Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

恒久不変な日本砂漠-46  本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?

There might be real athletes like Rikako Ikee and Hitomi Niiya in Japan, but the IOC, JOC, and the Tokyo Organizing Committee for the Olympic and Paralympic Games must be the only ones who are crazy about money(我が国にも池江璃花子や新谷仁美のような本物のアスリートはいるが、IOCやJOCや東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会には、金に狂ったロクデモナイヤツらしかいない)!

■893国家中国を甘やかし寛大極まりない関与策を取り続け、木のテッペンにまで登らせてしまったUSA民主党の世紀の不作為

●日本は、歴史的にありとあらゆる影響を中国から受けてきたが、ただの一度も中国と真っ向から対峙したことはなかったのでは?

○日本は、この経済成長など見込めない時代だからこそ、中国の本当の顔を真摯に直視すべきとき

東仙坊、メダル、メダルとお題目ばかり掲げ、名誉と金を一石二鳥で手にしようと企んでいる我が国の「スポーツ・バカ」どもに、正直、全く興味も関心もないが、「アスリート・ファースト」を標榜しているのだからと、一応アスリートの声をリサーチしてみた。
◇「ハッキリ言って、ワクチン接種は受けたくない。これは多くのアスリートの総意。ワクチンを受ければ、感染リスクを抑えられることは承知している。でも、仮に強い副反応が出て体調不良に陥れば、大会への影響は避けられない。もっと早めに接種ができれば回復に必要な期間も猶予ができたはず。、接種のスケジュールがあまりにも短すぎ。日本は何から何まで決定が遅いから、こんなことになってしまう。自分たち選手は、『打ったから、もう大丈夫』ではない。万全のコンディションで結果を出さなければいけないことを、IOCや日本政府のお偉方は何も考えてくれていない。何よりも、一体なぜ自分たちアスリートが接種を優先されて国民の人たちや医療従事者の方々が、そのトバッチリを受けなければならないのか? ただでさえ五輪開催が批判されるなか、接種を受けることになれば自分たちは国賊扱いされてしまう。本当にこの東京大会はメチャクチャで『アスリートファースト』なんて詭弁そのもの」
◇「例えIOCが、ワクチン接種を『任意』としていても、実際のところは違う。日本の複数の競技団体では、早々と選手たちが、『できれば受けたくない』と言っても、『なぜだ? 受けられない理由なんてないだろう?』と詰問され、受けざるを得なくなってしまっている。政府が、『五輪を成功させなければならないから接種は絶対に受けろ!』という姿勢だから、JOCを通じ各競技団体も、暗に、『任意』ではなく『半強制』になっている。これでは、おそらく渋々、自分も含め多くの選手が受けざるを得なくなる。自分たち選手の間では、『東京五輪にはアスリートではなくモルモットが参加する』と自虐的なジョークが飛び交っている
どうだろう?
驚いたことに、想像していた以上にモノゴトを理解しているアスリートが結構いると思わないか?
そんななかで、東仙坊が、一人の人間として素直に感動をさせられたコメントを発した本物のヒューマン・アスリートが、2人。
1人は、腹黒い「オリンピック・ムラ」が格好のプロモーション用ロールモデルに利用しようとした競泳の池江璃花子…。
同じように何にも考えず、このヤングガールを五輪開催反対のキャラクターに逆利用としようとして、「コロナ禍で多くの命が失われ、五輪を開けばさらに犠牲が増える。アナタの強い影響力で流れを変えて!!!」とか、「代表の辞退して!!!」などとお門違いに彼女に迫ったSNSのおバカどもに対する彼女のこのうえなく真摯な回答。
いつも応援ありがとうございます。Instagramのダイレクトメッセージ、Twitterのリプライに「辞退してほしい」「反対に声をあげてほしい」などのコメントが寄せられていることを知りました。
もちろん、私たちアスリートはオリンピックに出るため、ずっとガンバってきました。ですが、今このコロナ禍でオリンピックの中止を求める声が多いことは仕方なく、当然のことだと思っています。
私も、他の選手もきっとオリンピックがあってもなくても、決まったことは受け入れ、やるならもちろん全力で、ないなら次に向けて、ガンバるだけだと思っています。

1年延期されたオリンピックは私のような選手であれば、ラッキーでもあり、逆に絶望してしまう選手もいます。持病を持っている私も、開催されなくても今、目の前にある重症化リスクに日々不安な生活も送っています。私に反対の声を求めても、私は何も変えることができません。ただ、今やるべき事を全うし、応援していただいている方たちの期待に応えたい一心で日々の練習をしています。
オリンピックについて、よいメッセージもあれば、正直、今日は非常に心を痛めたメッセージもありました。この暗い世の中をいち早く変えたい、そんな気持ちは皆さんと同じように強く持っています。ですが、それを選手個人に当てるのはとても苦しいです。
長くなってしまいましたが、私に限らず、ガンバっている選手をどんな状況になっても暖かく見守ってほしいなと思います。

もう1人が、奇跡的に蘇った女子1万m代表の新谷仁美。
スポーツに対しネガティブな意見を持つ人たちの気持ちにどう寄り添えるか。スポーツ選手は応援があって成り立つ。
国民の意見を無視してまで競技をするのはアスリートではない。
ワクチンを自分が打たないことで、他の人に危険が及ぶのであれば打つ。ただ、打ったことでの症状は個々で異なるので正直、恐怖もあって、症状がどう出るかわからないので打ちたくないなという気持ちもある。
個人の意見として、アスリートだけが特別というカタチで聞こえてしまっているのが非常に残念。
どの命に対しても大きいや小さいはまったくないので、アスリート、五輪選手だけがというのは私としてはオカシナ話だなと思う。
優先順位をつけること自体、オカシナ話。
国民であってもアスリートであっても、どの命も守らなきゃいけないものなので平等に考えていただきたい。

どうだろう?仁美
我が日本のアスリートの大和撫子たちの中には、本物のヒューマン・アスリートがいるようで、実にホッとさせられないか?
そ、そ、それに引き替え…。

Allowing athletes to work tirelessly must be completely different from hosting the Olympics in the midst of the World Virus War(アスリートのたゆまぬ日ごろの精進を認めることとと、世界ウィルス大戦真っ最中に五輪を開催することとは、全く意味が違う)!

To be continued...



profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード