Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

恒久不変な日本砂漠-46  本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?

Historically, there should have been no prime minister who has been in the Diet so many times as an excuse for his wife's folly of being a non-first lady(歴史的にも、ファーストレディーでもない自分の妻の愚行の言い訳をここまで何度も国会でした首相はいないはず)!

東仙坊、すでにたびたび指摘しているが、今回の新型コロナウィルスのパンデミックにおける厚生労働省の官僚どもの最初から最後まで省庁益に執着するその異常さは、まさしく噴飯もの、言語道断。
とりわけ、自分たちの予算を自分たちだけで喰いまくるために、病床を、そして、医師や看護士や保健所職員を減らした不徳の責任を取りたくないあまりに、ウイルス対策など微塵も脳裏になかった不見識を曝け出したくないために、それから、自分たちとグルの製薬会社とさらに儲けるためにどこまでも自家調整試薬と検査キットの開発で大儲けをしようと企んだために、保健所職員を教唆して検査拒否までさせてまで一石三鳥を狙った、今回の作為は、「パラノイア的テロリスト」そのもの。
早急に解体し、世界と同じに、厚生省と労働省に分けるべき。
そもそも、クソの役にも立たないバカオンナを五輪大臣にするくらいなら、即刻、断行すべき。
もっとも、それよりはるかにヒドいクソオンナを女房にしているくらいだから、そんなことはハナからムリに違いないだろうが…。
どちらにしても、我々普通の日本人までが、首相の無様さのせいで、世界から大恥をかいたことだけは、事実。
◎AFP
「日本の措置には外出禁止や店舗閉鎖などの強制力はなく、違反者への罰則もないため、欧米での都市封鎖とはほど遠い」
全国に拡大をした後も、「宣言で当局に付与される権限が他国の厳格な都市封鎖に比べて非常に弱い。宣言を受けて各都道府県の知事が住民に外出自粛を促す権限を持つが罰則も強制力もない。これまでの一連の措置により都市部では人の流れが減少したものの、地元の商店街などは依然としてにぎわっている。効果があるのか懸念が高まっている」
◎BBC
「日本の専門家からまで発令が遅過ぎるとの声が出ており、ドイツやUSAは、日本が『社会的距離』確保の措置実施や新型コロナウィルスの広範囲な検査実施に失敗したと強く批判している」
◎CNN
「中国と経済・地理的に関係の深い日本では早い段階で感染者が出ていたのに、世界の他の多くの地域で見られるような大胆な措置を取るのが遅かった。ICUのベッド数や検査数の少ないうえ、人工呼吸器の不足で医療崩壊への懸念が広がっている。どちらにしても、今さらそれが何?」
◎フィガロ
「日本の緊急事態宣言は、現実には見せかけだけ。安倍晋三首相が、フランスのような都市封鎖はできないと述べた。日本人は在宅を強制されないし、自粛要請に従わなくても企業は処罰されない。自動車や航空産業が集中する名古屋周辺が対象地域に含まれていないのあまりにも意図的だ」
◎ロイター
「日本では自粛要請を無視しても、罰則はない。ロックダウンにある多くの他の国の厳格さとは異なるようだ。東京では感染者が急増しており、非常事態宣言の対応は遅すぎると問題視する公衆衛生の専門家が言っている。それに、東京の人々はすでに軽井沢に逃げ出している」
全国に拡大をした後も、「政府の対応策に有権者が不満を持つなか、安倍晋三首相はプレッシャーにさらされている。彼の打ち出す措置があまりに小さく、あまりにも遅いため、有権者の支持を失っている」
◎AP
「日本は新型コロナウィルス対策として、大規模な検査の実施よりもクラスター対策を重視してきたが、関連しない感染例が急激に増え、日本が取ってきた戦略は困難さを増している」
全国に拡大をした後も、「感染者数が増えるにつれ、安倍晋三首相の対応への批判も高まっている。大規模なウイルス検査を実施したサプアと比べて、日本はいまだに人口のほんのわずかな割合しか検査していない」
◎ウォールストリート・ジャーナル
「コロナ対策で成功した後、アジアの国々は規制強化に追い込まれた。けれども、厳しい措置を導入していない日本やシンガポールなどで感染が拡大している」
◎環球時報
「日本政府による緊急事態宣言が新型コロナウィルスの拡散抑止に一定の役割を果たすことは間違いないが、その効果と後遺症については不明点も多い。中国政府系シンクタンク中国社会科学院の研究員は、『日本政府にとって、感染症の抑制と経済損失の回避のどちらが失敗しても日本に深刻な打撃を与える。安倍晋三政権は二者のバランスをいかにとるかを考慮してきた』と指摘している。大量の国民が命を失うことになれば政府が『永遠の罪人』として批判されるため、宣言の実行を決断した。宣言を受けて実施される休業要請などに強制力がないことは日本の『恥の文化』が役割を発揮する。違反行為があれば巨大な世論の圧力を受けることになる」
◎台湾・中央通信社
「他の国と比べて、日本の緊急事態宣言は、都市閉鎖もなければ罰則もない」
◎台湾・ニュースサイト「今日新聞」
「強制力のない宣言の効果は限られるのではないか?」
どうだろう?
これで、もし本当にビッグアップルの惨状に追いつけ追い越せの状況になったら、ただの「世界のバカ」なのでは?
そして、我々普通の日本人は、とりあえず厚生労働省の大バカ官僚どもを木にぶら下げるしかないのでは?
そのうえで、この天才的な「武漢ウィルス」に白旗を揚げ、全面戦争を直ちに止め、「ゴメンナサイ。アナタたちが野生動物たちとせっかく仲よく暮らしているのを横柄にジャマをして…それだけじゃない。自惚れてテクノロジーでやっつけてやるなんて意気込んで…どうか許してください。これからは、我々と仲よくして末永く一緒に暮らしましょう」と土下座して平謝りするしかないのでは?
どうあれ、これを機に、我々人類は、横柄さとエゴを棄て、今までとは違う「ニュー・ノーマル」なライフスタイルを身につけることが何よりも大切なのでは?
もちろん、もし生き残ったら…。
ところで、東仙坊、我が国のおバカ国会議員どもが、自分たちの給与も20%カットする話を知らなかったから、それを知った瞬間、確か1人当たり我らが血税を何だかんだ約8千万円近く受け取っているはず。
ということは、8千万円×0.2×700で、112億円。
それに、マスク代466億円を加えれば、578億円。
それだったら、国民全員に、簡単な抗体検査をやれたじゃないか!と思って驚いて、絶句してしまった。
な、な、なんとコヤツら、基本給の20%カットで、1人当たり約20数万円しか減らないというのである。
どうだろう?
クソの役にも立たない大バカ政治屋どもなど、全員、もういらないのでは?

Was the essence of the beauty of Japanese women proud of the world to be able to become an “one's wife married in poverty”(世界に誇る日本女性の美しさの本質は、どこまでも控え目で慎み深い「糟糠の妻」になれることだったのでは)?

To be continued...





profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード