Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

恒久不変な日本砂漠-46  本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?

Do you think that you are giving out money for international contributions, or are you illusioning that it is okay? Do you feel that every move in Japan is shameful to the world(国際貢献を金配りと思い込んでいるのかそれともそれでいいと錯覚しているのか、我が国の一挙手一投足が世界に恥を晒している気がしてこないか)?

■893国家中国を甘やかし寛大極まりない関与策を取り続け、木のテッペンにまで登らせてしまったUSA民主党の世紀の不作為

●中国を真っ向から非難し、再びUSAを「世界のローン・レンジャー」にしかかったドナルド・トランプの功績

○中国に明確な弱味を握られたジョー・バイデンが、まもなく中国を木のテッペンまで昇らせるに違いない

東仙坊、米中対立とかなんとか言いながら、悪辣極まり蛮行を平然と繰り返す中国を、後ろからソッと支え続けているUSAとのマッチポンプ的協力を懸命に検証してきた。
そして、「半導体戦争」でも、それが台湾を通じ、巧妙に続いていることを指摘してきた。
何だかんだ言ったところで切っても切れない打算的米中関係は、今なお継続しているというのが、その答え。
とりわけ、「チャイナゲート」のボスであるジョー・バイデンになって、予想どおり、ますますそのマッチポンプを太くしただけ。
それはそうだとおもわないか?
ジョー・バイデンのサポーターは、ウォール街の投資家たちや「ディープステート」。
そして、書き込んだばかりの人権が何だとばかりに中国に投資しまくるUSAの金融機関や製造企業ども。
そう、金にしか興味のないみっともないヤツら。
まあ、そのおかげで、実体経済とは無関係な株高景気を享受しているのだから、それも当然と言えば当然。
そうでなくても、米中両国とも、自分たちが一番と思い上がっているジコチュウ国家同士だから、根本的にはウマが合うはず。
ともあれ、世界一の悪徳警察国家USAと安全保障条約を締結し、世界一の893国家中国とも平和条約を締結している我が国の立ち位置がかなり難しいところにあることは、明白。
だからといって、どちらにも、過信したり、依存したり、曖昧模糊な対応をしては、絶対にダメ。
それ以上に、国防は、どこまでも自国の責任であることを忘れては、絶対ダメ。
ということは、どちらともウマく関わって、イイところ取りをしようなんていうサモシイ考えは、もっての外。
せめて1つの自由民主主義を標榜する独立国家の矜恃として、自国の領土を守るためには、誰も手も借りず、自分たち自身で命懸けで守るという決意を世界に正々堂々と発信すべき。
そして、過去半世紀以上世界の暗黙の了解ごと、世界の重要規範になっている軍事力による一方的な領土に関する現状変更など絶対に許さないと明確に表明すべき。
そのためにも、一日も早く世界に通用する国家侵略に対する法整備をして、日本の国内法である刑法を基にした警察権での対応を止め、国際標準に基づく領海防衛体制を作り上げ、非常時に海上保安庁と緊密に連携した自衛隊が自衛権を発動し迅速対処できるような仕組みを構築すべき。
と同時に、敵国のミサイル攻撃にも十分に対応できる能力とそれを事前阻止するための敵地攻撃能力を準備すべき。
では、我が日本は、孤立無援なのか?
日米安全保障条約があるって?
確かに、USAとの同盟はある。
しかし、国家同士の同盟とは、根本的に軍事の相互支援を意味するのでは?
ということは、USAの軍事活動に一切支援しないと言っている日本とUSAとの間に、本当に同盟が存在するのか?
そんな一歩的な同盟関係で、USA人がただの岩とみなしている島のために、本当に命を懸けてくれるのか?
しかも、自分たちの領土を守るための何の防衛能力も阻止能力も持っていない不可思議な国の日本のために…。
それだけじゃない。
そんな893国家相手に、せっせと稼ぎまくっている優柔不断「な日本ために…。
えっ、4月16日、日米首脳会談で、その後の共同発表でも、USAは、同盟国の日本を守るために核を使用することさえ厭わないって明言、明記したって?
本当にそうなのだろうか?
事実、共和党系のハドソン研究所前所長ケネス・ワインスタインは、「日米首脳会談は、間違いなく日本をUSAの完全で対等なパートナーへと変容させる加速の機会だった。なぜなら、現段階ではまだ同盟の対等な役割を果たしていないからだ。日米共通の脅威である中国との戦略的競合の前線国たる日本はまず自国領土への中国の侵略を阻止する能力を高めなければならない。日本は、自国の防衛を少しずつ強化はしているが、USAとの効果的な共同防衛にはなお不十分で、今の防衛態勢を実効ある抑止態勢へと変える必要がある。この不十分な現状は日本の憲法にも原因がある。USAは戦後、日本の戦力を奪い、国際紛争の解決でも軍事力の行使を禁止する特殊な憲法を押しつけた。このことが、今、効果的な日米共同作戦や日本独自の予防攻撃能力への障害になっている」と明確に指摘しているのでは?
ジョー・バイデン配下の民主党下院外交委員会のコアコンピタンスであるブラッド・シューマン議員も、「日本は長年、USAの同盟国としてUSA軍に防衛されてきたのに、9・11の同時多発テロのようにUSAが攻撃されても、EUの同盟諸国とは異なり、USA助ける戦いには参加しなかった。USA側がその点を批判すると、日本はいつも憲法の制約を理由に出してくる。だが、日本側で『日本を長年、助けてきたUSAがいま苦しんでいるのだから、憲法を一部、変えてでもUSAを助けよう』と発言した日本の政治家は一人もいない。日本が憲法を理由に有事にUSAを助けないという現状ではUSAは尖閣を防衛すべきではない」とあからさまに言明しているのでは?

Isn't the lack of competent diplomats and the lack of excellent intelligence agencies in our country making us an orphan in the world(我が国に、有能な外交官がいないこと、そして、優秀なインテリジェンス機関がないことが、我が国を世界の孤児にさせているのでは)?

To be continued...

profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード