Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

恒久不変な日本砂漠-46  本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?

In an era of bad guys, coronaviruses might create “bad antibodies” when they should infect a human body(悪いヤツらが蔓延る時代には、コロナウィルスは、人間のカラダに感染したとき、「悪玉抗体」を創るのかも)!

■東仙坊が提唱する、「With Corona(ウィズ・コロナ)」時代の「ASL(Active Smart Life : 積極的スマート生活)」

●これだけはしっこくて狡猾な新型コロナウィルスに対し、簡単に「ワクチン」が創れると思うのは、ただの人類の傲慢!!!

◆ワクチン
◇「ワクチン」が有効になる理由
「ワクチン」が、自分の「体内にあっては困るものをアタックするパワー」になり、体内の「免疫」を高めるからである。
では、もともと、その「免疫」がパワフルだったらどうなるのか?
「ワクチン」がなくても、その体内に入ってきた異物とかなり戦えるのである。
そのためにも、日ごろから、「免疫力」を高めるために、当たり前でも、規則正しい睡眠、運動、食事をすること。
ともあれ、「ワクチン」が、どう機能するか、どう有効的になるかを見るには、「免疫」と「抗体」との相関関係を見る必要がある。
◆抗原(Ag/antigen)
◇「抗原」とは…。
「抗原」とは、免疫細胞上の「抗原レセプター(抗原受容体)」に結合し、「免疫反応」を引き起こさせる物質の総称。
そして、結果的に、「抗体」や「リンパ球」の働きによって体内から除去されることになるもの。
つまり、体内に入る「外来病原体のタンパク質」などのことだが、自己免疫疾患では「自分の体を構成している成分」が「抗原」となって免疫反応が起きるケースも。
ちなみに、アレルギー反応を引き起こす「抗原」が「アレルゲン」。
また、「抗原」に対し有効な反応性を持った「抗体」を産生するためには、多くの場合「キラーT細胞」の関与が絶対不可欠。
それゆえ、「B細胞」は、「TI抗原(ヘルパーT細胞の補助ナシで活性化・増殖して形質細胞へ分化できる対象となる抗原)」によっては「IgM」しか産生しないとか。
そして、「抗体」に結合することができる「抗原」の性質が、「抗原性」。
多くの場合、「抗原」は、「抗体」を誘導する物質、「免疫原」と同一。
さらに、血中に現れた「抗原」は、「腫瘍マーカー」と呼ばれ、腫瘍の早期発見、検索、術後フォローアップに重要だとか。
そして、免疫細胞の持つ「主要組織適合抗原(MHC/人間のものは『HLA』)」は、自己と他者の認識を司る重要なセンサーで、「HLA型(白血球型)」は、臓器移植、特に骨髄移植の際に適合させる必要があるとか。
今回の新型コロナウィルスでは、ヒトの体内には入れば、新型コロナウィルスそのものが「抗原」。
抗体(Ig/antibody)
「抗体」とは、体中に病原体が侵入した際、それを捕捉するために働く免疫分子、白血球のサブタイプの一つである「リンパ球」の一種である「B細胞」の産生する糖タンパク分子のことで、一般的に「免疫グロブリン」と呼ばれるとか。
そして、「Y字」のカタチをしていて、二股の先端部分で病原体などをキャッチするとも。
その先端部分の構造は、1000億種類以上
そして、「獲得免疫」系の「液性免疫抗原」を認識して、排除する働きをするとか。
また、「抗体」は、主に血液中や体液中に存在し、血液中に最も多いのは「IgG」で、狙った場所に結合する性質があり、Y字の先端部分の遺伝子を組み換えることで、狙った場所の働きをピンポイントで阻害するとも。
ちなみに、その「免疫グロブリン」は、「IgA」「IgD」「IgG」「IgE」「IgM」の5種類。
とにかく、「B細胞」は、「抗原」に応じて分化し「抗体」産生。一度分化した「B細胞」は、大量の「抗体」を迅速に産生し「抗原」を除去し、生態を防御する。
「抗体」が、「抗原」へ結合すると、その「抗原」と「抗体」の複合体を、「白血球」や「マクロファージ」といった「食細胞」が認識・貪食し体内から除去するように働いたり、リンパ球などの免疫細胞が結合して免疫反応を引き起こしたりするとも。
そして、これらの働きを通じ、脊椎動物の感染防御機構において重要な役割を担っているとか。
◇「抗体」の特徴…。
①「抗体」のすべてが、病原体を撃退するワケではないということ。
②「抗体」には、3種類のタイプがあること。
ウィルスを攻撃し排除する抗体、「善玉抗体」。逆に、ウィルスを活性化させる抗体、「悪玉抗体」。ウィルスを攻撃もしないし活性化もしない抗体、「役ナシ抗体」。
そして、「獲得免疫」が働くと、「善玉抗体」がたくさんできるとか。
また、3種類の「抗体のでき方は、同じ病原体に感染しても個人差があるとも。
そして、「善玉抗体」を作りやすい人は治りやすく、「悪玉抗体」や「役なし抗体」を多く作る人は治りにくいとか。
ちなみに、エイズでは、「役ナシ抗体」が圧倒的に増えるとか。
そして、今回の新型コロナウィルスでわかったことは、今までのところ、感染者のうち無症状の人は「抗体」が少なく、重症者の人は発症後何日たっても、無症状、軽症の人より常に抗体が多いということ。
つまり、「善玉抗体」がたくさんできて病原体を撃退すれば軽症ですむはずなのに、どうやら、新型コロナウィルスは、「悪玉抗体」をたくさん生み出し、「抗体」が新型コロナウィルスの増殖を助けているのでは?ということだとか。

Could stupid people around the world recognize when this new coronavirus must be most likely to be infected when they talk to each other while eating something together(世界中のおバカ人間どもは、いつになったらこの新型コロナウィルスが最も感染しやすいのが、人間同士が一緒に何かを食べながら話をするときだと認識できるのか)?

To be continued...













profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード