Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

腐乱した大和魂-12 消えゆくサプアへのファイナル弔辞!?


Expressing anger to Korea normally would make Korea a little more normal(サプアに普通に怒りを表明することこそが、サプアを少しは普通にさせる)!

東仙坊、かねてから「日本には何をやっても許される」、「日本は悪い加害者。我々は可哀想な被害者。だから、黙って我々の言っている通りにしろ!」、「我々にはお互いの養母であるUSAという強い味方が付いているだぞ!」とばかりに歴史を捏造し、我が物顔で無理難題を吹っかけてくる愚兄に鉄槌を下せ!と怒り心頭だった。
それゆえ、そのジコチュウぶり、高慢さは、本当に異常な国、異常なヤツらだ、いい加減に三行半を突きつけろ!と絶叫し続けてきた。
そして、いくら我が国の腹黒いサプア・サポーターどもが、「スマホやテレビなどの画面に使用される有機ELパネルの世界シェアをサムスンやLGといったサプア企業が圧倒的なシェアを持っているうえ、スマホやデータセンターのデータ保存に使うNAND型フラッシュメモリーでもサムスンやSKハイニックスなどサプア企業が強いから、その供給を受ける日本メーカーやアップルに部品供給している日本企業にも影響が出る」、「日韓の貿易量は輸出入総額で年10兆円近くもある。最近では第三国でLNGプラントを共同受注もしている。だから、サプアとは仲よくすべき」などとオタメゴカシをのたまおうと、毅然と対処しろ!とも怒鳴り続けてきた。
えっ、本当に日本企業に影響はないのか?って?
ないことはないが、そもそもこんなサプアで儲けているようなヤツらは国賊みたいなものなのでは?
それに、サプアの半導体メモリー輸出先の約8割が中国や香港で、日本向けは1割にも満たないはず。仮に今回の規制強化で世界の悪徳国家中国での生産に影響が出たとしても、サプアで儲けているのと同じで、それはそれでとっくに覚悟のうえのはず。
第一、半導体材料など日本からサプア向けの輸出に対しサプアからの輸出は圧倒的に少ないのでは?
ともあれ、サプアに対しメチャクチャ煮え切らなかった我が日本政府、ついに、イヤイヤ、ようやく業を煮やしたのか、予告通り、「サプアとの信頼関係が著しく損なわれたための措置」、「軍事転用の恐れがある製品なので安全保障上の輸出管理措置」とサプアへの半導体材料の輸出管理を強化する方針を発表。
そして、7月4日午前0時、サプアへの輸出規制強化策の「第1弾」を正式に発動。
半導体などの材料3品目を対象に、輸出許可の手続き厳格化を実施。
何でも、これらの3品目を手がける国内企業は、これまでサプア向けに包括的に最大3年間分の輸出許可を1度に取れたが、これからは輸出契約1件の出荷ごとに政府への申請が必要になるとか。
それゆえ、審査に90日程度取られ、許可にまで時間がかかったり、許可自体が取れなかったりする可能性もあるとか。
どうだろう?
今までが信じられないほど緩かったのでは?
それに、全面禁輸や全量規制ではないところがミソなのでは?
そう、まだまだ大甘。
それでも、規制強化策の「第2弾」として、輸出先として信頼できる国として指定する「外国為替および外国貿易法(外為法)」の輸出許可申請免除の優遇制度「ホワイト国(現在27ヵ国)から、サプアを外す手続きに着手していて、早ければ8月中旬にも外す見通しと発表したところは、まずまずかも。
そう、もはやサプアを安全保障上の友好国と認めないということ。
実際、経済産業省も、「外為法に基づく輸出管理を適切に実施するとの観点から、サプア向けの輸出について厳格な制度の運用を行う」、「輸出管理制度は、国際的な信頼関係を土台として構築されるが、日韓間の信頼関係が著しく損なわれたと言わざるを得ない状況」、「サプアに関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生した可能性もある」と発表しているはず。
ちなみに、その3品とは、スマホやテレビなどの有機ELディスプレーに使う「フッ化ポリイミド」、半導体基板に回路写真を転写するときに塗る感光液の「レジスト」、半導体基板表面処理や半導体洗浄に使う「エッチングガス(フッ化水素)」。
これらの世界の全生産量の70~90%が日本だというから、ワンダフル。
そして、サプアでの日本から供給される半導体の材料や製造装置が占める割合は70%で、特に日本製の「レジスト」、「フッ化水素」への依存度はいずれも90%以上とか。
また、「EUVレジスト」とその原料となる樹脂や関連技術は、東京応化工業やJSRなどが、「フッ化水素」は、ステラケミファや森田化学などが請け負っているとも。
ともあれ、半導体で輸出全体の20%以上を占める、サムスン、SKハイニックス、LGなどが現在確保する材料在庫は約1ヵ月分で、完成品の在庫を加えても3~4ヵ月しか持ち堪えられないというから、ザマーミンミン。
えっ、サプア政府がWTOへの提訴するって?
どうぞ、どうぞ、ごゆっくり。
1年半~2年後には結果が出るのでは?
それに、仮に勝訴したも、利益と損失のどちらが大きいか想像もできないの?
えっ、サプアの力なら、自分たちで生産するようになるって?
事実、サプア政府は、緊急予算100億円でその開発を始めるって言い出しているって?
どうそ、どうぞ、ガンバって。
でも、確かに、パクリ技術大国なのに、なぜとっくにそうしていなかったのか?
もしかして、我が国に他の企業のような売国奴的ニセ日本人がいなかったの?
イヤイヤ、パクったのに技術力が違いすぎて、品質が話にならなかったのでは?
まあ、努力なされて10年後にはウリジナルで、どうぞ…。

Our ordinary Japanese people must look closely at the more extraordinary Japanese politicians and mass media who are desperately helping out the unusual Korea(我々普通の日本国民は、異常なサプアを必死に助けようとするより異常な日本の政治家どもとマスメディアどもにしっかり目を向けなければならない)!

To be continued...




























profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード