都議会よりも伏魔殿の刷新こそが急務なのでは?
そうでなければ、良識のある国民なら、オリンピック辞退も視野に入れるべきなのでは?
そこで、利権があまり自分に回らないせいか、突然奇妙なことを言い出した麻生太郎財務相にご注目。
10月11日、コヤツ、「東京都とIOCで協議してもらうのが一義的なことだ(?)。東京五輪は『日本五輪』ではない。私どもとしては、入国管理などでサポートするのが基本的な立場だ」とコメント。
どうやら、金の切れ目は縁の切れ目ということなのでは?
We should be warned in Hakomono cheat exceedingly(人一倍ハコモノ詐欺に注意すべき)!
To be continued...
Do 2020 Tokyo Olympics and the paralympics meeting organizing committee which aren't the temporary organization why have to keep an office in “Toranomon Hills”(なぜ一時的な組織でしかない2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が、「虎ノ門ヒルズ」にオフィスを構える必要があるのか)?
東仙坊が、ようやくおぼろげに正体が理解し始めた実に不可解な組織、2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会…。
社長ではないのに社長以上の権限を行使しているブラック死霊の会長、森喜朗、自ら「公益財団法人」だと叫び、ブラック妖怪バスターの小池百合子東京都知事が、東京都の「外郭団体」で「出資法人」だから「管理団体」にしたいと主張する、世にも不思議な団体…。
ともあれ、何とか見えてきたその組織の実態をいったんきちんと整理しておきたい。
①設立
2014年1月。
②出資
東京都とJOCが、1億5千万円ずつ拠出。
2014年6月、東京都が、57億円を追加拠出し、その出資率は97.5%。
③職員数
現在、約800人。
内訳は、東京都職員3割、残りは各省庁から出向(?)。
なお、4年後には、9倍の約7000人(?)。
④オフィス
なぜか「虎ノ門ヒルズ」。
昨年度の賃借料、約4億7千万円、今年度約7億円、4年後数十億円(?)。
どうだろう?
これだけで組織の実態が見えてくるのでは?
出資金3億円の組織が、年間約5億円も払うオフィスをどうして構えられたのか?
ちなみに、ブラック死霊は、同じデベロッパー「森ビル」の「六本木ヒルズ」の住民組合の名誉顧問。
ここ3年で、「森ビル」の政治団体「経済政策懇談会」は、コヤツのパーティー券を600万円購入。
⑤収益(?)
2020年東京五輪・パラリンピック大会スポンサー収入 約5000億円(???)。
実は、これを誰も確認できていないのが実情では?
⑤会長
森喜朗。
コヤツ、2000年4月、脳梗塞で倒れ緊急入院した小渕恵三首相の後を継ぎ、棚ぼたで「内閣総理大臣」に就任。
そして、一国のリーダーでありながら自分がガンであることを隠して、「蜃気楼(森喜朗)内閣」を展開。
しかしながら、ドナルド・トランプ並みの失言癖で、あのルーピーのポッポまでから、「支持率が消費税5%並みになった」と揶揄され、
たった1年でクビになったご仁。
もっとも、コヤツ、文部大臣と建設大臣も経験していて、どちらにもニラミがきく典型的族議員。
では、東仙坊、最大の謎と指摘しているように、誰がいつどこで何でコヤツを会長にしたのか?
そして、小池百合子東京都知事がリオデジャネイロまでビジネスクラスで行ったのに全日空のファーストクラスの正規料金408万円で行ったコヤツが、メダリストのバカバカしい凱旋パレードを「虎ノ門ヒルズ」からスタートさせたコヤツが、なぜなりふり構わず会長にしがみついているのか?
なぜ、その理由は、明確な2つ。それを挙げる前に、まず、大会組織委員会事務総長に、武藤敏郎なるアンポンタンを誰がどうしていつ選出したのかに触れざるを得ない。
すでに、新国立競技場問題やエンブレム問題で露呈しているように、このアンポンタンに、オリンピックをどう成功させるかというなどというアイデアもビジョンも全くナシ。
あるのは、どうやって金を迂回させ自分たちの懐に入れるかだけ。
その意味で、金に詳しいことは、日本銀行副総裁をやっていたことでも、明白。
では、何でこんなアンポンタンを事務総長に、ブラック死霊がしたのか?
実は、このアンポンタン、森喜朗が内閣総理大臣時代の大蔵事務次官。
それも、あの有名な大蔵省接待汚職のノーパンシャブシャブ事件で更迭され出世が遅れていたアンポンタンに恩を売っただけ。
以来、金のことでは、2人には太いベタベタのパイプができ上がったことも、これまた明白。
そう、ブラック死霊にとって最も大切な子分、ブラックケルベルス。
えっ、ケルベルスって何か?って?
A group and that of the natural money dead and others who cling to the Hakomono rights must be Tokyo Olympics and a paralympics meeting organizing committee for 2020 on the pretext of Olympic paralympics(オリンピック・パラリンピックを大義名分に、そのハコモノ利権にしがみつく根っからの金の亡者どもの集団、それが2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会)!
To be continued...
An Olympic paralympics meeting organizing committee should be designated as “management group” in Tokyo-to immediately(オリンピック・パラリンピック大会組織委員会を、ただちに東京都の「管理団体」に指定すべき)!
東仙坊、実は、ブラック死霊の森喜朗の「我々の立場は東京都の下部組織ではない。それでも影響力を行使するなら、東京都の出資金58億5千万円のうち、57億円を返還する(?)」というコメントで、目からウロコ。
何でコヤツがこんな傲岸不遜な恫喝をしたのか?と、その心中を察すれば、すべてが明白。
そう、コヤツは、利権の宝庫でしかない2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会を何が何でも牛耳っていたい、牛耳っていなければならないのである。
それはそうだと思わないか?
2020年東京五輪・パラリンピックという美名のもと、まさに濡れ手に粟、入れ食い状態。
極論すれば、今や自分のボスであるブラック妖怪のドンに抹殺されてしまうかもしれないのだから、必死。
では、なぜそんな開き直ったことを言い出したのか?
ブラック妖怪バスターの先頭に立った小池百合子東京都知事に、「『出資法人』である組織委員会を調査対象といたしました」とパンドラのハコを開けられ、彼女が発足させた調査チームが組織委員会幹部にヒアリングを実施され、「「現在の2020年東京五輪・パラリンピック大会への準備体制は、社長と財務部長がいない会社と同じだ。大会を統括するトップ不在の状況が全体の予算の膨張を招いている。現在のガバナンス体制では普通以上にお金がかかってしまうのは当たり前。誰も全体の予算をコントロールしないまま、東京都、大会組織委員会、各省庁などがそれぞれ立派な施設を造り、万全な輸送体制などを目指して準備をしている。東京都知事、組織委員会会長、五輪担当相、文科相らで構成する調整会議が合議制で議長がおらず、リーダーが不明していること、予算総額の上限をあらかじめ示さないことが問題だ。とりわけ、『東京都の外郭団体』である大会組織委員会に対する指導監督を強化すべきだ」と結論づけられてしまっただけでなく、「東京都の出資比率が97.5%に及んでいるし、組織委員会職員の3割超を東京都の派遣組が占めているのだから、東京都がより強い監督権限を持つ『監理団体』になるべき」と要請されてしまったというから、真っ青。
しかも、小池百合子東京都知事から、「組織委員会は司令塔になりにくい。もちろん、組織委員会がIOCなどとの調整に汗をかいてこられたことは重々承知しているので総合的に考えていきたい。しかしながら、各組織がよい仕事をすればするほど、請求書が全部都庁に回ってくる。万一、利権や不正によって不当に高い経費負担を東京都民に強いていないかをチェックし改善しなければならない。負の遺産を東京都民に押しつけるワケにはいかない」と名指しで皮肉られたのだから、ぐうの音も出なかったはず。
つまり、東京都が組織委員会の財布の中身を調べるということ。
そ、そ、そうなったら、ブラック妖怪のドンとグルになって利権をほぼ独り占めしていたブラック死霊の天下も水の泡。
そこで、コヤツが、言い訳として思いついたのが、「組織委員会は内閣府の認可を受けた『公益財団法人』であり、東京都の下部組織ではない。監理団体化はありえない」という一言。
だからこそ、「57億円を返却する」とまで言い始めたのである。
それに対し、ブラック妖怪バスター小池百合子東京都知事の回答はお見事。
「だったら人も返してくれるの?」と一刀両断。
東仙坊、ただただ小池百合子東京都知事に拍手喝采。
では、2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会なるものが、最初から東京都の「管理団体」ではなかったのか?
東京五輪・パラリンピックなのでは?
そもそも、「管理団体」とは何ぞや?
東京都が出資する団体や継続的に財政・人的支援を行う団体のうち、全庁的に指導監督を行う必要があると判断した場合に指定するもので、その事業、収支などに関して調査を行ったり、報告を求めたりすることができるもの。
そして、指定は東京都総務局長が行うのだとか。
ただし、その場合は、団体との間に双方の合意による「業務運営に関する協定」を結ぶ必要があり、他団体による関与が強く、東京都が指導監督する範囲が狭い場合には指定しないとする除外規定があるとも。
間違いなくブラック妖怪どもは、IOCなど他団体の関与が強いことを理由に挙げ、この抜け道を巧妙に活用したのである。
そのために、2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は、運営状況の報告にとどまる「報告団体」の位置づけ。
メチャクチャ変だと思わないか?
2016年、2020年東京五輪・パラリンピック大会招致が決まった時点での立候補ファイルでは、施設整備費は2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が全額負担するということになっていたのでは?
それが、2014年1月、東京都とJOCが1億5千万円ずつを拠出し、2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が正式発足し、ブラック死霊が会長に就任すると、なぜか2014年6月、東京都に57億円を追加投入させたというのでは?
それだけじゃない。
3月31日、コヤツ、セコくて能ナシの舛添要一東京都知事をブランク妖怪のドンとともに、「招致した東京都が会場を用意することが第一義」とたらし込み、費用負担の枠組みの具体的な見直しを合意させたというのである。
そして、そこで明らかになったことが、1つ。
とっくのとうに新設施設は東京都、仮設施設は組織委員会が担うと変更していたのに、さらに新設も仮設もすべて東京都負担に変更させたというから、開いた口が塞がらない。
Who selected Yoshiro Mori for a chairperson of an Olympic paralympics meeting organizing committee when and where(誰がどこでいつ森喜朗をオリンピック・パラリンピック大会組織委員会の会長に選定したのか)?
To be continued...
If an individual isn't specter Buster, black specters aren't put on by one swoop(一人一人が妖怪バスターにならなければ、ブラック妖怪どもを一網打尽にはできない)!
東仙坊、久しぶりの爽快感に溜飲を下げている。
今や、世界中、ロクデモナイ政治屋どもが闊歩し、暗澹たる日々。
まさしく、それがグローバルスタンダード。
明日の世界は、一体どれだけグシャグシャになることか?
それをイヤというほど予感させてくれているのが、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領。
ポピュリズムが生む最悪の結果。
それが、世界に、そして、我が国に大きな影響力を持つUSAのことになると冷笑しているだけではすまない。
まもなくフィリピンよりも大変なことになる可能性があるから、クワバラクワバラ。
そんな矢先、ようやく忌憚のない意見を表明してくれた名優が出てきたから、ほんの少しだけホッ。
それも数少ないお気に入りのハリウッド大スターの一人だから、メチャクチャ痛快。
あのロバート・デ・ニーロが、10月7日、有権者に投票を促すキャンペーン「Vote Your Future」のビデオを投稿。
「アイツはどう考えてもバカだ。アイツは役立たずで、犬で、豚で、ペテン師で、卑怯なウソばかりつき、自分で何を言っているのかもわからないアホで、何も調べもせず、調べようともせず、社会を舐めていて、税金も払わず、マヌケだ。コリン・パウエルが言った通りだ。アイツは『国難』そのものだ。この国の恥であり、この国が巻き込まれ、こんなアホが、こんな能ナシが、のさばっていることが本当に腹が立つ。ヤツは『人の顔を殴りたい』と言っているみたいだが、オレがあいつの顔面をぶん殴ってやりたいよ。こんなヤツに大統領になってほしいのか? オレはそう思わない。この国の進む方向をオレは心配している。そして、本当に心配なのはもしかしたら間違った方向、ドナルド・トランプみたいなヤツの方に向かってしまうかもということだ。もし未来を気にしているなら、選挙に参加してほしい」と訴えたとか。
まさに、その通りだと思わないか?
これもそれも、情けない共和党の白人至上主義的党利党略のせい。
今まで、コヤツがメキシコ人をイスラム教徒たちを黒人を日本人を中傷しても、どこかシンパシーを感じ見ザル聞かザルを決めつけていたのに、コヤツが同じ白人の既婚女性を弄んだと判明するやいなや、ようやくブチ切れるなんて、共和党員も実にいい加減。
まあ、世の中、そんなもの。
世界中一緒。
そう言えば、東仙坊、かねてから、ロバート・デ・ニーロみたいに言ってやりたいヤツがいる。
ちょうど、今、東京都で問い質されている豊洲市場移転問題での「いつ? 誰が? どこで? どうやって?」と責任追及されている無責任極まりないアンポンタンどものように、「いつ? 誰が? どこで? 何で? 」とコヤツを選んだのか?と疑念を感じている、2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長、森喜朗。
そう、一挙手一投足が、ブラック死霊のようなご仁。
実は、新国立競技場問題のとき、2020年東京五輪・パラリンピック大会エンブレム問題ときから、ズッと摩訶不思議でしょうがなかったのだが…。
そもそも、2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が、どういう組織なのかも不明なのだから、それも当然。
そ、そ、そうしたら、コヤツ、その2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の透明化を図るとごく普通のことを言い出した小池百合子東京都知事をワケのわからないロジックで脅迫したから、断固許し難し。
「事前に競技団体の意見を聞かず、水面下で他県知事とだけ話し合うのは、極めて不透明なやり方ではないか? 独断専行したら困る。会場変更を主張するなら、東京都知事自ら日本オリンピック委員会、競技団体など国内関係者と調整を行い(?)、関係機関のトップで構成される調整会議で合意を形成する必要がある(???)。競技会場は競技団体などと約2年間調整してIOCの承認を得ている。IOCの理事会、総会で決まったことをひっくり返すのは極めて難しい。それぞれの施設には作る理由がある(?)。東京都知事の賢明な判断を待ちたい。本当に東京都が見直しをするなら大変なことになる(???)。IOCのトーマス・バッハ会長の来日前に東京都知事には混乱を収拾していただきたい(???)」。
極めつけが、これ。
「我々の立場は東京都の下部組織ではない。それでも影響力を行使するなら、東京都の出資金58億5千万円のうち、57億円を返還する(?)」。
どうだろう?
自らがブラック妖怪の中でも、際立ったブラック死霊と言っているようなものでは?
I wanna denounce and Yoshiro Mori as the Tokyo Olympics and the Paralympics meeting organizing committee chairperson for 2020 years like Robert De Niro(ロバート・デ・ニーロのように糾弾したいのは、2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の森喜朗)!
To be continued...
Giant fans! Is the baseball team reduced to infrastructure of a terrorist organization why supported(巨人ファンたちよ!なぜ暴力団の下部組織に成り下がった球団を応援するのか)?
野球の基本とは、一体何?
変化球か、直球か、外か、内か、ピッチングでも、バッティングでも、守備でも、それを相手のとの兼ね合いで読むこと。
では、観る人々に感動とエンターテインメントを与える野球とは、一体何?
それは、間違いなく、一球入魂のトレメンダスでアウトスタンディングでオーサムなプレー。
何が何でも打ってやる、何が何でも抑えてやる、何が何でも捕ってやる、何が何でもセーフになってやる、何が何でもアウトにしてやるという気迫と気迫の勝負。
だからこそ、野球は単純なのに、メチャクチャ興味深く、感動的。
MLBのプレーオフを観戦していると、それをつぶさに目の当たりにできる。
日本の野球で、それを体現しているのは、ただ1人大谷翔平ぐらいか…。
さて、全くオモシロくもなんともない試合を続ける巨人が、日本のクライマックスシリーズのファーストステージで敗退したとか。
唯一、キャプテンになって成長した坂本勇人が活躍したようだが、1人で勝てるワケもナシ。
ただし、その敗因は、明々白々。
野球に対するポリシーとビジョンがないばかりか、人心を掌握するスベを全く持ち合わせていないブンムクレ顔の無能監督。
野球IQゼロのおバカ面の社のネズミ的コーチ陣ども。
ダボハゼのようにボール球を振り回すだけのナンセンスなマヌケ面の若手選手ばかり。
東仙坊、新聞で、2試合ともキャッチャーが、あの救いようがないアホキャッチャー。
2試合目の2番がバットを長く持って大振りするだけの慶応大学卒の新人。
とどのつまりは、キャバクラ通いで酒焼けしているクローザー。
それだけで、負けるのは確実と呆れ果てて、嘲笑するばかり。
それにしても、そのキャッチャーのリードとキャッチングとバッティングセンスのなさは特筆もの。
ピッチャーがモーションに入る前に大きく動くバカさ加減。
同じバッターに同じように打たれる配球のセンスのなさ。
その無能さは、バッターボックスに入ると、よりクリア。
相手の配球が読めないから、必ず見送るストライク。
それこそ、2割を辛うじて超えたことがミラクル。
どうあれ、世界一の無節操で無思慮の平和ボケの野球音痴ファンばかりの巨人ファンが、まだこれだけいることにオドロキ。
ニューヨークのヤンキースファンのように、野球が本当に好きなら、本当に巨人が好きなら、ここは本気でbooすべきときなのでは?
もっとも、巨人の情けなくてみっともない試合ぶりよりも、もっともっと問題なのは、巨人が日本最大の暴力団菱組の末端の下部組織だということが、明確になったこと。
それでも、巨人ファンを続けるということは、巨人ファンにはモラルのカケラもないということなのでは?
そもそも、その恥ずかしい事実は、3月8日、イイ意味でも悪い意味でもあれだけ巨人を心から愛していたナベツネこと渡辺恒雄が、巨人の最高顧問を辞任した段階で、明確になっていたことなのだが…。
しかし、なぜか長い物に巻かれる我が国の幼稚なマスメディアは、巨人のスキャンダルにただただ見て見ぬフリをするだけ。
8月10日、東京簡易裁判所で、福田聡志、高木京介、松本竜也の3人の巨人選手が、賭博罪で罰金40万~20万円の略式命令を出されたのに、シーン。
ちなみに、野球選手として高額を得てい3人はそんなはした金を即日納付。
ポイントは、10月5日、東京地裁での巨人の笠原将生への判決。
細谷泰暢裁判官、「多くのファンを持ち、子どもたちに夢を与えるプロ野球に対する信頼を失墜させる犯行。現役選手でありながらプロ野球を対象に賭博を常習的に繰り返し、積極的に賭博の仲介をした。規範意識が鈍っているのは明らかで、刑事責任は軽くない」と、賭博開帳図幇助と常習賭博で、「球場のロッカールームで毎日のように賭けトランプなどをしており、その延長線上で野球賭博をやってしまった」などとのたまわっていたこのアンポンタンに懲役1年2月執行猶予4年(求刑懲役1年2月)の判決。
そ、そ、それだけじゃない。
警視庁組織犯罪対策四課は、賭博開帳図利で、その一晩で数億円は動く野球賭博の「中胴元」として指定暴力団山口組系組員の男ら3人を逮捕したというのである。
つまり、「大胴元」は、天下の山口組。
と、と、とういうことは、巨人がその野球賭博の「小胴元」だったということで、山口組の下部組織だということが判明したのでは?
それなのに、モラルなき巨人ファンは、最低のレベルのチームにオレンジのタオルを振って、幸せそうなこと、幸せそうなこと。
東仙坊、こういう巨人ファンが、内田茂に投票するのだろうな…と思わず独り言。
どちらにしても、正真正銘の長嶋茂雄ファンとして声を大に巨人ファンに言いたい。
本当に巨人を愛するなら、暴力団の下部組織になっている今の巨人に本気で憤怒しろ!と…。
If you love Giants really, you should get angry seriously(もし巨人を本当に愛するなら、本気で憤怒すべき)!
There must be a lot of simple stupidity Japanese men, too, but the overseas men must be full of simpler big stupidity(日本のオトコどもも単純なバカが多いが、海外のオトコどもの方がもっと単純な大バカだらけ)!
■バンクーバー30歳語学留学生女性惨殺事件
●東仙坊がプロファイリングするこの事件の不可解な点
④この凄惨な事件で、我々がイヤでも注目しなければならないことは、このバンクーバーののクソッタレオトコがかなり日本語が話せるということ。
つまり、ほとんどがムショ暮らしの文ナシに近いコヤツが、今までにも日本人女性をたくさんカモにしてきたということに他ならないはず。
しかしながら、今まではそのカモにした日本女性を惨殺するようなことはなかったはず(?)。
誰が考えても、コヤツは、セコい犯罪者。
世界で一番ワキが甘いのに、世界で一番気前よく、それでいて、その恥の文化からか(?)旅の恥のかきすてのように泣き寝入りしてくれる、世界最高のカモの日本女性にフォーカスした三流のスケコマシ型犯罪者。
では、今回のLLWMに限って、なぜ無念にも惨殺されてしまったのか?
それも、見るも無惨なカタチで…。
そうなると、このクソッタレが、そんな極端な蛮行を犯さなければならなくなった理由があるはず。
実は、それには、LLWNの置かれていたシチュエーションとそのキャラクターが大きく影響していると確信している。
まず、LLWNが高卒後、12年近くも働いて留学資金を貯めたキャリアウーマンであったこと。
そして、せっかく語学留学を果たしたのに、6ヵ月の観光ビザでたった7週間しか講習を受けなかったということ。
それから、6人ものシェアハウスで暮らしていたということ。
一応英会話の習得が目的だというのに、なぜか公共図書館に通っていたということ。
これらから推察するに、本来なら親のスネを囓るだけの他の留学生よりも自分の貯金で優雅な海外生活を十分にエンジョイできるはずなのに、極めて慎ましい留学生活を送っていたのでは?
ということは、語学学校でも明確なようにLLWNは他の生徒たちよりも年上(?)。
おそらくそのシェアハウスでも年上(?)。
その意味で、自分のプライバシーがあまりないばかりか、ありとあらゆるオケージョンで年上のしっかりした女性を演じなければならないというプレッシャーを抱えていたのでは?
それは、男性の扱いの対しても同じで、海千山千のオトコたちや鵜の目鷹の目のオトコたちにも毅然とした態度を見せる必要があったのでは?
そこで、この「イングリッシュ・カンバセーション・カフェ」に出没していた、誰もが気味悪がっているクソッタレの存在に対してはどうだったのか?
東仙坊、LLWNは自分よりも年下の仲間たちに、「大丈夫よ。そんなに悪いヒトではないわよ。私に任せておいて、私が彼を諭すから」と豪語してしまったのでは?と確信している。
そう、ヒロイックに、大人の女の力を誇示してしてしまったような気がする。
もちろん、そうとでも考えなければ、あまりに悲惨でしかないからでもあるが…。
そのために、LLWNは自ら積極的にクソッタレにアプローチしたはず。
ところが、クソッタレはクソッタレらしく、いつも注意深く女性たちを観察していたから、ファッショナブルでも、チアフルでもなく、目立たなくて落ち着いた雰囲気のLLWNこそ、絶好の日本人女性のカモだと決めつけていた。
だからこそ、LLWNから積極的にアプローチしてくることに半ば驚きながらも、ラッキーと勝手に思い込んでいた。
その日も、LLWNの方から、「英会話の個人教授してよ」と声をかけてきた。
コヤツが、「いいよ。ただし、レッスン料はウォッカ1本」と言うと、「いいわよ」とLLWNがすぐに応じたから、ほくそ笑んでいた。
「どこで?」
「最高のとっておきの場所があるよ」
クソッタレは、まるで我が家でもあるかのように、現場になったその城のような大邸宅まで2人で歩いた。
そして、酒を飲み始めてすぐにクソッタレがLLWNのカラダに手をかける。
「何をするのよ!」
「オレとやりたいんだろ」
「バカなことを言わないでよ」
「日本人のオンナはみんな口ではそう言うけどホントはやりたいんだってよく知っるぜ」
「何を言っているよ。冗談じゃないわよ。誰がアンタみたいな汚いヒトとやりたがるのよ」
「オレが気に入っているから、個人レッスンを頼んできたんだろうが…」
クソッタレが、マジで力ずくで脱がそうとする。
「逆よ。みんながアンタがくるのをイヤがっているから、仕方なく私が他に連れて行こうとしただけよ」
次の瞬間、クソッタレは、LLWNの頭を思い切り大理石の床に叩きつけていた。
どうだろう?
こんな不愉快な事件だったと思わないか?
A woman at the inside between the ladies should stick impossible vanity on a lady(女というのものは、女性同士の中での方が、ムリなミエを張る)!
Please don't forget that the criminal occurrence rate says Japanese 8 times in Vancouver of the 3rd place of city rank it's easiest to live in the world(世界で最も住みやすい都市ランキング3位のバンクーバーで、犯罪発生率が日本の8倍ということをどうか忘れないで)!
■バンクーバー30歳語学留学生女性惨殺事件
●東仙坊がプロファイリングするこの事件の不可解な点
②どうせ誰も言わないだろうから、東仙坊、どうしても言わざるを得ない。
1人のローカルで真摯に生きていたはずの日本の独身女性が、30歳になって、なぜ海外での語学留学を決意したのか?
どう考えても、LLWMに限って言えば、「こんな日本はもうイヤ、海外で暮らしたいわ」というような軽い決断だったとしか思えない。
つまり、英会話をマスターするなどということなどは二の次で、とにかく一日も早く大義名分つきで日本を脱出したいと考えたに違いない。
では、LLWMはなぜそう決断したのか?
純粋に一生懸命仕事に没頭し典型的なワーキングウーマンをしていたのに、我が国独特の閉鎖的な男社会では将来の展望が開けず、絶望し、海外で新たな活路を開きたいと考えたからか?
それとも、子どものころからの夢だったグローバルなキャリアウーマンを目指したいと考えたのか?
どう考えても、そういうことではないと思うが、どうだろう?
だとすると、なぜカナダ・バンクーバーへ逃げ出したのか?
ズルズルとつき合っていたオトコと決別するため?
30歳にもなってまだ独身でいることに周りがとやかくウルサくてウンザリしたから?
イヤイヤ、私はそんなにアグリーじゃないのに自分に近づいてくるのはろくなオトコがいなくてもうガマンできないわ?
あるいは、こんなに魅力の私になぜイイ男が寄ってこないの?
きっと海外の男の方が見る目がきっとあるわ?
あるいは、日本のオトコどもはみんな煮え切らなくてウジウジしていて情けないオトコばかりだわ?
実は、東仙坊、このLLWM、私にふさわしいもっとイイ男がきっと現れるわと、あまり本物の恋愛経験がない女性と確信しているのだが…。
どちらにしても、今、日本で流行っていると言われている「恋愛や結婚は30歳までに病」患者だったのは確かでは?
そこで、念のために、あるアンケート調査結果を1つ。
30代独身性(トランテンヌ)に「現在、彼氏はいますか?」というアンケートを採ったところ、「結婚前提の深い恋人がいる」19% 、「彼はいるけど浅いつき合い」15%、「軽いボーイフレンドだけ」 28%、「まったく男っけナシ」38%。
どうだろう?
しっかりしろよ、日本男児と言いたくならないか?
それにしても、海外で無残に殺されるヤングレディーたちの相がここまで似ているのは、なぜ?
現実を受け入れず、自分は特別、いつか自分にふさわしい白馬の王子様が現れると勝手に思い込んでいる女性に多いと思うが、どうだろう?
③東仙坊のバンクーバーのイメージは、メチャクチャ古いものばかりなので正確には言えないが、どこかすべてが大作りな感じで、繊細さが欠如していて、いつのまにかなんとなくブルーになってしまうアイソレーションに襲われるイメージがある。
と同時に、ブルーコロンビア州という西海岸のせいか、ロシア人、中国人、サプア人を中心とした人種の坩堝で、特に日本人には妙に落ち着かない雰囲気がいっぱい。
率直に言って、ジコチュウのサプア人にはピッタリの世界。
さて、そうなると、気になるのがのバンクーバーの実態。
ちょっとググって、ビックリ仰天。
案の定、犯罪発生率が日本の約8倍のカナダが、なぜか語学留学の人気スポットで、1位バンクーバー、2位トロント、3位モントリオールとかで、唖然。
ちなみに、LLWMの選んだ「カプラン」は、1938年創立の世界8ヵ国に42校もある私立の語学学校グループで、毎年75000人以上が留学しているとか。
そして、「カプラン・インターナショナル・イングリッシュ・バンクーバー校」のセールスコメントは、ブティックが立ち並ぶ「ロブソンストリート」まで徒歩でわずか、世界一とも言われた「スタンリーパーク」も徒歩圏内、世界屈指のスキーリゾート「ウィスラー」への週末旅行、
ロッキーマウンテンへのハイキング、シアトルへのツアー、カナダの25校の大学と提携などなど。
しかも、入学申請料120USドル、授業料も、週約500USドル。
そのうえ、コースは、2-11週で選択できるというから、果たしてどこまで学習できることやら。
事実、生徒の国籍比率 でも、サウジアラビア20.4%、サプア19.3%、ブラジル17.0%、日本11.4%。
LLWMにとって、一番気になったのは、生徒の平均年齢が26歳ということなのでは?
ついでに、LLWMがクソッタレと出会うことになった「イングリッシュ・カンバセーション・カフェ」についても触れておきたい。
2010年に設立された会員数6000人以上の無料の英会話コミュニティで、アジア人の多くが利用していたために、主催者側は、「留学生の女性を狙ったオオカミどもも集まるので、住所やメールアドレスを安易に教えないように!」と注意を促しつつ、「男性からは女性にアプローチをしてはいけない!」と規定していたとか。
それだけじゃない。
バンクーバーでは、「安易に相手を信用しない」、「外国語の勉強を口実に近づいてくる男性には要注意」、「図書館やコーヒーショップは日本人女性が狙われる場所として知られているので要注意」との通告がなされているというのでは?
It must be worldwide that there is nothing more expensive than free(タダよりも高いものはないということは、世界共通)!
To be continued...
Do you know that even murder is judgment of penal servitude for about 7 years in Canada(カナダでは、殺人でも懲役7年ぐらいの判決)?
■バンクーバー30歳語学留学生女性惨殺事件
●現時点で知りうる限りの事件の概要
結局、LLWM失踪事件は、最悪の結末を迎える。
9月28日午後7時前、なぜかLLWMの遺体が発見されたというのである。
発見場所は、バンクーバーの市庁舎から約4㎞離れたビルやマンションが建ち並ぶ人通りの多い高級住宅街。
そんな中でも一際異彩を放つ、1901年に地元の実業家が建てた大邸宅。
何でも、以前レストランだった時期があるものの現在は空き家でクモの巣だらけだとか。
そ、そ、それなのに、遺体発見現場なのに、9月30日、建築事務所のパーティーが開かれ多くの人が出入りしたというから、バンクーバー警察がこの事件をあまり公にしたくない意図が、露骨にミエミエ。
実際、いまだに正式な遺体発見状況も、検死報告も、未発表。
東仙坊、必死にググって判明したことは、どうやらLLWMの無念の遺体は、その大邸宅の広大な敷地内に埋められてたということ(?)、腐敗がヒドく検死がかなり困難になっているということ(?)だけ。
ともあれ、なぜか遺体発見と同時に、防犯ビデオに映っていたクソッタレを、バンクーバー警察が、バンクーバーから約300㎞も離れたバーノン市で、「indignity to a human body」で逮捕したというから、せめての僥倖。
その逮捕理由に、今回の事件の真相のすべてがあると思うが、どうだろう?
えっ、訳せって?
どうかそれはご容赦。
そして、バンクーバー警察は、なぜかLLWMを殺害したのがクソッタレオトコの単独犯だと、事件当日LLWMが午後5時半ごろ「イングリッシュ・カンバセーション・カフェ」を出て「バンクーバー公共図書館」に向かったとも発表。
それから、クソッタレのプロフィールも発表。
クソッタレは、住所不定、ウィリアム・シュナイダー(48歳)なるガキのころからのバンクバーの札付き。
中学時代からジャンキーで、1997年から、不法侵入、暴行、窃盗、薬物所持などを繰り返し、収監も複数回。
特に、拳銃強盗で懲役4年の服役。
そのせいで、住所不定のホームレス。
そして、常用していたのが、ホステル(簡易保護施設)。
しかも、その場所が、最悪なことに、LLWMが通っていた、「カプラン・インターナショナル・イングリッシュ・バンクーバー校」、「イングリッシュ・カンバセーション・カフェ」、「バンクーバー公共図書館」のすぐ近く。
実際、この根っからのクソッタレ、その「イングリッシュ・カンバセーション・カフェ」を頻繁に訪れ、男になど見向きもせず、アジア系女性、特に日本人女性にむやみやたら声をかけていたというから、また、声をかける相手が見つかるまで薄気味悪く女性を物色していたというから、その魂胆は明白。
また、LLWMが、クソッタレのターゲットにそこでなったことも明確。
ともあれ、10月3日、バンクーバー裁判所で、クソッタレの初審理が行われ、保釈保証金の額などを決める予定だったのに、弁護士を選任していないことから手続きは10月17日に延期。
そして、クソッタレは、殺人でも訴追されたというのだが…。
●東仙坊がプロファイリングする事件の不可解な点
①100人が100人、バンクーバー警察が公開した防犯ビデオ映像を観て、凄く空虚で悲愴な気分になったはず。
というのも、その世紀のクソッタレに一生懸命にアプローチをしているのが、LLWMの方だと感じてしまうからである。
それも、純な少女が盲目的に夢中になっているかのように…。
これって、間違いなく今回の直接的な事件の要因になったはず。
では、30歳にもなったLLWMがそんな劣悪なクソッタレの手に落ちてしまったのか?
それには、LLWMが、30歳になり会社を辞めてまで留学をしようとした一念発起の原因、そして、LLWM自身の本質的性格と洞察力の問題があるはず。
それはそうだと思わないか。
人生の一番のジョイは、いかなる場所でも、いかなるときでも、いかなるオケージョンでも、人との出会い。
そのためにも、人間は鑑識眼や洞察力を高め、そのインスピレーションで自分に好意を持っているとか、自分にフィットするとか、自分のライフスタイルに不可欠な人と直感できるように成長するはず。
そんの見地からすると、LLWMのインスピレーションは的外れというか、全く未熟だったのでは?
ともあれ、そんなクソッタレにクソッタレが好きなウォッカを自分の財布で買って上げた段階で、この事件の結末は想像できると思うが…。
You have to mature as man and be keeping insight and a percipient, it must be same all over the world that you have no eye for a person(人間として成熟し洞察力と鑑識眼を養っていないと、人を見る目がないのは、世界中で同じ)!
To be continued...
Every time a young Japanese woman is killed dreadfully overseas, to become gloomy feeling that it can be said nothing wouldn't be only I(海外で若い日本女性が凄惨に殺害されるたびに、何とも言えない暗澹たる気持ちになるのは、東仙坊だけではあるまい)!
東仙坊、数年前にどこかの大学教授が留学をする学生が減っていることを慨嘆していた。
確かに、このグローバルの時代、もともと聡明なはずの自分の見識をより高めるために海外留学でインターナショナルに学習することは、その英語力の向上とともに、真のコスモポリタンになる絶好のオパチュニティー。
とりわけ、狭小で偏重な島国根性による独り善がりの平和主義や根拠なき性善的思考を改める絶好のチャンス。
その意味で、留学することには、大きな意義があるはず。
ただし、それは、できたらMIT、スタンフォード大学、ハーバード大学、ケンブリッジ大学、カリフォルニア工科大学、オックスフォード大学あたりに留学すべきということで、ワケのわからない語学学校に留学して、英語を話すようになりたいなんて程度の目的だったら、しない方がマシ。
それだけだったら、日本で十分。
どちらにしても、留学するなら、少しでもヤングのときにするベシ。
そ、そ、そうしたら、またしても、日本人の語学留学生(?)女性が、それも30歳の女性が、カナダのバンクーバーで殺害されるという痛ましくて不愉快な事件が発生した。
それも、正真正銘の48歳の性悪オトコに惨殺されたというから、ますます不愉快。
そこで、アンビリーバブル!!!、何でもノコノコ殺されに外国に行くの? 日本女性よ!!! 日本以外は日本じゃないことさえ知らないの!!!と気が進まないのプロファイリング。
実は、バンクーバーには、東仙坊の学生時代から、やたら友人たちが留学していたから、どこか気になったところがないでもないのだが…。
■バンクーバー30歳語学留学生女性惨殺事件
●現時点で知りうる限りの事件の概要
30歳の独身女性(便宜上、Leek Lady With Mud:「LLWM」と呼ぶ)は、青森県出身で、弘前高校卒業後、地元で(?)就職後、今年1月に退社。
「海外で暮らしたい」と、観光ビザでカナダを訪問。
ホルドム駅近くのバンマビーで6人ほどでシェアハウスで暮らしながら、ジョイス駅まで電車で行き、バンクーバーのダウンタウン中心部にある「Kaplan International English, Vancouver:カプラン・インターナショナル・イングリッシュ・バンクーバー校」に、5月2日~7月22日まで在籍。
そして、退校後も、バンクーバー市内の「イングリッシュ・カンバセーション・カフェ」で開催される地元住民や留学生との「英会話グループ(?)」にたびたび参加したり、「バンクーバー公共図書館」に通ったりして、英語の勉強を続けていたとか。
また、ビザ(?)を切り替えて、留学を続ける手続きをしていたとも。
それが、9月7日、LINEで、「お母さん、ちゃんと寝なきゃダメだよ」と連絡。
9月8日午前11時20分ごろ、同じくLINEで、カナダの友人と会う約束をやり取り。
9月8日午後4時ごろ、その友人がLLWMにLINEで送ったメッセージは既読にならなかったとか。
以後、LLWMは行方不明。
「155㎝/髪はブラック/目はダークブラウン」とカナダの友人たちが情報提供を呼びかけるビラ配りを開始。
同時に、SNSでも情報提供を拡散。
そして、友人たちが、失踪から4日後、バンクーバー警察に捜索願を提出(?)。
すると、バンクーバー警察が、9月8日午後1時半、LLWMが、その語学学校から約1.2㎞離れたところにあるショッピングセンター「ハーバーセンター」付近をオトコと一緒に歩く防犯カメラ映像を公開。
その映像では、黒っぽいトレーナーのようなシャツにジーンズにバックパックを背負って野球帽をかぶり右手にカバンを持った30代後半から40代後半の白人オトコに、白っぽい半袖シャツに白黒チェックのパンツにサンダルのLLWMが必死に話しかけている印象…。
そして、その直後同じセンター内の酒店でLLWMがお金を払ってウォッカを購入したことと、LLWMの部屋には携帯電話や財布や普段使用しているバッグなどがないことも公表。
それに対し、カナダの友人たちは、LLWMがそんな強い酒を飲んだことはないと証言。
Even if the person living alone overseas becomes missing, a search request shouldn't be taken out immediately(海外で独り暮らしをしている人が行方不明になっても、すぐに捜索願いは出されないはず)!
To be continued...
Marlins by which Jose Fernandez has disappeared must be the Mitsumame dessert which has no agaragar rather than Anmitsu which doesn't have bean jam(ホセ・フェルナンデスのいなくなってしまったマーリンズは、餡のない餡蜜というよりも寒天のない蜜豆)!
ただいま、MLBのプレーオフたけなわ。
東仙坊、一睡もできずに観戦に明け暮れながら、もう来シーズンのイチローを心配している。
というのも、イチローが調子を上げるたびに、なぜかイチローを外すイヤな無能監督が来シーズンもいるからである。
何しろ、この監督、選手の信頼を勝ち取ってしまったバリー・ボンズ打撃コーチを煙たがってもう追い出してしまったほど。
第一、イチローにとって我が子のように可愛かったホセ・フェルナンデスがいなくなってしまったのに、マイアミに一体どんな魅力があるのか?
わざとらしいことを忌み嫌うイチローをして、通算3029本目のヒットを、「この1本はホセに捧げます」と言わせしめたほど。
そして、「昨日1日、いろんなことを思い出していたんですけど、今日起きても、本当なのかと…。今日1日が終わったら、やっぱホセがいないんだな、という感じですね。本当なんだって…。今日は特別な日でしたが、ボクのやっていることを変えて欲しくないと思うんですよね、ホセは。きっと普通にいつも通りやることが、ホセが望むことだろうとボクはそう信じていたので…。ボクができることは今日も同じようにやったという1日でした」と述懐させたほど。
誰がどう言おうと、イチローがあそこまでマーリンズに愛着を持てたのも、ケレンミなくイチローをリスペクトするホセがいたおかげ。
とにもかくにも、ドン・マッティングリーは自分がヤンキースのフランチャイズヒーローだったせいか、自分を超えるスーパースターに妬み丸出し。
今シーズンだって、イチローが絶好調になると、2度も干した本当に失敬な監督。
そ、そ、それなのに、イチローのおかげで稼げたマーリンズは、早くもイチローとの来シーズンの契約更新を発表。
そう、年俸200万ドルの超お買い得価格で、球団の選択権を行使したというから、ガッカリ。
デビッド・サムソン球団社長、「イチローは私の中ではメジャーの歴史において3本の指に入るスバらしい選手。チームを助けてくれている。これからもチームの助けになってほしい。イチローと契約したのはプレーオフに行くためです」と言うなら、クソ監督によく言い聞かせろ!と独りブチブチ。
それにしても、この世紀の無能監督、ソックリのジョー・ジラルディの代わりにヤンキースの監督にでもなればいいものを…。
さて、東仙坊、アメリカンリーグのワイルドカード同士の初戦に大注目していた。
特に、ボルチモア・オリオールズに!
そして、トップバッターでセンターのマリナーズ時代の同僚、アダム・ジョーンズと、8番ライトのマイケル・ボーンに!!
偶然、2人とも、5-1。
試合は、延長11回にサヨナラホームランで、そのボルチモア・オリオールズの負け。
では、なぜそうだったのか?
それは、ペナントレースを、トップバッターとライトの不在でボルチモア・オリオールズが優勝できなかったから、なおさらだった。
それなら、なぜMLBらしく補強しなかったのか?って?
実は、名将のバック・ショーウォルターが欲しがったのが、我がイチロー。
しかし、イチローを格好のセールスツールと認めていたマーリンズが応じなかったのである。
まあ、イチロー自身が、ホセのようなラバブルでアドミラルな選手がいるマーリンズを気に入っていたということもあるにはあるのだが…。
どうあれ、そのせいで、イチローのプレーオフはナシ。
ああ、もう一度、じっくり来シーズンの自分が所属する球団について再考してくれないか?と、ウジウジ。
そこで、イチローのことで、一番愉しかったエピソードを1つ。
シンシナティで行われたレッズとのシリーズ最終日。
午後5時35分、方向音痴のイチローは、クラブハウスに入ってまず、右へ向かったとか。
ロッカーは左側なのにまた間違えたのだ。
苦笑いしながら自分のロッカーに向かったイチロー、自分のロッカーの前に積み上げられた51箱のピザの山を見てのけぞらされたとか。
それから、ピザの箱の上に載っていた手紙を読んで破顔一笑。
そのサプライズプレゼントの贈り主は、レッズの主力、ジョイ・ボット。
2日前、イチローからプレゼントをもらったのだとか。
そこで、彼は何かお返しを、イチローが笑ってくれるようなものをと必死に考えてたのだとか。
そして、イチローが毎日のようにある有名ピザチェーン店のチーズピザを好んで食べていると聞き、それだ!と膝を打ったのだとか。
ところが、生憎、そのピザチェーン店がシンシナティにはナシ。
仕方なくグーグルで探したら、一番近い店がケンタッキー州ルイビル。
その店から球場までの距離は約100マイル。
車で約1時間半の距離。
配達などしてくれるはずもナシ。
そのとき、ルイビルにはレッズ傘下の3Aチームがあることに気づき、なんと運んでももらったと言うから、かなりのドッキリでは?
ちなみに、イチローの彼へのプレゼントはドーナツ。
ジョイ・ボットがダブルヘッダー中に10個ものドーナツをたいらげたというエピソードを聞き、ならばと大量のドーナツを贈ったのだとか。
ついでに、もう1つ。
今シーズンのイチローの三振の推移について。
4月、33打席-2三振、三振確率6.1%。
5月、64打席-3三振、三振確率4.7%。
6月、80打席-7三振、三振確率8.8%。
7月、44打席-7三振、三振確率16.0%。
8月、75打席-14三振、三振確率18.7%。
その中で、メチャクチャ気になるのが、そのシンシナティ・レッズ戦。
4試合すべてにスタメン出場、15-4打数だったが、6三振
そのうち、3つが追い込まれてから外角高め周辺の球で空振り三振。
そして、それ以後、36打席-3三振、三振確率8.3%。
そう、そのレッズ戦に三振が集中。
実は、相手のレッズの監督が、2000年から2006年までマリナーズで投手コーチを務めたブライアン・プライス。
やはり、そばにると、イチローの弱点を見つけられるものなのかも?
どうだろう?
エブリディプレイヤーのイチロー、マーリンズ以外のチームの方がいいのでは?
I believe that Ichiro should transfer the registration to other baseball teams(イチローは他の球団に移籍すべき)!
Tokyo seems to be a great city where it takes pride in the world, and the breach of duty embezzlement of a politician and a bureaucrat and political fund unauthorized use might also be best in the world(東京は世界に誇る大都市らしく、その政治屋と官僚の背任横領と政治資金不正使用も世界一)!
■単なるハコモノ豊洲市場にとりついたブラック妖怪どもの錬金術
●東京ガスから豊洲の土地を購入する際の不自然さ
◇汚染している土地と汚染していない土地を等価交換していること。
◇汚染している土地を一般公示価格で評価していること。
◇東京ガスの防潮護岸整備費を免除したこと。
◇東京ガスが汚染対策工事費用として100億円+78億円で「堀削工事」は行っていなかったこと。
◇結果として、東京ガスが535億円の売値を提示していた土地を1859億円で購入したこと。
◇用地買収交渉の責任者の一人だった東京都知事本策企画局長前川燿男(現・練馬区長)が、その後、東京ガス執行役員を7年間務めたという事実。
●2011年、土壌汚染対策用工事での確信的談合。
青果棟、鹿島建設など6社JV、約114億円。
水産仲卸売場棟、清水建設など10社JV、約318億円。
水産卸売場棟、大成建設など5社JV、約85億円。
特に、鹿島建設は、全部のJVに参加しているというから、何をかいわんや。
◇すべての落札率が、95%前後。
◇結果として、1980億円が、1859億円。
●2014年、主要3施設の建設工事での談合疑惑?
青果棟(予定価格約259億4592万円)、鹿島建設など7社JV、約259億3500万円。
水産仲卸売場棟(約436億765万円)、清水建設など7社JV、約435億5400万円。
水産卸売場棟(約339億8535万円)、大成建設など7社JV、約339億1500万円。
◇2013年1回目の入札時の予定価格、3棟で合計約628億円では、応札ゼロ。
なぜか1ヵ月後の再入札では、予定価格の合計が約407億円増え、なぜか約1035億円。
しかも、各工事の応札は、それぞれ1つのJV(共同企業体)。
そして、それぞれの落札率がなぜか99.9%。
もちろん、落札率とは、入札の上限となる予定価格に対する落札額の比率。
それゆえ、落札率が高いほど、業者にとって利益が大きいことは、周知の事実。
それにしても、1平方m当たりの単価が1回目では15万~17万円だったのに、予定価格を引き上げて行った再入札では27万~32万円というから、メチャクチャ異常では?
●設計を依頼したのが、「日建設計」という摩訶不思議さ。
◇「日建設計」という名前を聞いて、すぐにザハ・ハディドなる不気味な「アンビルドの女王」とグルになってあの天文学的なコストの新国立競技場を建設しようとした会社を思い出すべきでは?
そして、再考の話が出ても、最後まで抵抗した会社。
それでいながら、ザハ・ハディドが設計監修料(???)として14億7千万円、設計業務費(???)として4社のJVで36億5千万円を分捕った会社。
どうだろう?
これですべてが見えてこないか、今やドンの手下でしかない森喜朗がなぜか「2020東京オリンピック・パラリンピック組織委員会」委員長を務める現状、ドンの地盤の千代田区にある「日建設計」が仕切るハコモノ、そして、ドンの奴隷に成り下がった石原慎太郎の腹心が専務執行取締役を務める「鹿島建設」…。
ドンにとって、すべてが濡れ手で粟なのでは?
とにもかくにも、このブラック小ハイエナのドンをなんとかしない限り、東京都はオシマイなのでは?
Because Tokyo-to people must be terribly indulgent like a giant fan, black specters could reject Ote and strut(東京都民が巨人ファンのように大甘だから、ブラック妖怪どもが大手を振って闊歩できる)!
The fatal flaw of the Toyosu market must be not only soil pollution(豊洲市場の致命的欠陥は、土壌汚染だけではない)!
東仙坊、今回のテーマの書き込みで、タガの緩み切った我が日本の実情を、克明に喝破したいと試みている。
そして、この豊洲市場のケースは、残念なことにそのほんの氷山の一角でしかないと覚悟してもいる。
ともあれ、豊洲市場における不可解な点を総括し、このテーマをいったん終わりにしたい。
■単なるハコモノ豊洲市場の致命的な欠陥
●「盛り土」ナシ(土の入れ替えと盛り土がされたのは約40万平方mの敷地面積のうち7割弱)。
◇この狭い日本のどこに汚染されていない土が40ヘクタール分、高さ2.5m分もあるのか?
ということは、土を洗濯か、ファブリーズでもかけたのか?
ハナから、その土自体の汚染度も詳細にチェックする必要があるのでは?
◇盛り土の揮発するベンゼン対応としての有効性は、どこでいつ確認されているのか?
その人災事故から5年過ぎても、フクシマノブイリの地下水対策は取れていないのでは?
それと同じではないのか?
そもそも、その下の土が改良されてはいないのでは?
◇では、分厚いコンクリートで遮断すればOKなのか?
「土壌汚染対策法」では、ベンゼンの拡散を防ぐには、鋼製の板などで囲むか、厚さ10㎝以上のコンクリートや厚さ3㎝以上のアスファルトで遮断すればいいと規定されているというが、それは汚染土が外からの圧力で飛散するのを防げるというだけで、揮発したベンゼンの拡散を防げるということではないのでは?
それより何より、盛り土よりも安いかのように言われているコンクリート製の床(厚さ35~45㎝)の方がコストがかかるのでは?
◇2007年、基準値の4万3000倍ものベンゼン、860倍ものシアンが測定されたいて、この8回目のモニタリング調査で、環境基準の1.4倍のベンゼン、基準値の1.9倍の砒素が検出されたというのでは?
そもそも、IARC(国際ガン研究機関)の発ガンリスク一覧のグループ1(ヒトに対する発ガン性確認)に分類されている「ベンゾピレン」が、公表値の115倍検出されているというのでは?
●青果棟高さ約5.5m、水産卸売場棟と水産仲卸売場棟高さ約4mの「地下空洞(モニタリング空間?)」。
◇照明設備も換気設備もなくてどうやって作業するの?
第一、本当にそこに入るの?
●地上部アスファルトと同じ高さ、長さ約6m、厚さ15~30㎝のコンクリート製の6~10枚厚さのフタの未密閉の「マシンハッチ」。
気体を防ぐのにスキマがあるだけですべてはムダなのでは?
●地下空洞の床面から1mほど深い層まで食い込んでいる厚さ約20㎝で浸水や損傷を防ぐため表面をアスファルトやモルタルで覆う防水加工が施されているコンクリートの「貯水タンク」。
◇制御する地下水の上限水位より下に位置していれば、増水時にはタンク下部が地下水に直接さらされるのは当たり前なのでは?
●「地下水管理システム(?)」
◇本当に稼働できるの?
●「仲卸業者」の狭過ぎる店舗スペース。
◇これって、まさにブラックユーモア?
●三輪小型トラックやターレが規定台数以上が走ると抜ける床。
◇これまた、ブラックユーモア?
●立体化した「水産棟」。
◇かつて、築地市場が「水産棟」の立体化を要望したのに、「上下搬送は搬送時間の長大化を招き、非効率で使いにくい。実現化は極めて困難」と言い切っていたのに、よくできるものでは?
●仲卸売場棟は室温25℃、卸売場棟は約10℃、青果売場棟は22℃が設定というのに、50㎜と薄過ぎて冷蔵機能を果たせない外壁の「断熱材」。
◇これは、決定的な設計ミスなのでは?
実際、「築地市場物流動態調査」によると、1日当たり1884台の10トントレーラーが来場、ピーク時には1時間当たり約500台のターレーが卸売場棟に殺到しているというのでは?
それで、卸売場に設けられた20数ヵ所の出入り口がひっきりなしに開け閉めされれば、冷房効果など全く期待できないのでは?
A fresh fish department where air-conditioning doesn't work satisfactorily must be unnecessary useless thing(冷房が満足に効かない鮮魚売り場など、無用の長物)!
To be continued...
The politician who gets money cleverly and moves money cunningly could control power(金を巧妙に得て、狡猾に金を動かす政治屋は、権力を掌握できる)!
東仙坊、始まった東京都議会で、トップバッターとして代表質問に立ったのが、今やブラック小ハイエナからブランクボックスのドンとして君臨する内田茂の若頭補佐、高木けい東京都議会自民党幹事長であることに苦笑いさせられた。
そして、「ブラックボックスを確認できたのですか? そちらこそブラックボックスでは?」とシャアシャアと言うことに、失笑していた。
そのうえで、小池百合子よ、「自分で鏡を見るか、自分の胸に手を当てれば確認できるのではありませんか?」、もしくは、「今、ちょっと目を閉じてみてください。クシャクシャの不気味な顔が見えてきませんか?」と逆に質問してやれ!と独りドキドキ、プンプン…。
ところで、醜悪極まりない内田茂が、ブラック小ハイエナからブランクボックスのドンにまで上りつめた理由は、2つ。
1つは、2003年、石原慎太郎が「東京発金融改革」、「資金調達に悩む中小企業を救済すること」という思いつきで始めた「新銀行東京」の財政破綻。
何しろ、2008年までに1016億円の累積赤字で東京都出資分1000億円を超過しただけでなく、出資した2300社が経営破綻し285億円が不良債権化。
その再建のために400億円の追加出資が必要で、議会承認を得なければならなくなったこと。
と同時に、2009年の東京都議会選挙で、築地市場の豊洲移転反対のオコチャマ政党民主党が与党になってしまったこと。
それによって、「土壌汚染対策として盛り土を徹底的にやると1000億円から1500億円かかります」、「何をバカなことを言っている! 少しでも安く早くやれ! 海洋工学の専門家が盛り土とは違う発想で考えたらどうかと言っていたぞ。例えば、コンクリートのボックスを造って埋めるのはどうなんだ」と不見識に言ってまで、豊洲移転を早く終わらせたかった石原慎太郎は、ブチ切れ。
そのチャンスを、目ざといブラック小ハイエナが見逃すはずもなかった。
自分は落選していたのにもかかわらず、自民党都連幹事長に留任し、東京都議会内に自分専用の部屋とクルマを用意させ、東奔西走。
2008年、石原慎太郎に大きな貸しを作るように、「新東京銀行」への400億円の追加融資を可決。
2001年、63-62の不利を民主党築地特別委員会委員長花輪智史を力ずくで寝返らせ、豊洲移転関連予算案を可決。
その結果、石原慎太郎、あえなくブラック小ハイエナに平伏すただの奴隷。
ちなみに、この裏切り者の民主党の花輪智史、その後、念願の世田谷区長選に立候補するも落選。
さらに、石原慎太郎の日本維新の会から、東京都議選や参院選に立候補するもまた落選。
どうだろう?
お天道様は見ていたということでは?
一方、ブラック小ハイエナは、さすがに悪の権化らしくお天道様に刃向かい、ますます超人ハルク化。
3年前の東京都知事選で、安倍晋三首相に異例の自分の選挙カーでの応援演説をさせただけでなく、昨年自分のお后の葬式で安倍晋三首相を葬儀委員長にさせたというから、増長の一途。
ともあれ、2011年、「人間性のひとかけらもない内田茂。来世では必ず報復します。お覚悟!」と自民党都議、樺山卓司が自殺すると、今度も、民主党の相川博を寝返りさせ自民党都議会幹事長に登用する豪腕で、2012年、再び豊洲移転関連予算案を可決したというから、こりゃダメだと思わないか?
どちらにしても、2012年、これじゃ、やってられないと石原慎太郎が辞任して、その後のセコいオトコ2人の知事選で00億円以上をムダにさせたのもムリからぬことでは?
そうこうして、ブラック小ハイエナは、ブラックボックスのドンを襲名。
こうして、典型的な旧体質の腐り切った自民党型集金フィクサーが誕生。
さて、そこまでして、ドンが完遂したがったウッシシのハコモノ豊洲市場…。
安全、安心など、全く二の次。
ハコを造れば、OK。
そもそも、豊洲新市場、その維持費を市場に入る事業者たちから6割賄うというが、1日1710万円、年間62.4億円もかかるというのでは?
それで、本当に賄えるの?
これまた、ジャブジャブ税金を投入しなければ立ちゆかないのでは?
それこそ、オリンピックのハコモノのように、維持費なんかこれっぽっちも頭にないのでは?
そう、造ることだけが目的だから…。
Our Japanese regrettable actuality must be concentrating on only the lining the purse well a politician and a bureaucrat(我が日本の哀しい現実は、政治屋も官僚も、自分の懐を潤すことばかりに専念しているということ)!
To be continued...
Did you know that Tsukiji market was a white-backed woodpecker letter(築地市場が大赤字だと知っていたか)?
東仙坊、連日、豊洲新市場については、幼稚な我が国のマスメディアが詳細に取り上げているので、ここで少し築地市場に言及しておきたい。
日本橋の魚河岸から引き継いで70年以上、5ヘクタールの場外市場500店舗とともに、日本の魚食文化の伝統を今に伝えている築地市場…。
その結果、外国人観光客にまでなぜか人気の賑わいスポット。
もちろん、東京都の魚の89%、全国の10%を賄う「東京都の台所」、「日本の台所」としての重要度は不変。
その水産物取扱量は、2006年で、1日当たり2090トン、17億9000万円、年間57万3000トン、20年前のピーク時の約7500億円から2500億円減少しても、4898億円で、世界一の水産物取扱高を誇示。
ただし、すでに指摘した通り、その老朽化、狭隘化、不衛生化は、メチャクチャ深刻。
そのリニューアルは、喫緊の課題であることは間違いナシ。
実は、それにあたって、格好のロールモデルがあった。
築地市場の3割強の水産物取扱量の大阪市中央卸売市場。
1988年、本場整備基本計画を承認。
敷地面積12.6ヘクタールを18ヘクタールに拡大し、1989年、事業費644億円、工期9年で着工。
地方自治体の定番の見直し入って(?)、事業費は1027億円。
それでも、本場開設70周年記念に合せるように、2002年、無事リニューアルオープン。
市場棟は、地下1階地上5階7万平方m、1階は水産売場、3階は青果売場、2階・4階はそれぞれ「仲卸」事務所。
水産物取扱量、2007年で、1日平均647トン、5億7000万円、年間17万7000トン、強調文1557億円。
もちろん、営業しながらの大変面倒な工事。
どうだろう?
やればできたことと思わないか?
にもかかわらず、380億円もドブに棄て、途中で頓挫。
誰がどう考えても、築地市場の売却益を当て込んで、臨海開発に失敗して膨大な赤字を抱えているのに、より大きな巨大予算のハコモノが造りたかったブラック妖怪どものニュルニュルした暗躍のせいとわかるのでは?
その意味で、オリンピック開催も全く同じこと。
「復興オリンピック」も、「聖なるスポーツの祭典」も、詐欺師としての売り言葉。
目的は、単なる「ハコモノ」造り。
それはそうだと思わないか?
経済効果が3兆円あったとしても、3兆円かけて開催したら、幼稚園児ですら何のために開催するの?と言い出すのでは?
どうあれ、ブラック妖怪どもの欲しいものはたった1つ。
「ハコモノ」を造ってのキックバック、それだけ。
その点からすると、土地買収、5の橋梁、土壌汚染対策、大きなハコの豊洲新市場はただただ垂涎もの。
それだけ。
土壌汚染対策費、586億円から、1000億円から1500億円、そして、858億円。
3棟のメイン施設建築費、約628億円から、約1035億円。
総事業費、4316億円から、5884億円。
どうだろう?
ブラック妖怪どもの不気味な笑顔が見えてこないか?
さて、大阪のマネもできず、築地での現地リニューアルを中止し、豊洲新市場移転に何が何でも舵を切ったがったブラック妖怪どもの魂胆はわかるが、東仙坊、どうしても気になることが1つ。
それは、もし巷間言われているように外国人観光客にもバカ人気と話題の築地市場、仮にウハウハ儲かっていたら、その事業者たちが築地を死んでも動こうなどしないはず。
それはそうである。
儲けるために懸命に働く零細企業が中心のはず。
それこそ、年間約20億円の維持費を払っても、バカ儲けができるなら築地にしがみつくはず。
そ、そ、そうしたら、2014年で、167億円の赤字というから、ビックリ仰天。
そう、東京都は、国のコメ政策のように、築地市場運営のために、得意の税金をジャブジャブつぎ込んでいたということなのでは?
だからこそ、2010年、築地市場約740の水産仲卸業者である「東京魚市場卸協同組合」が債務約30億円も抱えていたのでは?
つまり、ブラック妖怪どもは、それらを十分に把握していたからこそ、豊洲移転に文句など言わせないと考えられたのでは?
Tokyo must be the out-of-date worldwide city where a tax is still wasted on bubbly splash(東京は、いまだにバブリーに税金をジャブジャブ無駄遣いする時代遅れの世界的な都市)!
To be continued...
A robbery war of building rights between the black specters has occurred all the time in the black box(ブラックボックス内では、ブラック妖怪同士の建物利権の強奪戦争が絶えず起きている)!
「東京2000」、「都政改革ビジョンⅠ」、「環状メガポリス構造」、そして、「東京世界都市構想」…。
決してプラグマティストではなく、単なる机上のロマンとセンチメントの塊でしかない石原慎太郎は、確かにブラック妖怪どもにとって、食えない男と厄介でもあった。
しかしながら、膨大な負債をなくすために、狡猾かつ幼稚に「復興オリンピック」で一気に負債返済などとのたまい始めたので、ブラック妖怪どもにとって、ただの大甘のカモでしかなくなった。
とりわけ、森喜朗と徒党をすでに組んでいたブラック小ハイエナにとっては、カワイイ赤子のようなものになった。
それゆえ、最初は、石原慎太郎が、その若頭である浜渦武生副知事を使って、ブラック小ハイエナの利権にチョッカイをかけてきたときは、すぐに「オレを舐めやがって!」と裏での全面戦争になった。
もっとも、浜渦武生が副知事になれたのも、初めは議会で否決されたのを、最終的に石原慎太郎がブラック小ハイエナに頭を下げていたというのだから、勝負の結末は目に見えてもいた。
まさに、ムダな抵抗でしかなかった。
実は、東仙坊、その段階で、ブラック小ハイエナは支持率の高い石原慎太郎を巧妙に利用し、自分の抱えていた豊洲移転を一日も早く実現させようと企んだに違いないと確信している。
事実、浜渦武生副知事は、ブラック小ハイエナが思わず苦笑いする強引な手法で東京ガスとの交渉を進めたはず。
それこそ、ブラック小ハゲタカのように…。
けれども、それが、ブラック小ハイエナとブラック小ハゲタカの利権強奪合戦になって、様相を一変する。
2004年、ブラックボックス内で勢力を伸ばし始めていたブラック小ハゲタカが、こともあろうにブラック小ハイエナの領土の千代田区にある合同庁舎跡地を、千代田区の合意のないまま、事実上の随意契約で三菱地所に払い下げるプランが進行していたとか。
それも、国の都市再生本部の和泉洋人(現・首相補佐官)とグルになって…。
それを知った、東京都議会議長だったブラック小ハイエナは当然のごとくブチ切れる。
それだけじゃない。
ブラック小ハゲタカは、ブラック小ハイエナの大切な金づるである「東京都社会福祉総合学院」の運営問題で、ブラック小ハイエナを退治を企て、百条委員会まで設置したから、ワナワナ。
けれども、新参のブラック小ハゲタカ、残念ながらそのブラックボックスの全容を全く理解できていなかった。
百条委員会の委員長がブラック小ハイエナの側近中の側近、山崎孝明(現・江東区長)。
筆頭理事が高島直樹(そう、ブラック小ハイエナの後釜の自民党都連幹事長)。
その結果、ブラック小ハゲタカが逆に偽証で辞任に追い込まれたというから、まさしくマンガ。
どうあれ、ブラックボックス内でのブラック小ハイエナの強大な権力の一端が垣間見られるのでは?
とどのつまりが、石原慎太郎の長男を史上最年少の自民党都連会長として人質に取り、自分にケンカを売ったブラック小ハゲタカを東京都と三菱地所が共同出資する「東京交通会館副社長」にさせるシタタカさ。
ちなみに、ブラック小ハイエナの後釜の自民党都連幹事長高島直樹、2009年、なんと2億4千万円超の政治資金収支報告書未記載が問われているご仁。
まさに、ブラック小ハイエナの子ハイエナ。
どうだろう?
一事が万事、このような状態。
そう、地獄の沙汰も金次第。
自分の懐が潤うかどうかということ。
どちらにしても、あの石原慎太郎でさえ、ブラック小ハイエナのブラック妖怪丸出しの老獪な手練手管の前に、このテイタラクなのだから、他の人たちでは敵うワケもナシ。
ましてや、それが移転に反対し続けた1952年設立「水産仲卸」の「東京魚市場卸協同組合」のブラック子ハゲタカどもでは、蛇に睨まれたカエル。
事実、8月26日、「東京魚市場卸協同組合」の組合員選挙で、86人のうち少なくとも移転延期派が70人となったのに、東京都に「移転延期派は少数だ」と報告した「東京魚市場卸協同組合」伊藤淳一理事長。
何でも、干物店経営者で広いスペースが必要ないのに、豊洲新市場では広い店舗が優先的に割り当てられたとか。
それだけじゃない。
移転推進派だった前「東京魚市場卸協同組合」会長伊藤裕康は、卸会社「中央魚類」代表取締役で、築地市場で複数の冷蔵庫を借用していたのに、豊洲新市場では自前の巨大な冷蔵庫を持てるだけでなく、東京都の補助で自前の加工施設まで作るとか。
2010年、その築地市場約740の水産仲卸業者の「東京魚市場卸協同組合」の債務約30億円のうち17億円が免除された特定調停があったとか。
何でも、東京地裁での調停で、組合員に貸し付けていた債権約26億円を、債権回収の移転賛成派の「東京魚市場卸協同組合」6理事が出資する(???)特定目的会社に1億5000万円で売却し(???)、金融機関への返済資金に充てることが決定したというから、狐につままれないか?
どう考えたって、その特定目的会社は金融機関からのお駄賃で丸儲けでは?
どうあれ、これがブラック子ハゲタカどもの正体では?
Everyone should try to move to a pitiable thing only for the profit securement in my Japan now(今の我が日本では、情けないことに誰もが自分の利益確保のためだけにしか動こうとしない)!
To be continued...
Relief and the concept such as being safe are in mind of black specters only for making a building without completeness(ブラック妖怪どもの頭に安心や安全などという概念などは全くなく、ハコモノを造ることだけが目的)!
東京都と東京ガスとの基本合意における不可解さは、まだまだある。
何でも、最初に東京ガスが提示した4街区、5街区を中心に移転の可能性を探っていたが立地困難と結論。
そこで、6街区、7街区に変更。
結局、東京都の保有地と5街区、6街区、7街区の一部を等価交換したうえで、残りの代金を支払うことで決着したというのだが、それって凄く変だと思わないか?
汚染された土地と汚染されていない土地との等価交換なんて、メチャクチャ理不尽なのでは?
しかも、土地買収が990億円ぐらいと言っていたのに、1859億円も支払ったというのでは?
実際、2006年、予定地の一部の約13ヘクタールを、汚染ナシの土地と同等の評価額約720億円で購入したというのだが、そんなバカな話が世の中にあるのか?と思わないか?
それに対し、東京都は、東京ガスが2006年までに堀削除去すると弁解しているというが、東京ガスは汚染の封じ込めしかしないと正式に表明していたのでは?
それよりに、その2006年の段階では、築地現地再開発計画はまだ持続していたのでは?
何で勝手に用地取得を始めたの?
それだけじゃない。
防潮護岸整備費の東京ガス負担をなぜゼロにしてしまったの?
江東区区長に対しても、豊洲に5本の橋を架ける、環状二号線を整備する、観光施設を開設するとアメだらけだったというのでは?
どうだろう?
ブラック妖怪どもが、何が何でも築地市場の豊洲移転を急がなければならない理由があったと思うべきなのでは?
実は、東仙坊、それには偶然発生した東日本大震災が大きく影響していると確信している。
つまり、その復興のために、我が日本の建築業界では、人手不足、それに伴う人件費の高騰、建設資材の高騰が起きる。
そう、建築代を高く見積もれるとヨダレを垂らしたに違いない。
とにもかくにも、2001年12月、「第7次東京都卸売市場整備計画」で、石原慎太郎東京都知事が、「豊洲移転」を正式表明。
そこから、ひたすら豊洲新市場プランが具体化。
2005年「豊洲新市場実施計画のまとめ」策定。
「第8次東京都卸売市場整備計画」において、豊洲新市場オープンを2012年度をメドとすると明記。
注目すべきは、「都議会経済港湾委員会」での「現在地再整備・豊洲移転の費用試算」。
敷地面積約23ヘクタールの築地の再整備事業費、3000億円。
中央卸売市場会計留保金1350億円、豊洲の都有地の売却益720億円(?)、市場の建物整備への国庫補助300億円、合計2370億円。
すなわち、630億円不足し、再整備には約20年。
敷地面積は築地の約1.6倍の37.5ヘクタール(防塩護岸を含めば約44ヘクタール)豊洲移転の総事業費、4400億円。
2007年までに1000億円支出し用地取得や護岸整備を実施し、後3400億円。
留保金1350億円と国庫補助100億円、築地市場跡地の売却益を2000億円以上。
合計3450億円以上で財源不足は生じない(???)。
ただし、土壌汚染対策費として、670億円で試算。
実際の対策費は1000億円(???)。
すなわち、1300億円不足(?)。
ちょ、ちょ、ちょっと待って!!!話が変では?と思うのは、東仙坊だけではあるまい。
一体何のために移転するのか?
築地現地再整備よりも、はるかに豊洲移転の方が低コストのはずだったのでは?
すると、2006年就任の比留間英人市場長、「現在地再整備につきましては、敷地のほぼすべてが利用されており、再整備工事に不可欠な種地が確保できないこと、敷地が狭隘なため、品質管理の高度化や新たな顧客ニーズに対応する各種施設を整備する余地がないこと、アスベスト対策を含め、営業しながらの長期間で困難な工事となるため、顧客離れなど市場業者の経営に深刻な影響を与えることなどから、築地市場の再整備は不可能」と突然宣言。
一方、移転反対派の山崎治雄が委員長に就任していた東京魚市場卸協同組合や中央区長などの「築地市場移転に断固反対する会」が、2006年2月17日、その総会で活動の停止を宣言。
と同時に、「新しい築地をつくる会」設立も宣言。
何でも、「中心市街地活性化法」に基づく第三セクター(中央区及び地元商店街連合など)によりTMO(Town Management Organization)を設立し、再整備・再開発計画を策案し、築地市場地区を「行政改革特区」とすることで、街づくりを進めてゆくとか。
どうだろう?
このあたりでも、いろいろ金が裏で動いたと思わないか?
A kickback must be very simple to receive from a builder(ハコモノ業者からはキックバックを受け取ることは、実に簡単)!
To be continued...
It must be the factor by which it itself is everything that such specters tried to create Toyosu market problem in polluted land worst in Japan(豊洲市場問題は、こんな日本で最悪の汚染された土地に創ろうとしたこと自体がすべての要因)!
実は、2001年の東京都と東京ガスとの間の豊洲土地売買には、不可解かつ不可思議かつ不明瞭なコトばかり。
それこそ、東日本大震災のドサクサに紛れてと訝しいコトばかり…。
その最大の不可解さは、なぜこの土地に固執したのか?ということ。
なぜなら、そのブラック妖怪どもの執拗さに、東京ガスは、わざわざ合意前に、1998年から東京都環境局に届け出をし実施していた土壌汚染調査の結果を公表しているのである。
それによると、石炭から都市ガスを製造する過程において生成された7つの汚染物質(ベンゼン、シアン化合物、砒素、鉛、水銀、六価クロム、カドミウム)。
それらによる土壌および地下水(六価クロムを除く)の汚染が確認。
◆シアン
環境基準値の490倍
◆ベンゼン
環境基準値の1500倍(再調査で1000倍)
◆砒素
環境基準値の49倍
◆水銀
環境基準値の24倍
それはそうだと思わないか?
東京ガス豊洲工場では、1956年~1976年までの20年間、石炭を原料にして都市ガスを製造。
その製造工程で生じた、ベンゼン、シアン、砒素などの有害物質をその敷地内に、土を盛って土手の囲いを作り、その中にシートを敷かず、そのまま流し込んで貯めていたというから、土壌や地下水の汚染はハンパじゃないはず。
事実、 2007~2008年、「豊洲新市場予定地における土壌汚染対策等に関する専門家会議」が行った土壌調査でも、国内最大規模の汚染区域と特定されていたのでは?
◆シアン
90ヵ所の土壌から最高で環境基準の860倍、検出されてはならないという地下水から966ヵ所(全調査地点の23.4%、約1/4)で検出。
◆ベンゼン
35ヵ所の土壌から、最高で環境基準の4万3千倍、地下水は561ヵ所から最高で環境基準の1万倍。
◆水銀/六価クロム/カドミウム
環境基準超。
◆砒素/鉛
環境基準以下。
全調査地点4122ヵ所中の1475地点、調査地点の1/3強の地点が環境基準を上回ると汚染という深刻さ。
ちなみに、2003年土壌汚染対策法が施行以後、ベンゼン検出が最高値が、岩手県宮古市4.5ヘクタールの環境基準の130倍だったというのだから、その凄まじさがわかるのでは?
とにかく、何がゆえに、こんな土地に生鮮を扱う市場を創る必要があったのか?と思わないか?
それがすべてだと思わないか?
これは、まさにテロ的犯罪そのものといえるのでは?
実際、150~300㎎が致死量のシアン、「東京都の環境確保条例第117条」で、3000㎡以上の土地の改変は、東京都土壌汚染対策指針にそった土壌対策が必要と定められているのとか。
そのために、検出されてならないシアンが検出されるすべての土地で深度方向1mおきの土壌調査が必要とも規定されているとも。
にもかかわらず、調査でシアンが環境基準の10倍未満で検出されている場所を絞込調査対象外にしていることも重罪なのでは?
そうした理由が、軟透水層である有楽町層へ汚染が広がるからというのも、メチャクチャでは?
なぜなら、すでに豊洲は、「ゆりかもめ」の橋脚工事などで、有楽町層の破壊が起こっているだけでなく、田町の東京ガス跡地で有楽層で汚染が判明しているのだから。
その意味でも、まだ試験結果が出ていないのに、強引に豊洲をオープンしようとした舛添要一は極悪人なのでは?
It must be obvious only that black specters tried to build a new market while the cost of construction soared(ブラック妖怪どもが、建築費が高騰している間に新市場を建築しようとしたことだけは明白)!
To be continued...