Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

恒久不変な日本砂漠-46  本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?

In a sense, it might be a natural providence that humans who live desperately for farming and livestock farming in a region full of frigid forests inspire themselves to become ruthless mercenaries(極寒の森林だらけの地域で、細々と農耕と牧畜で必死に生きるヒトたちが、自分を奮い立たせて無慈悲な傭兵になるのも、ある意味自然の摂理と言えるのかも)!

■893国家中国を甘やかし寛大極まりない関与策を取り続け、木のテッペンにまで登らせてしまったUSA民主党の世紀の不作為

●日本は、歴史的にありとあらゆる影響を中国から受けてきたが、ただの一度も中国と真っ向から対峙したことはなかったのでは?

○日本は、この経済成長など見込めない時代だからこそ、中国の本当の顔を真摯に直視すべきとき

⑪世界中の政治家どもや心理学者どもが、今さらながらにPuサンをいろいろ分析している。
そして、人道や正義の意識など微塵もないモンスター大統領だ、核で遊ぶキチガイ大統領だと非難囂々。
それらを横目に、東仙坊、何を今さら、Puさんなど権力の座に就いて以来、終始一貫、そのウソっぽい笑顔の下で、とことん相手を愚弄し、どうしたら自分がトクかのみにフォーカスし、相手の裏をかき、とにかく目ざとく機を見るに敏な阿漕な独裁者であることに変わりはないだろうが…とただただ冷笑。
ともあれ、これだけPuサンが、そして、それに組するロシア人が、なぜここまで極悪非道で横暴なのかを十分に理解するには、ユーラシア大陸におけるゲルマン人やアングロサクソン人の視点に立った、ロシア人とウクライナ人の歴史的な位置づけ、ロシア人とウクライナ人への差別意識を知ることから始めなければならない。
◇ゲルマン人・アングロサクソン人とスラヴ人との差違
ゲルマン人・アングロサクソン人は、白色人種で、金髪が必ずしも多いワケではなく、長身、青い目、角張った頬、茶髪や黒髪が過半数以上のゲルマン系諸語を話す民族で、支配する国は、ドイツ、オーストリア、オランダ、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク。
ゲルマン系の血を引いているUKのアングロサクソン人、ベルギーのフランデン人などには、民族意識は希薄とか。
そして、ゲルマン系言語として、英語、ドイツ語、スウェーデン語、デンマーク語、アイスランド語、オランダ語など世界の多くで使われている言語が多いとも。
一方、スラヴ人は、白色人種で、歴史的経緯から混血が進み、顔が丸く、彫が浅く、高身長ではないが骨格に厚みがあり、髪色は薄茶色と黒で、スラヴ系言語を話す民族で、支配する国は、ロシア、ポーランド、チェコ、スロバキア、ブルガリア、ウクライナ、ベラルーシなど。
そして、ロシア語、ポーランド語、ウクライナ語、ベラルーシ語などを使用。
◇スラヴ人とは?
中欧・東欧に居住し、「インド・ヨーロッパ語族」スラヴ語派に属する言語を話す諸民族集団。
言語学的には、東スラヴ人(ウクライナ人、ベラルーシ人、ロシア人)・西スラヴ人(スロバキア人、チェコ人、ポーランド人)・南スラヴ人(クロアチア人、セルビア人、ブルガリア人など)に分類。
西スラヴと東スラヴは、北スラヴと分類されることもあるとか。
言語の面では、先史時代の「トシュチニェツ文化(紀元前1700年~紀元前1200年)」が基層(?)。
政治・文化面、「ルサチア文化」、「チェルノレス文化」、「プシェヴォルスク文化」、「ザルビンツィ文化」、「チェルニャコヴォ文化」、「デンプチン文化」などの発展や混交の過程を通じ地方ごとに諸部族と各地それぞれの文化が形成(?)。
そのために、スラヴ語圏全体に共通する文化的な要素が希薄とも。
スラブ地域の住民のほとんどは、スラヴ文化に典型的な装飾が施された剣や鎧などの北ヨーロッパと東の国への武器の製造と輸出に従事
特に、東スラヴ部族は、広範囲にわたる農業と毛皮の動物の狩猟。「ポモール」、「オボトリート族」、「ラーン人」などの北スラブ部族は、捕鯨も。
◇スラブ人国家、ウクライナの簡易歴史
ウクライナに人類が現れたのは旧石器時代初期、約30万年前。
1万年前以後、中石器時代において欧州の気候が定まり、ウクライナに、北部の森林地帯、中部の森林草原地帯、南部の草原地帯といった気候地帯が成立。
弓矢を使い、動物を飼育。
紀元前6千年期から農業を始め、土器や布などを作成、新石器時代。
ちなみに、ウクライナで発見された新石器時代の農耕集落跡は、東欧最古とも。
紀元前4千年期後半、ドニステル川とドニプロ川の間の地域で、「トルィピーリャ文化」が発展。
「トルィピーリャ人」は、定住して農耕・畜産を営み、数百人の人口を持つ大きな集落生活。
紀元前3千年期末、青銅器時代の農耕文化の「縄文土器文化」と畜産文化の「竪穴墓文化」という新たな文化が誕生。
縄文土器文化の人々は、インド・ヨーロッパ語族の「ゲルマン人」・「バルト人」と「スラヴ人」の祖先、竪穴墓文化の担い手のウクライナ南部の遊牧民の祖先。
紀元前2千年期末~紀元前1千年期、ウクライナにおける縄文土器文化は「トシーネツィ・コマリーウ文化」と「ビロフルーディウカ文化」へ移行したが、竪穴墓文化は「校倉造墓文化」に交替。
校倉造墓文化の人々は畜産の遊牧民で、インド・ヨーロッパ語族イラン語派に従属。
何でも、紀元前15世紀以後、「キンメリア人」、「スキタイ人」、「サルマタイ人」などが分派。
ちなみに、「キンメリア人」は、ウクライナの最初の民族。

Even if you speak the same language and have the same DNA, it seems that you couldn't easily get along with or love each other because it must be difficult for you to warm your heart and cultivate compassion for others when you live in a cold place (同じ言葉を話し同じDNAでも、寒いところに暮らしていると心が温かくなりにくく人への思いやりを培えないので、簡単に人と仲よくしたり愛し合ったりはできないようである)!

To be continued...



profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード