Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

東仙坊、エブリデー・ブロガーとして自分を許せぬ、思わぬ不覚!?

Apparently, it seems to have experienced “heatstroke” on its own(どうやら、自分自身で「熱中症」を体験したみたい)!

東仙坊、決して寄る年波と戦ったことなどない。
それゆえ、宿命であるところの老いを意識したことなど一度もない。
もちろん、アンチエイジングのために運動さえしたことはない。
運動などしたら、せっかくの残り少ないエネルギーを浪費してしまうとさえ本気で考えている。
ましてや、赤貧なのに目を手術するハメになって、真っ青。
情けなく手術代を分割にしてもらったことに恥じ入り、なおさら動かなくなっていた。
しかしながら、昨今の急激な温度差、湿度差、気圧差に、どこか体調を崩していたのかも…。
一昨日の夕方、いつものようにpcの前に座りながら、暑いのか? 寒いのか? よくわからず、エアコンをつけたり消したりしていた。
そのうち、いつものようには汗が出ていないことにも気づき始めた。
そして、ふとおでこに手を当てて焦った。
低体温なのに、メチャクチャ熱い。
もしや、慌てて、いつものように冷やした麦茶のお湯割りを飲むようにし始めた。
そう、主治医に言われ、今や、アイスコーヒーも、アイス紅茶も、緑茶も、お湯割りばかり。
ともあれ、そ、そ、そうしていたら、突然、胃がメチャクチャ痛くなり始めた。
それも、今まで味わったこともない激痛…。
常用する胃薬を吞んでも一向に痛みが止まないばかりか、ますます痛みが激しくなったようで、七転八倒し始めた。
オカシイ、ついちょっと前に胃カメラをやったばかり。
いくらガマンしようとしても、ムリ。
独りベッドの上でのたうち回り続けるばかり。
そのうち、酒も飲んでいないのに吐き気。
そんなとき、大家さんがいつものように夕食を持ってきてくれ、階段を降りてこない東仙坊を訝しがったのか、階下で大声をかけてくる。
「夕飯よ! 」
その声を聞き、何とか立ち上がろうとしても、目眩がしてなかなか立ち上がれない。
なんとか心ばかりの食費を渡さないと必死にカラダの痺れを感じながら下に降りると、「どうしたの? 顔色が悪いわよ」と彼女の方から言われる。
「お腹が、お腹が…メチャクチャ痛いんだ?」
「あら、何か食べたの?」
疑うような目をこちらを見る。
「ううん。何にも食べてないのに、突然」
「どう痛いの?」
「胃痙攣しているみたい。お腹がなぜかカチンカチンなんだ」
「救急車ね。救急車を呼んであげるわ」
「い、い、イヤだよ。救急車呼ぶくらいなら死んだ方がマシだよ」
「だって、そんなに痛いんでしょ?」
「うん、癪っていう感じ…」
「もしかして、熱中症じゃないの? OS-1あるでしょ、飲んだ?」
「ううん」
「飲まなきゃ」と言うなり、彼女は2本も冷蔵庫から出してきてくれた。
それから、塩分のタブレットと大きめなアイスノンを2つ持ってきて、「背中と脇の下の両方に当ててみて」と言った。
東仙坊、本当に驚愕した。
OS-1を飲み、そのタブレットを舐め、アイスノンを当てていたら、奇跡が起きたように、痛みが和らぎ始めたのである。
「どう?」
「う、うん。なんだかイイ感じ」
「やっぱりね。pc飲めに座りっぱなしなんだから、少しは歩いたりしないと熱中症にもなるわよ。とにかく、しばらくOS-1を飲むようにね」
「ああ、ありがとう。ちょっと眠るよ、お休みなさい」
その結果、pcの前に座れず、upできず、みっともない。

To be honest, I looked sweetly that it would become “heatstroke” even though I did not exercise anything(まさか何も運動しないのに、「熱中症」になるとは、正直、甘く見ていた)!
profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード