Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

プロファイリング-42  特殊学級中学校主任の白黒仮面をつけた「オイラだけの狂人」、出現!!!

Did this motherfucker psychopath get divorced not long after getting married and then remarry immediately?Perhaps the remarriage partner had some kind of special premium(このクソッタレ・サイコパスは、結婚して間もないのに離婚して、すぐに再婚したのか? もしかして再婚相手が何か特別なプレミアムを持っていたのでは)?

■36歳の3児の父親で地方公務員である本物のクソッタレ・サイコパスによる自分の職場近くでの計画的高齢者惨殺事件

●現時点で知りうる限りの事件の時系列的概要

①1986年、東京・江東区の団地で、このクソッタレ・サイコパス、尾本幸祐が生まれる。
2歳上の兄がいるせいか、その兄を反面教師にして、回りから、特に親から、何をしたら怒られるか、どうしたら褒められるかを身につける、小賢しい典型的な二男型の子どもだったはず。
②背が大きくはないもののそこそこ足が速く、とにかく野球好きの子どもだったとも。
それゆえ、地元の江東区の公立中学を卒業すると、なんと甲子園行きを目指せる野球部を探して、世田谷区にある日大桜ヶ丘高校に入学。
そして、高3の夏、ようやく背番号17をもらいベンチ入するも、その夏の大会は初戦敗退で、坊主頭とグッバイ。
それから、レギュラーになれなかった挫折感から、その独特のタテ社会でプライドを守るには、表向き誰もに明るく振る舞うことしかないと小賢しく学び取ったご様子。
③大して学業成績がイイワケでもなかったので、そのまま進学できる日本大学文理学部(?)に入学。
④2008年、日本大学を卒業したクソッタレ・サイコパスが、東京都教員採用試験に合格したのは、2010年。
ということは、それまでの約2年間、何をしていたのか?
ともあれ、地元の江東区深川第一中学校に赴任するとともに、地元の草野球チームにも入部。
◆ここで、メチャクチャ不可解なことが起きている。
このクソッタレ・サイコパス、すでに結婚していて、離婚。
そして、現在の専業主婦(?)の女性と再婚

まだ学生上がりの無職のような状況だったのでは?
その前妻とどこでどう知り合ったのか?
そして、どこでどう生活していたのか?
どう考えても、その前妻は、ワーキングウーマンだったような気がするが?
では、二番目の妻とどこでどう知り合ったのか?
彼女ができて、別れることになったのか?
だとすると、慰謝料とか払うことにならなかったのか?
どうあれ、東仙坊、二番目の妻の方が財産を持っていたように思うのだが…。
⑤今年小学校に入学した長男誕生後、2017年、2015年まで駐車場だった場所に2016年にできた新築一戸建てを約4000万円で購入。
その東京都江東区大島8丁目の3階建てのグレーと白のツートーンカラーのクソッタレ・サイコパスの自宅は、都営地下鉄新宿線東大島駅から徒歩5分、隣の大島駅も利用できる便利な立地。
そのうえ、主任試験にも合格したのに、東京・新島村立新島中学校に単身赴任。
そして、野球部顧問。
◆ここでも、また気になることがある。
子どもが生まれたばかりでハッピーライフ絶頂のときだったのでは?
しかも、新島の方が、子どもの自然環境としては断然適していたのでは?
なぜ、専業主婦なのだから、一緒に新島に赴任しなかったのか?
おそらく自分が中心の子育てをイヤがった、もしくは、自信がなかった妻が拒否したのでは?
あるいは、新居の管理を心配したのか?
結局、子育ての応援に両方の両親が、とりわけ、クソッタレ・サイコパスの両親がきていたという証言があるのだから、妻が子育てに不安を覚えていたというあたりなのでは?
だとすると、なぜ2歳下の二男を出産したのか?
多少矛盾するのでは?
ともあれ、3年後異動で東京都内に戻る際には、日付、自分の名前、「感謝」、「ありがとう」とサインした野球ボールを関係者にプレゼント。
中学校の広報誌にも、「新島での生活を支えていただいた全ての皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。私は新島での単身赴任を終え、愛する家族と生活しております」とコメントを掲載。
どちらにしても、クソッタレ・サイコパスの両親も、再婚した妻の両親も近隣に住んでいるのでは?
そして、再婚した現在の妻の両親は、そこそこの資産家なのでは?

Today, don't you think it's rather strange that a couple of local public servants have three children almost every two years(今日日、地方公務員夫妻が、ほぼ2年おきに3人の子どもを作るなんて、かえってどこか変な気がしないか)?

To be continued...
profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード