Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

緊急プロファイリング 国体である「皇室」が「普通の家庭」になっていいのか!?

When parents and children try to respect each other's family autonomy, it must be quite natural that the parent-child communication becomes a reluctant one(親子間で相手の家庭の自主性をお互いに尊重しようとしたとき、その親子のコミュニケーションが遠慮がちの忖度したものになってしまうのは、極めて自然)!

■子育てに失敗し皇族としての挟持させ身につけさせられなかった「情けない皇族の超未熟な皇女」と異常な母親に育てられ身のほどを弁える勇気さえ身につけられなかった「異常な母子家庭のマザー・コンプレックス丸出しの三流スケコマシ」とが織りなす世にも異様な合体劇

●秋篠宮皇嗣殿下は、本物の長い伝統のある「皇族の家庭」を「一般の家庭」になされたいのか?

◇大波紋を巻き起こした皇太子徳仁親王の「皇太子妃雅子の人格否定宣言」への平成天皇陛下と平成皇后陛下の反応。
「宮内庁にも様々な課題があり、常に努力が求められますが、昨今のように、ただひたすらに誹られるべきところでは決してないと思っています。私としても初めて聞く内容で大変驚き、動きという重い言葉をともなった発言であったため、国民への説明を求めましたが、その説明により、皇太子妃が公務と育児の両立だけではない、様々な問題を抱えていたことが明らかにされました。私も皇后も、相談を受ければいつでも力になりたいと思いつつ、東宮職という独立した一つの職を持っている皇太子夫妻の独立性を重んじてきたことが、これらの様々な問題に、気がつくことのできない要因を作っていたのだとすれば大変残念なことでした。質問にある私の意思表示のもう1回は、皇太子の発言が、私ども2人に向けられたものとして取り上げられたときでした。事実に基づかない様々な言論に接するのは苦しいことでしたが、家族内のことがほとんどであり、私ども2人への批判に関しては、一切の弁明をすることは、皇室として避けるべきと判断し、その旨宮内庁に伝えました
「東宮妃の長期静養については、妃自身が一番に辛く感じていることと思い、これからも大切に見守り続けていかなければと考えています。家族の中に苦しんでいる人があることは、家族全員の悲しみであり、私だけではなく、家族の皆が、東宮妃の回復を願い、助けになりたいと望んでいます。宮内庁の人々にも心労をかけました。庁内の人々、とりわけ東宮職の人々が、これからもどうか東宮妃の回復にむけ、力となってくれることを望んでいます」
◇上皇陛下と上皇后陛下に対しての皇后陛下のお言葉。
「このような国民の皆様の温かいお気持ちは、平成の御代の間、上皇上皇后両陛下が国民と苦楽をともにされながら、長きにわたって国民に寄り添われ、ご立派にお務めを果たされたことによるところが大きいものと深く感謝しております。そして、これからの日々、陛下とご一緒に、国民の皆様の幸せを常に願いながら、寄り添っていくことができましたらという思いを新たにしてまいりました。顧みますと,上皇陛下には、80代半ばを迎えられていた今年4月まで、このように重いご公務を毎年欠かさずお務めになっていらっしゃいましたことに深い敬意の念を新たにいたします。また、上皇后陛下には、平成の御代の間、皇后としてのお務めを果たされながら、上皇陛下を常にお傍でお助けになり、上皇陛下のお力になってこられました。上皇后陛下には、今年ご手術をお受けになり、ご案じ申し上げましたが、上皇上皇后両陛下には、これからもくれぐれもお体を大切になさり、永くお元気にお過ごしになりますよう、心よりお祈り申し上げます。そして、ご譲位後も私たちの歩みを温かくお見守りいただいてきましたことに深く感謝申し上げます。
天皇陛下には、お忙しい中でもいつも私の体調をお気遣い下さいますことに心より感謝申し上げます。私も、天皇陛下のお務めの重さを常に心にとどめ、陛下をお傍でお助けできますように健康の一層の快復に努めながら、皇后としての務めを果たし、陛下とご一緒に国民の幸せに力を尽くしていくことができますよう努力してまいりたいと思っております」
◇東仙坊がプロファイリングする天皇陛下の皇嗣殿下に対する正直なお気持ち。それを、的確かつ適切に表現しているのが、これらの証言。
「悠仁さまに相応しい教育が過不足なく施されているかどうか、天皇陛下は絶えず気を揉まれています。もはや天皇陛下自ら帝王学をお授けするのが困難であり、それゆえ、OPHLとK-プリンセス・モンスターに託すしかない。ところが、天皇陛下は、その内容を案じておられるのです」
「トランプなどカードゲームのお相手を務めるのですが、悠仁さまは負けるととたんにご機嫌を損ねられ、感情を露わになさいます。そのために職員は、わざと負けて差し上げることもあるというのです。小さな勝ち負けにこだわるのは、将来のお世継ぎに相応しくない。もっと、大所高所から帝王学を学ばせるべきなのではないでしょうか」
◇「皇族の家庭」を「異常な家庭」にしてしまったOPHLの身勝手さを象徴する言動。
「大嘗祭は絶対にすべきものだと思う。ただ、宗教色が強いものであり、それを国費でまかなうことが適当かどうか疑問だ。平成のときの大嘗祭も国費でまかなうべきでないと考え、多少意見を言った(?)。今回は、前回を踏襲することが決まってしまったが、今でもすっきりしない感じを持っている(??)。私は、やはり内廷会計で行うべきだと思っている。相当な費用がかかるが身の丈にあった儀式のカタチで行うのが本来の姿ではないか? その費用について、宮内庁長官などにはかなり私も言っているんですね。ただ、残念ながら、話を聞く耳を持たなかった。そのことは私は非常に残念なことだったなと思っています」
実は、東仙坊、この意見を聞いて、初めてOPHLに感心していたほど。
そ、そ、そうしたら、2019年から公費である「宮廷費」で、それも総工費約33億円もかけて、皇嗣邸を増築工事中だというから、凄く裏切られた気分。
それだけじゃない。
その間、赤坂御用地内に約9億8千万円かけて新設させた「御仮寓所」に、なぜか皇嗣妃の家族と一緒に住んでいる(?)というから、開いた口が塞がらない。
どうだろう?
どこかいい加減にしろ!と怒鳴りつけたくならないか?

If there is a brother who has the right to succeed to the throne, it must be inevitable to teach “royal studies” only to his brother, but if he neglects to teach “human studies” to his younger brother, the imperial family itself would be destroyed(皇位継承権を持つ兄弟がいる場合、兄だけに「帝王学」を伝授するのは必然だが、弟への「人間学」の教授を怠ると、皇室そのものが瓦解することになる)!

To be continued...





profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード