Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

腐乱した大和魂-12 消えゆくサプアへのファイナル弔辞!?


Strangely, have you noticed that most Korean-owned companies must be the target of non-buying in Korea(不思議なことに、サプアで不買の対象になっているのが、在日サプア人が経営する会社がほとんどだということに気づいたか)?

④「日本をホワイト国から除外」。本当におバカなお国だと思わないか?
日本で売れているモノに目をつける。
そして、懸命にパクる。
それでもうまくいかなければ、金で頬を叩くかハニートラップなどで強引に日本でヘッドハンティングして連れ帰る。
そして、パクったモノの同じ材料や資材を日本から輸入し、その安い労働力で大量に加工・生産し、その完成品を輸出し廉価で販売する。
それから、そのパクったモノには高い関税をかけ、サプアに入りにくくする。
それで成長したのが、サプアの財閥系の大手企業どものはず。
まあ、中国の今日頭条が指摘するように、「日本が発動した半導体材料の対韓輸出規制措置について、選ばれた3品目はいずれもサプアのチップ製造産業にとって非常に重要。今回の措置により日本が随時サプアへの輸出申請を却下できるようになり、それはサプア企業にとって食糧を絶たれるようなもの。そして、この輸出規制の情報が流れるとサプアでは政府や関連業界に激震が走った。サムスンやSKハイニックスといった半導体大手企業が原材料の在庫溜め込みに乗り出すと同時に、サプア政府が日本に抗議するとともにWTOへの提訴も辞さないとの姿勢を見せたほか、多くの市民から日本への制裁を呼びかける声も噴出。一方、サプアによる抗議や威嚇にもかかわらず日本側は気にかけていないうえ、さらにサプアに対して輸出制限の範囲を拡大することを検討している。両国の姿勢の温度差からは、日本にとって、サプアが発動し得る報復は眼中にないことが容易に見て取れる。また、日本はサプア側の出せるカードが決して多くなく、サプア企業には真の意味で日本の市場を掴んでいる製品がない。半導体にしろスマートフォンにしろ、日本は容易に他国から代替製品を見つけることができる。日本がピーク時に比べて衰退しているとはいえ、その実力は依然として過小評価してはならないものであるということを忠告している」
「日本の科学技術は一体どれだけ凄いのか」、「日本が無敵な8つの分野──まずは、最初の輸出管理強化で知られるようになった半導体材料。日本は半導体材料の世界最大の生産国で、半導体製造に必須の材料が19種類ほどあるが、1つ欠けても製造できず、しかも、その多くを日本企業が独占しているため日本が絶対的に有利だ。2つ目は、工業ロボット用の精密減速機。設計レベル、精度、信用性、寿命などのどれをとってもこの業界でトップクラス。この分野でも市場のほとんどのシェアを日本企業が占めている。残りは、建設機械用油圧機器、工作機械、スマートデバイス部品、ディスプレイ向け材料、半導体生産設備、炭素繊維で、いずれも高い技術が必要で、日本企業が多くのシェアを獲得しており、日本企業の影響力は世界的に大きい。日本には半導体材料以外にも、無敵の分野がこれだけある」
「日韓関係の悪化によって漁夫の利を得るのは中国だ」、「日本による規制強化はサプアにとっては大きな痛手であるのは疑いようがない。日本の輸出規制強化はサプアのディスプレイメーカーにとっては極めて影響が大きいはず。サプアメーカーはいずれも日本から材料を購入しているためだ。日本の輸出規制強化はサプアのディスプレイ産業全体の発展を大きく制限することになる。それによって利益を得るのは中国のディスプレイ産業だ。今回の輸出規制の強化対象に中国は含まれておらず、サプアのディスプレイメーカーと競合関係にある中国メーカーにとっては朗報である。材料を調達できなくなったサプアのディスプレイメーカーが製品をタイムリーに出荷することができなくなれば、中国のディスプレイメーカーへの引き合いが増えるのは目に見えている。なかには、中国メーカーとの継続的な取引を選び、サプアメーカーから乗り換える企業も出てくるかもしれない。日本製品はコンシューマー向け製品では元気がないが、材料や素材といった分野では今なお世界をリードする地位にあることが再確認された」
ともあれ、我が国のサプアへの依存度はかなり低く、サプアに「ホワイト国」から除外されても大きなダメージはないことだけは明らか。
しかも、サプアからの輸入はほとんどが完成品なので影響などあるはずもナシ。
もちろん、サプアから半導体も輸入しているけど、それは台湾などから仕入れることで補えるはず。
どちらにしても、代替が利かない品目などほぼナシ。
実際、2017年、サプアの貿易依存度(輸出入金額/名目GDP、UNCTADより)は、67.6%。
どうだろう?
中国の32.3%、日本の27.4%、USAの20.0%と比べても、ブッ千切りに高いのでは?
⑤「WTOへの提訴準備の加速」。自然に大笑いするのは、東仙坊だけではあるまい。
柳の下にドジョウが何匹もいると思うところが、サプアのサプアらしさ。
ここまでの2国間の戦いになってきたら、どこの国だって自分たちの国益を考えて触らぬ神に祟りナシになるのが、当然なのでは?
それにしても、国際法の「こ」も知らないくせに、金で何とかできると思い込んでいるサプアの国際機関大好きには、本当に鼻白まないか?
⑥「日本への観光目的の渡航禁止」。どうぞ、どうぞ、どうぞと大歓迎したくならないか?
すでに明確に指摘しているが、そうなれば我が国の窃盗事件が、詐欺事件が、性犯罪事件が激減し、願ったり叶ったりなのでは?
ついでに、我が国でゴキブリやネズミやヒアリのごとく跳梁跋扈している美しい心を持たない「特別永住者」も連れ帰るようにしてほしいと思わないか?

Even without a review of Japanese export controls, Korean companies should have already exhaled(日本の輸出管理見直しがなくても、すでにサプア企業は青息吐息だったはず)!

To be continued...















profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード