Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

恒久不変な日本砂漠-46  本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?

Even if it is necessary to mark China as a yakuza nation, there must be no need for them to approach it from their side(893国家中国をそれなりにマークする必要はあっても、あえて自分たちの方からアプローチする必要など全くない)?

■893国家中国を甘やかし寛大極まりない関与策を取り続け、木のテッペンにまで登らせてしまったUSA民主党の世紀の不作為

●日本は、歴史的にありとあらゆる影響を中国から受けてきたが、ただの一度も中国と真っ向から対峙したことはなかったのでは?

○非独立国家のままの情けなくてみっともないUSAの属国の我が日本でも、まず国防を自分たちの手ですることから、宗主国USAの本当の信頼を勝ち取るべき。

東仙坊、中国のデタラメ・テクノロジーの現状を証明するために、現状で起きているそのパクり、スチーリング、ハッキングなどの実態にもう少しフォーカスしてみたい。
その中国の専門産業スパイによるもの。
「中国共産党統一戦線部」配下にあると各国の「華人同郷会」メンバーや華僑を、「中国警察駐在所(中国・海外警察サービスセンター)」、「千人計画」、「孔子学院」を通じ、にわか産業スパイに仕立て強引にやらせたもの。
十八番の「マネートラップ」や「ハニートラップ」を駆使し、外国人をにわか産業スパイに大喜び仕立てたもの。
どうだろう?
金と性と脅迫でのテクノロジーなど、革新も発展もあるはずもナシなのでは?
◇2020年6月26日、カリフォルニア州サンノゼのエドワード・ダビラ連邦地裁判事は、USAで2015年逮捕・起訴された中国有数技術系大学「天津大学」教授張浩に対し、企業秘密窃取と経済スパイの罪で有罪判決。
何でも、2015年、会議のためにロサンゼルスを訪れた際に逮捕され、USAの機密を盗み出し、ケイマン諸島のペーパーカンパニーを通じて中国軍に売り渡すため南カリフォルニア大学で知り合った同僚と共謀したのだとか。
そして、コヤツの量刑は、企業秘密窃取で禁固10年、経済スパイで禁錮15年とも。
そもそも、コヤツの弁護団、ハナから裁判での不利益を最小限に抑えようと「ダメージコントロール」と呼ぶ弁護戦術を用い、陪審員ではなくエドワード・ダビラ連邦地裁判事の判断に委ねる戦略に終始。
「コヤツの『天津大学』での仕事は、新しい科学知識に関するものだが、中国の国益のためではない(?)」と主張しつつも、「企業秘密データが含まれる」と検察が主張した電子メールとコヤツがFBIの取り調べ中に行った自白を含む証拠については、真偽を争わなかったとか。
では、コヤツは、何をどうしたのか?
2006年、南カリフォルニア大学で電気工学博士号を取得した、コヤツ、共謀者とともに、USA企業「スカイワークス・ソリューションズ(本社; マサチューセッツ州ウォバーン)」や「アバゴ・テクノロジーズ(本社; サンノゼ: 2015年、『ブロードコム』を買収)/ブロードコム」に勤務している間に、携帯電話などの端末で不要信号を取り除くテクノロジーを盗み、中国に帰国し、「天津大学」で教授に就任。
そして、よせばイイのに、その盗んだ秘密データを利用し、自身を発明者として特許申請を行ったというから、開いた口が塞がらない。
もちろん、それを「天津大学」は、全面バックアップ。
ちなみに、コヤツは、被告は起訴された6人のうちの1人で、他の5人は中国国内にのうのうとしているとか。
◇昨年11月20日、オハイオ州シンシナティの連邦裁判所で、中国江蘇省国家安全部徐延軍副部長が、「『GE』が外国ジョイント・ベンチャーのパートナーと製造した最先端航空機エンジン(ガスタービン)の情報を盗もうとしたとして、共謀罪、USAの複数の航空宇宙会社から商業秘密の窃盗未遂、経済スパイ活動で、懲役15年の有罪判決。
何でも、コヤツ、そのファンブレード技術を盗むために、中国の有名大学職員に、「LinkedIn(リンクトイン)」を通じ、「GE」のエンジニアにコンタクト。
そして、そのエンジニアを買収し、中国の大学でのプレゼンテーションとヨーロッパ旅行をオファー。
同時に、中国国家安全部サイバー部隊「MSS」のハッカーが、その機密データを盗むことができるようにしたとか。
ちなみに、「LinkedIn(リンクトイン)」とは、2003年サービスを開始した世界最大級のビジネス特化型SNSで、2016年、「マイクロソフト」に、262億ドルで買収されたとか。また、中国はスパイ活動に、このSNSを利用することが多いとも。
もっとも、この動きを事前に掴んだFBI、コヤツらの計画が遂行されているように見せかけつつ、「GE」には窃盗されることを想定して改竄した書類をエンジニアに提供し、窃盗を未然に阻止したとか。
そして、コヤツ、2018年、ベルギー当局に、ベルギー・ブリュッセルのショッピングモールで逮捕され、USAに引き渡されたとも。
さらに、FBIは捜査中に、コヤツから押収した携帯電話4台のうち1台のデータが遠隔操作で消去されてたことに気づいたうえ、もう一つの携帯電話から、スパイとして募集しようとした相手である「GE・アビエーション(本社; シンシナティ)」のあるエンジニアの家族写真、ファンブレードの複合材料に関するメモが発見されたとも。
どうあれ、このケースが、中国共産党の上級スパイが、USAに引き渡されて裁判を受ける先例となったとか。

Even if we approach China, the yakuza nation, from our side, and face unpleasant or painful experiences, it is self-deserving(893国家中国に我が日本の方からアプローチして、イヤな目や痛い目に遭っても、それは自業自得)!

To be continued...

























profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード