Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

イチローの父、招聘-6 子どものいないイチローのファミリーたちの最新動向!?


Sho-ee like his son Ichiro must be definitely a fascinating baseball stupid(Sho-eeは息子のイチロー同様、間違いなく魅惑的な野球バカ)!

東仙坊、MLB公式HPに、「これが2019年、予想される最高のチームだ」とフィーチャーされたことに、ムッとさせられいる。
それはそうだと思わないか?
「イチローをはじめ、バートロ・コロンやアドリアン・ベルトレら40代たちが1つのチームにそろえばオモシロいのでは。例えば、フロリダ州のマーリンズやレイズ。第一線からリタイアした組には最高だろう」と、ストイックの極みにいる我がイチローを他の金満老人性脂肪だらけのプレーヤーたちと同等に扱われているのだから、腹が立つのも当然。
さて、閑話休題。
ここは、今、最も気になっている我がイチローの父親であるSho-ee の様子にフォーカス。
Sho-ee は、今、痛みと闘っているのか?
Sho-ee は、もしかしてすでにリハビリを始めているのでは?
ここは、まず、 あれだけ日本ハムのチームドクター、東京の同愛記念病院院長土屋正光医師によるセカンドオピニオンを受けたいと言っていたはずなのに、昨年10月ポスティングシステムによるMLB移籍をする際にも右肘内側側副靱帯痛のためにPRP注射を受ける治療をしてもらった土屋正光医師の診断書にさらなる損傷が起こった場合は手術が必要になると書かれていたのに、その診察すら受けないままになぜすぐに手術をしてしまったのか?
マイク・ソーシア監督も、「Sho-ee はまだ、情報収集をしている段階。我々球団の医療スタッフ、医師と相談している。ビリー・エプラーGMとも今後について話し合っている。我々は彼の決断を待っている状況だ」と言っていたのに、なぜ急遽手術をしてしまったのか?
本当にこれでよかったのか?
少なくとも、彼自身、本当に納得していたのか?
そのSho-ee の本音を探ろうと、それに関するSho-ee のインタビューでのコメントを徹底検証。
───どういう経緯で決断に至ったか?
やらないという方向も含めて、いろんなプランを提案してもらって、最終的には自分で決めました。
───来年、投げられないということについてどう思っているか?
もちろん残念な気持ちはありますけど、普通なら1年と、半年は試合に出ることができないので、その中で、まだ貢献できるものがあるということは、むしろプラスかなとは思っている。なんとかそこでチームに貢献できるように、またガンバっていきたい。
───医師と相談して、いつごろ復帰できる予定と言われているか?
それはもうリハビリによると思うので、ある程度のものというのはあると思いますけど、4週間おきに、確かめながらになってくるかなと思っています。
───手術をしないという考えはあったのか?
しないならしないにこしたことはないと思いますし、それで自分の100%が出せるならやらない方がイイと思うんですけど、そうではないと思ったので、ここで1回、リハビリを含めて、もう1度、一からやりたいと思っている。
───投手と打者の活躍を終えて、2020年も二刀流でやっていける証明ができたと思っているか?
正直、1年だけではわからないこと、ボク自身もわからないことはたくさんありますし、今年の成績だけで、来年これ以上の活躍、またこのぐらいの活躍ができるとは限らない。毎年、毎年、レベルも上げていかない。その中でケガをして、来年リハビリをしながら、試合に出るというのは、自分にとっては大きいことかなと思うので、また1つ成長できるように、ガンバっていきたいなと思います。
───決断に当たり、何を一番確認したかったのか?
100%、自分が投手としてパフォーマンスを発揮できる状態なのか、どうなのか、というところだと思います。
───打者で先に復帰できることが、決断を後押ししたか?
時期的なものも含めてプラスというか、ベストな選択かなと思っているので、決めた以上はしっかりと、リハビリも含めてやっていきたいなと思っています。
───最終的な決断はいつだったか?
いつっていうのはないですけど、もちろん簡単な選択ではないので、あらゆる可能性を探しながら、一番イイものを選ぼうと思っていました。
───気持ち的にはすっきりしているか?
手術が失敗しないことを祈ってというか、それまではすっきりしないと思いますし、マウンドにもう1回上がるまでは、すっきりはしないかなとは思うんですけど、その中でしっかりやれることをやりたい。
───来季、打者で過ごすことになる。来年1年をどういう1年にしていくか?
終わってみないと正直わからないと思うんですけど、毎年、毎年、確実に選手として成長してきていると思ってますし、それは来年以降も変わらないと思う。いろんなところで、そういうキッカケはつかめるんじゃないかなと思います。
───手術への不安や、怖さはあるか? それとも強くなって帰ってこられるという感情か?
かなり高い確率で、今、またはそれ以上の、状態にはなれるとは言われているので、そこをイメージしながら、いきたいなと思ってますし、またしっかり、自分が思ったように投げられるのを想像しながらいきたいと思っています。
───医者の話だけでなく、これまで手術を受けた選手の話も聞いたと思うが、決断に至るのに大きかったのは?
いろんな人にはもちろん話も聞きましたし、その中で、先を考えたときに一番自分がイイ方向に進んでいくタイミング、選択かなと思ったので、やろうと思いました。どれを選んでも、イイ方向に進むと思っているので、その中の1つを選んだというカタチかなと思います。
───ファンの方々も心配していた。ファンに向けて───
投げるのは少し先になりますけど、試合ではボクがガンバればまた打席に立てるとは思うので、そこでイイ姿を見せられるよう、ガンバりたいと思います。

どうだろう?
Sho-ee は少しでも早く二刀流に戻りたいと単純に考えただけなのでは?

I pray that Ichiro would work as a player until Sho-ee is completely healed(Sho-eeが完全に治るまでイチローが選手として活躍することを祈っている)!

To be continued...












profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード