恒久不変な日本砂漠-46 本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?
The Chinese Communist Party only should know about making and bribery because it only imitates Japanese scammers, not just economic terms, but how to make money(経済用語だけでなく、金儲けの仕方そのものを日本の国賊詐欺師どもを模倣するだけだから、中国共産党はハコモノを造りと贈収賄しか知らない)!
■893国家中国を甘やかし寛大極まりない関与策を取り続け、木のテッペンにまで登らせてしまったUSA民主党の世紀の不作為
●日本は、歴史的にありとあらゆる影響を中国から受けてきたが、ただの一度も中国と真っ向から対峙したことはなかったのでは?
○日本は、この経済成長など見込めない時代だからこそ、中国の本当の顔を真摯に直視すべきとき
中国共産党の一般中国人を愚弄しきった「不動産バブル」、「建築バブル」は、「ハコモノバブル」、イヤイヤ、「不動産マディーウォーター」、「建築マディーウォーター」、「ハコモノマディーウォーター」は止まることを知らない。
どうやら、おバカ中国共産党は、脅かすのに都合がイイとばかりに、中国を「鬼城国家」と世界から呼ばれたいご様子。
ともあれ、「鬼城」を未使用のまま朽ち果てさせ、やがて取り壊し、再開発してはまた「鬼城」を生むという「負のスパイラル」を狙っていることは確か。
つまり、中国共産党は、広大な開発区、オフィス街、高層マンション群が活用されるかどうかなどハナから考慮せず、鉄鋼、セメント、ガラス、樹脂など膨大な素材を使用すること、そして、建機と労働力を投入することで、マージンを何度も何度もいろいろなカタチで掠め取ること以外に興味がないだけ。
しかも、その不毛な繰り返しが、経済成長かのように見られるから、なおさら便利で続けているだけ。
そして、小狡い中国共産党中央が考えついたことは、それらを各地方政府にさせながら、投資回収も期待できない無謀な投資資金を一般予算や通常の金融システムを通じ借り入れできなくさせ、その資金調達手段を自分たちが出資するシャドーバンキングからの高利の借り入れさせること。
それを地方政府そのものに借り入れさせるとヤバいので、地方政府傘下のように見える、実際は地方政府そのものではないダミー会社のような私企業に莫大な資金調達させ、建設や運営をさせること。
そう、中国共産党自体が詐欺をしているだけ。
その典型的な実例が、いくつか。
人口36万人の貴州省独山県政府に、総額22億元(約344億)を借金させ、農地を奪って、北京の故宮(紫禁城)を模倣した高さ100mの博物館や地元の少数民族シュイ族の建築の特徴を取り入れチベット自治区ラサ市にある「ポタラ宮」を彷彿させる24階建ての大型木造建築物「第一水司楼」を建設させる。
すると、当然のごとく、資金不足で建築会社作業員への給料が支払えなくなり、内装は未完成のままで工事を中断。
その結果、貴州省独山県政府の債務は、な、な、なぜか400億元(約6000億円)。
そこで、貴州省独山県党委員会書記潘志立を「出世のために政績を挙げ、メンツのために無理にプロジェクトを進めた」と重大な規律違反、収賄罪、職権乱用の罪で逮捕・起訴しておきながら、貴州省独山県政府は、平然と今年、「世界で最も高いシュイ族の建物」としてギネス認定を申請しているというから、もうメチャクチャ。
湖北省荊州市政府に、三国志のエポックメイキングである赤壁の戦いの舞台の荊州市にある公園に、1億7290万元(約29億4千万円)を借り入れさせ、「関羽」の銅像を建立する。
それは、青銅製で、重さ1200トン超、高さ57.3m、まさに世界最大級の「商売の神様像」。
ところが、昨年10月、中国共産党中央規律検査委員会が、「24m以下の高さ規制がある史跡保護区内にあり、違法建築物」と突然指摘。
そのために、荊州市政府は、「関羽像部分は立像で、明確な規制はないという解釈したのに…」と恨み節を言いつつ、解体・移設を決定。
この9月から始まった解体工事は2ヵ月ほどかかる予定で、荊州市郊外にある三国時代の史跡の一つ、点将台に移設するとか。
ともあれ、その解体・移設費は、建設費とほぼ同額の1億5500万元(約26億4千万円)。
つまり、建設から解体・移設まで総額約3億2800万元(約55億円)もの公費が消えることになったというから、開いた口が塞がらないだけ。
遼寧省大連市の郊外に、「唐代と日本の建築を融合した街並みを造る」と2019年から段階的な整備が開始され、「盛唐・小京都」と名づけられ、日本の家電メーカー専門店、北海道の物産店、日本料理店など29店舗が並ぶ日本の街並みをモチーフにした商店街の一部が8月25日試験営業中だったのに、9月1日、営業一時停止に追い込まれたとか。
何でも、大連市政府が協力し、2023年までに日本産木材を使うなどした約1200戸の住宅と90軒の店舗の設置が計画され、先行して完成した300戸の住宅はほぼ完売だったとか。
それに対し、SNSで、「日本文化が侵入してきた」、「かつて日本に植民された大連は国の恥を忘れるな」、「中国人は中華街をつくるべき」などとの批判と「日中の古来からの友好交流をアピールする場所だ」、「大連は東北アジア全域の窓口の都市として正常な交流をしている」、「地元経済が発展して中国にとってもイイ」などの反論が交錯。
それと「デルタ株」の再燃が影響したというのだが、果たして本当のところは?
せいぜいいつものイヤガラセの一環か、もしくは、それを利用してのまたまたの私腹肥やしぐらいが関の山なのでは?
The reason why the huge “Kuan Yu statue” which was built for about 2.7 billion yen, is moved for about 2.7 billion yen is because it is competing for interests internally like the fierce internal conflict of the Chinese Communist Party(約27億円もかけて建立したバカでっかい「関羽像」を、約27億円もかけて移動するのは、中国共産党の激しい内部抗争同様、内部で利権の奪い合いをしているから)!
To be continued...
|
■893国家中国を甘やかし寛大極まりない関与策を取り続け、木のテッペンにまで登らせてしまったUSA民主党の世紀の不作為
●日本は、歴史的にありとあらゆる影響を中国から受けてきたが、ただの一度も中国と真っ向から対峙したことはなかったのでは?
○日本は、この経済成長など見込めない時代だからこそ、中国の本当の顔を真摯に直視すべきとき
中国共産党の一般中国人を愚弄しきった「不動産バブル」、「建築バブル」は、「ハコモノバブル」、イヤイヤ、「不動産マディーウォーター」、「建築マディーウォーター」、「ハコモノマディーウォーター」は止まることを知らない。
どうやら、おバカ中国共産党は、脅かすのに都合がイイとばかりに、中国を「鬼城国家」と世界から呼ばれたいご様子。
ともあれ、「鬼城」を未使用のまま朽ち果てさせ、やがて取り壊し、再開発してはまた「鬼城」を生むという「負のスパイラル」を狙っていることは確か。
つまり、中国共産党は、広大な開発区、オフィス街、高層マンション群が活用されるかどうかなどハナから考慮せず、鉄鋼、セメント、ガラス、樹脂など膨大な素材を使用すること、そして、建機と労働力を投入することで、マージンを何度も何度もいろいろなカタチで掠め取ること以外に興味がないだけ。
しかも、その不毛な繰り返しが、経済成長かのように見られるから、なおさら便利で続けているだけ。
そして、小狡い中国共産党中央が考えついたことは、それらを各地方政府にさせながら、投資回収も期待できない無謀な投資資金を一般予算や通常の金融システムを通じ借り入れできなくさせ、その資金調達手段を自分たちが出資するシャドーバンキングからの高利の借り入れさせること。
それを地方政府そのものに借り入れさせるとヤバいので、地方政府傘下のように見える、実際は地方政府そのものではないダミー会社のような私企業に莫大な資金調達させ、建設や運営をさせること。
そう、中国共産党自体が詐欺をしているだけ。
その典型的な実例が、いくつか。
人口36万人の貴州省独山県政府に、総額22億元(約344億)を借金させ、農地を奪って、北京の故宮(紫禁城)を模倣した高さ100mの博物館や地元の少数民族シュイ族の建築の特徴を取り入れチベット自治区ラサ市にある「ポタラ宮」を彷彿させる24階建ての大型木造建築物「第一水司楼」を建設させる。
すると、当然のごとく、資金不足で建築会社作業員への給料が支払えなくなり、内装は未完成のままで工事を中断。
その結果、貴州省独山県政府の債務は、な、な、なぜか400億元(約6000億円)。
そこで、貴州省独山県党委員会書記潘志立を「出世のために政績を挙げ、メンツのために無理にプロジェクトを進めた」と重大な規律違反、収賄罪、職権乱用の罪で逮捕・起訴しておきながら、貴州省独山県政府は、平然と今年、「世界で最も高いシュイ族の建物」としてギネス認定を申請しているというから、もうメチャクチャ。
湖北省荊州市政府に、三国志のエポックメイキングである赤壁の戦いの舞台の荊州市にある公園に、1億7290万元(約29億4千万円)を借り入れさせ、「関羽」の銅像を建立する。
それは、青銅製で、重さ1200トン超、高さ57.3m、まさに世界最大級の「商売の神様像」。
ところが、昨年10月、中国共産党中央規律検査委員会が、「24m以下の高さ規制がある史跡保護区内にあり、違法建築物」と突然指摘。
そのために、荊州市政府は、「関羽像部分は立像で、明確な規制はないという解釈したのに…」と恨み節を言いつつ、解体・移設を決定。
この9月から始まった解体工事は2ヵ月ほどかかる予定で、荊州市郊外にある三国時代の史跡の一つ、点将台に移設するとか。
ともあれ、その解体・移設費は、建設費とほぼ同額の1億5500万元(約26億4千万円)。
つまり、建設から解体・移設まで総額約3億2800万元(約55億円)もの公費が消えることになったというから、開いた口が塞がらないだけ。
遼寧省大連市の郊外に、「唐代と日本の建築を融合した街並みを造る」と2019年から段階的な整備が開始され、「盛唐・小京都」と名づけられ、日本の家電メーカー専門店、北海道の物産店、日本料理店など29店舗が並ぶ日本の街並みをモチーフにした商店街の一部が8月25日試験営業中だったのに、9月1日、営業一時停止に追い込まれたとか。
何でも、大連市政府が協力し、2023年までに日本産木材を使うなどした約1200戸の住宅と90軒の店舗の設置が計画され、先行して完成した300戸の住宅はほぼ完売だったとか。
それに対し、SNSで、「日本文化が侵入してきた」、「かつて日本に植民された大連は国の恥を忘れるな」、「中国人は中華街をつくるべき」などとの批判と「日中の古来からの友好交流をアピールする場所だ」、「大連は東北アジア全域の窓口の都市として正常な交流をしている」、「地元経済が発展して中国にとってもイイ」などの反論が交錯。
それと「デルタ株」の再燃が影響したというのだが、果たして本当のところは?
せいぜいいつものイヤガラセの一環か、もしくは、それを利用してのまたまたの私腹肥やしぐらいが関の山なのでは?
The reason why the huge “Kuan Yu statue” which was built for about 2.7 billion yen, is moved for about 2.7 billion yen is because it is competing for interests internally like the fierce internal conflict of the Chinese Communist Party(約27億円もかけて建立したバカでっかい「関羽像」を、約27億円もかけて移動するのは、中国共産党の激しい内部抗争同様、内部で利権の奪い合いをしているから)!
To be continued...
|