Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

たびたび大洪水襲来のある日本砂漠-10 なぜ日本人は893国家中国を崇め奉るのか!!! 〈8〉

The American cabin attendant's insight into Chinese customers might be very straightforward and interesting, as expected of an American(USA人キャビンアテンダントの中国人客洞察は、やはりUSA人らしく単刀直入で興味深いかも)!

■ほとんど世界の普通の国々が、中国をウィグル人を弾圧するジェノサイドの悪徳国家と認定しているのでは!!!?

●ことほどさように、なぜ我が日本人はそんな異様な国と友好関係を作るべきだと思い込んでいるのか!!?

◆とにかく夜郎自大で横暴で大ウソつきで、人を貶めたり分断させることで辛うじて体裁を取り繕っている非人間的国家!
我々普通の日本人は、日本にいる中国人に対しても、どこかぎこちなく奥歯にものが挟まったような対応をしがち。
それはそうである。
昔、中国人にヒドいことをしたとか、同情すべき人たちなんだなどという根拠なき贖罪史観に凝り固まった媚中派だらけの我が日本政府が、地方自治体が、省庁が、やたらおもねったミソッカス扱いをしつつも、商売上のカモのように扱うからである。
実際、我が国の多種多彩な公営住宅や公営住宅に住む外国人が60%以上で、そのうちの80%が中国人というのだから、中国の「ツァンサーズ政策」は大成功とも言えるのでは?
ともあれ、基本的に小さい声で話していると体制批判していると疑われることから大声で話す、全く自分たちの政府を信じていないから家族と宗族だけしか信じない、子どものころから反日一筋のデタラメ捏造歴史教育で育てられている、摩訶不思議な中国人たちが我々普通の日本人の身近にたくさんいることは確か。
そんななかには、メチャクチャ不可解な中国人もいるご様子。
8月1日、微博のある著名中国人ブロガーが、「八一(建軍節)当日(?)、日本で生活する中国人女性が、隣人が日本国旗を掲げているのを見て、誇らしげに五星紅旗を掲げた」とある動画を転載。
何でも、その動画には、「日本に住む中国人女性が、今朝出勤するとき、隣家の玄関先に日本国旗が掲げられているのを見て怒りがこみ上げた。手のヒラほどの小さな旗を掲げる価値はあるのだろうか?」と自身の家の前に大きな中国国旗を掲げる様子が写っていたとか。
それに対する、中国のnetユーザーからのコメント。
「哀れで笑える」
「日本人が日本で日本国旗を掲げることに怒るポイントないと思うけど」
「日本で生活して、近所の人が日本国旗を掲げるのに怒るって」
「滑稽だよ。そんなに国を愛しているなら帰ってくればいいのに」
「何を誇っているのか不明」
「愛国にも理性が必要」
「注目を集めたいだけだよ」
「再生回数を稼ぐためというのは想像に難くない」
「日本で中国国旗を掲げても大丈夫なんだ」
「逆に日本人が中国で日本国旗掲げたらどうなるだろうね。それはボコボコにされるだろう」
では、そんな中国人たちとどう向き合えばいいのか?
東仙坊、実に興味深い中国人分析を見つけてあるので、ここでご紹介。
◇2013年、航空会社のUSA人CAが反感を持つ中国人の10のポイント
1)上手に英語を話せる中国人が少ない。発音がオカシイワケではなく、使う場面や調子がオカシク、反感を覚える。
2)中国人は「等級」意識が強く、上司は部下にとって絶対的であり、金持ちは貧乏人を見下す。中国人はすでに慣れているが、USAでこうした行為は反感を買う。中国人移民はUSAで広い家や高級車、ブランド品を買うが、USA人にバカにされている。USA人はこれらを気にしない。中国にいるように特権を享受しようとすることはできない。
3)中国人は衛生面に注意しない。外国を訪れる中国人はブランド品を身にまとうが、口臭がヒドく、歯が黄色い。爪が汚く体臭もあるので、USA人CAにはガマンできない。日本人乗務員とは異なり、USA人は平身低頭して人に迎合したりしない。アジア人にとって「お客様は神様」だが、USA人にとっては「神は神」。マナーやエチケットをわきまえるべき
4)中国人は金持ちでもケチで、ブランド品を買ってもチップを置かず、ホテルの物を持ち帰ることもある。
5)USA人は飛行機で中国人と一緒に座ることをキラう。中国人は大きな声で話し、席を立つときにも「すみません」と言わない。
6)USAを訪れる中国人は独りよがりで、USA人に歴史について教えたりする。中国ではどうでもよいが、外国では謙虚な態度の方がよい。
7)中国人観光客は食事のときに骨などをテーブルの上に置く。USA人は小皿に置いたりペーパーナプキンで包んだりする。
8)公共の場所で痰を吐いたり、くしゃみをしたりする。くしゃみをする時にはナプキンで口を隠すべき。大声で話したり、ナイフやフォークを持ち上げて話したりすることはマナー違反。
9)中国人は中華料理が大好きだが、USA人は好きではない。中国人はフカヒレや漢方薬、熊の胆、犬の肉、蛇の肉などを摂って自らの勇敢さを示したりするが、奇妙に見える。
10)一部の中国人は劣等感を抱き、自国の悪口を言う。USA人はみな愛国主義者だ。中国人が自国の悪口を言う行為はバカにされる。
どうだろう?
それなりに興味深い洞察では?

It must be really troublesome that ordinary Japanese people would be forced to communicate with Chinese people in the future, regardless of their own intentions(普通の日本人は、自分の意思に無関係に、今後、中国人とコミュニケーションを取らなければ生きていけない環境になってきているところが、実に厄介)!

To be continued...











profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード