Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

恒久不変な日本砂漠-46  本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?

Among the member states of the United Nations, it must be a country that is treated as an enemy nation and is doing its best to contribute to the helpless and nonsense of the United Nations(国連加盟国の中で、敵国扱いされたまま懸命にその無力でデタラメな国連に貢ぎまくる国だから、我が国では、いまだに稚拙な振り込め詐欺師どもや安易な集団強盗どもに蹂躙され続けるのでは)?

■893国家中国、マフィア国家ロシア、チンピラ国家北を蔓延らせているのは、建国以来、自国ファースト政策を貫いてきているUSAの世紀の不作為、怠慢の結果なのでは?

●人類は、今までに数々の国際機関を創設してきたが、一つでも本当に世界平和に貢献したモノがあるのか?

○世界に誇る世界で8番目の「日本文明」を開花させているのに、なぜ外交ベタの我が国は、他国同様の大ウソつき国家になりながら、国際貢献を世界のキャッシュディスペンサーとしての金配り、それを債務を増やしての金配りしか考えつかないのか?

誰かが、国連は、「田舎の信用組合のようなモノ」と言ったというが、実に慧眼では?
まあ、東仙坊的には、ミサイルを撃たれて墜落してゆく旅客機の酸素マスクにしか思えないが…。
それにしても、田舎の信用金庫を世界の中央銀行のように謳う、酸素マスクさえつければ必ず助かるかのように謳う為政者どもが、なぜ我が国にはいっぱいいるのか?
しかも、我が日本は、国連で、今なお世界の敵国扱いされているというのに、凄く変だと思わないか?
そもそも、30年以上、国連で、売国奴集団「日弁連」が反日活動を続けられること自体異常なのでは?
それだけじゃない。
1971年に加盟するやいなや国連安全保障理事会常任理事国になったこと自体が不可解な中華人民共和国が、得意の「マネートラップ」や「ハニートラップ」で国連を蹂躙。
「ILO(国際労働機関)」、「FAO(国際連合食糧農業機関)」、「UNESCO(国際連合教育科学文化機関)」などの国際専門機関の取り込みに次から次に成功。
そのほとんどを手中に収め、ほぼ中国の出先機関化。
それは、その分担金負担を見れば、一目瞭然。
2019年、ついに、なぜか敵国扱いされながら世界第2位の分担金を気前よく払い続けてきた我が国を抜いて、世界第2位に躍進。
1位USA、22.000%、6億7420万円、2位中国、12.005%、3億3470万円、3位日本、8.564%、2億3880万円。
2020年、1位USA、22.000%、6億7860万円、2位中国、12.005%、3億3680万円、3位日本、8.564%、2億4020万円。
そんなクソの役にも立たない国連の無力ぶりが実証されたのが、直近のトルコ・シリア地震。
被災地では一部で治安が悪化、救助活動の妨げになる始末。
そして、住民同士の衝突も発生。
ドイツやオーストリアの救助隊は、治安悪化を理由に活動を一時中断したほど。
そして、トルコ治安当局が、略奪、強盗、詐欺などで大勢逮捕していても、我関せず。
それこそ、シリアのPuサンもどきのバッシャール・アル=アサドに、支援物資の通り道を作りなさい!と強く命令できないくらいだから、その無力さは推して知るべし。
それで、イヤでも思い出さざるをえないことがある。
国連のグループ機関の一つ「ユニセフ(国連児童基金)」が、2019年、国連で、「シリアでの緊急支援活動の深刻な資金不足報告」をしていたこと。
そして、「シリア緊急支援のために必要とする資金2億9500万ドルのうち、わずか53%の1億3800万ドルしか集まっていない。これでは、緊急支援を必要とする子どもたちに手を差し伸べることができない。このシリアには、最も弱い立場に置かれた子どもたちがいる。我々は、50万人以上の子どもにワクチン接種、15万人近くの子どもたちに心理社会的支援、10万人以上の子どもたちに公式教育を受けさせたい。それなのに、非常に残忍な経験を生き抜いてきた1700人以上の子どもたちに必要な専門的なケアを提供できないばかりか、地雷の被害に遭う恐れのある17万人に地雷リスク教育もできていないので、シリア人の2人に1人、特に、子どもたちやこの地域の人々は不発弾の危険に晒されている。また、10万人以上に緊急の水、トイレ、衛生支援を提供できず、脆弱な給水システムの改善もできず、30万人以上に悪影響を与えている。そして、55000人の子どもに定期予防接種を実施できず、14万人近い女性や子どもたちへの保健・栄養相談が不可能で、学習スペースや学用品の支援ができず、70000人の子どもたちが非正規教育を受けるための支援もナシ。ともあれ、シリア全土で、550万人の子どもたちが支援を必要としている。気温が急速に下がるなか、我々は、避難民キャンプ、集団避難所、地域コミュニティ、その他緊急に支援を必要としている地域で暮らしている0歳~14歳までの57万8000人の子どもたちに、必要不可欠な冬用衣類の支援を目指している。35万6000人に支援する資金はあるが、追加資金がなければ、22万2000人の子どもたちが支援不可能だ」
どうだろう?
不可解だと思わないか?
なぜ国連は、「ユニセフ」は、シリアの内戦をストップさせようとしないのか?
資金不足どうよりも、内戦をストップさせなければ、資金不足が大きくなるのは、火を見るよりも明らかなのでは?
それよりも何よりも、仕事も収入もないうえ、内戦で難民になるしかない状態で、子どもを平然と産み続けるヒトたちに、避妊するように指導できないのはなぜ?
緊急事態への人道支援など、それこそ、タヌキに世界中の落葉を紙幣にしてもらっても焼け石に水なのでは?
第一、そうでなくても、3000万ドルが資金不足のシリアは、210万人の子どもたちが就学できていないというのでは?
また、2億4900万が資金不足のシリアの近隣諸国(トルコ、レバノン、ヨルダン、イラク、エジプト)には250万人のシリア難民がいて46万人の子どもたちが未就学だというのでは?
とにかく、シリアやシリアの近隣諸国は、イエメン、コンゴ民主共和国、バングラデシュ同様、惨憺たる状況だったのでは?
そこに、今度の大地震だというのだから、本当に運命って皮肉なのでは?

Is emergency humanitarian aid to children meant to help inhuman parents who give birth to their children without considering the environment in which they raise them, or even being able to afford to feed themselves(子どもたちへの人道緊急援助とは、子育ての環境も考えないどころか、自分たちまで満足に食べることもできないのに平然と子どもを産むおよそ人間とは思えない親たちを助けるためのものなのか)?

To be continued...














profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード